2025/02/15 - うま吉の今週の【穴馬】予想!!
うま吉がお届けする【穴馬予想】だよ♪
うま吉の渾身の予想を披露しちゃうからね!競馬予想サイトの無料情報を元にした予想も紹介できたらいいな♪
今回は2025【クイーンカップ】です!
なぜこの3頭がオススメなのか理由を紹介していくよ♪
クイーンカップのうま吉の追い切り評価はこのようになりました♪
SS評価
ロートホルン
S+評価
エンブロイダリー
スライビングロード
S評価
エストゥベンダ
コートアリシアン
レイユール
今回はこの中から…スライビングロードを紹介します!
栗東 CW 54.4 38.7 11.6 馬なり
京都の1400mで行われた未勝利戦を勝利してここに挑んでくる馬だね♪今回は距離延長で初のマイル戦となるけど、ここ2走は追走に忙しい面を見せながらでも長く追わせてエンジンが掛かってからは良い伸び脚を見せてきただけに、短い距離の馬という印象は全くなかったからプラスに働くと見ています!決め手があるというよりも長く脚を使うタイプだから、牝馬限定戦でも東京のマイル戦らしい淡々とした流れを刻む展開になれば勝ち負け争いも視野に入りそうだね♪調教では多少課題も見せたこともあってトップ評価ではないけど、この動きなら変わり身に期待出来ると思います!
1週前の追い切りは栗東のCWコースで菅原明良騎手を背に6ハロン79.3秒、ラスト1ハロン11.8秒をマークして併せた僚馬のフルセンドに先着してきました♪帰厩1本目から割とハードな追い切りを消化してきてのこの1週前の追い切りの動きが秀逸で、多少内めを回ったにしてもテンから比較的速いラップを刻む中で終いもきっちりと反応して加速しつつ最後は余力残しという内容…今までは終い重点でサッと伸ばす程度ばかりだったから牝馬らしいキレ味もありそうな時計の質だったけど、このワンペースっぽい動きや時計を見るとメリハリをつけないほうがパフォーマンスは高くなりそうなイメージを持ちました!
最終追い切りでは単走で上記の時計をマークしていて、周りに馬もいない時間帯で1頭で走っていたせいか、恐る恐る走っているような若さは出ていたかな!持ち味的には逃げて自分でレースメイク出来ると面白い1頭なんだけど、馬群の中で立ち回って前に目標を置いた方が良さそうで、その辺りを考慮して少し評価は下げたって感じだね♪ただ、ネックストレッチの効果で終いにスピードを出した時のフットワークの質は1週前以上に良くて、首をしっかり使いながら踏ん張りも利いていたように思います!レースでも若干頭の高いところを見せたりとか首の使い方が良くなかったりとか見せてきた馬だから、レースでも着用してくればさらに良い終いの伸び脚が披露出来てもおかしくないかもね~
フェアリーステークスで9着入線してここに挑んでくる馬だね♪いつも以上にスタートを決めて、ある程度の位置を取る意識で流れに乗ろうとしたタイミングで最初のコーナリングを迎えてしまったことと、両隣の馬が引っかかり気味だったせいで抱えたいところでスイッチが入っていたから、ちょっと噛み合わない道中のチグハグ感がありました!それも敗因のひとつだし、何よりレース前から追い切りの動きがイマイチでこの馬の良さである追ってからの鋭い走りの変化が一度も出ていなかったから、状態面も整っていなかったかなと思っていました♪あの1戦だけで今回立て直して良い雰囲気で臨めるのにここまで人気が出ないなら妙味がありすぎる穴馬候補の1頭です!
地を這うような重心の低い走法と、小さい馬体とは思えないほどダイナミックな脚捌きが噛み合った時は最上級のキレ味を披露することが出来ます!初戦で見せた反応や伸び脚は圧巻の一言で、決め手比べならまず間違いなく上位の脚を使えるだろうね♪割と単調なフットワークの中でもメリハリのある動きを作れていて、初戦の中山で見せた急坂部分の走りと、2戦目の東京で見せた伸びやかなストライドは全く別物だったから、コースを問わずに安定した上がりをマーク出来るタイプだと思います!小脚を使って立ち回る器用さもありそうだけど、走法的には終いに影響を与えそうだから、出たなりでじっくり脚を溜めたいとコメントを残しているのも良いね♪
当週の追い切りは美浦の坂路で4ハロン55.7秒、ラスト2ハロン13.6-12.8秒を馬なりで計時してきました!残念ながら映像が提供されていないから、調教での評価もSまでに留めておいたけど、1週前の追い切りでは同じく美浦の坂路で終いの1ハロンに11.9秒というタイムを自己ベストを更新しながらマークしてきたんだ♪坂路中心の追い切りになった影響か追い出すまではこの馬にしては体を起こせているし、前走時に感じなかった鋭さも戻ってきていて、巻き返しは必至かなと思います!
■本命馬⇒レイユール
■穴馬⇒スライビングロード
■注⇒エストゥベンダ
◎⑨レイユール
◯⑦エンブロイダリー
▲⑤ロートホルン
△④ショウナンザナドゥ
△⑪マディソンガール
△⑫コートアリシアン
△⑬エストゥベンダ
☆②スライビングロード
3連単軸2頭マルチ
軸:⑦⑨
相手:②④⑤⑪⑫⑬
点数:36点
レイユールとエンブロイダリーの2頭軸マルチで勝負します♪
最終追い切りの映像が提供されていないとはいえ、1週前までの動きは前走時に感じたフットワークのメリハリの無さが改善されてきていたし、今回は決め手を活かす組み立てをするとのことでめちゃくちゃスピードが出そうな走法と溜めを作る立ち回りが上手く噛み合えば素晴らしいキレ味を披露出来ると思います!
もう1頭の軸はエンブロイダリーかな♪毎回のように上がり最速をマークしている馬だけど、本質的には結構持久力タイプだと思うし、逃げて好タイムで勝利した新潟の1戦も直線部分を走っている区間が長いコース形態上、あれくらいのペースで行っちゃうと確実に終いは甘くなるのにまだ余裕すらあったからね!かなりのポテンシャルを秘めた1頭だと判断してここは好走に期待したい1頭です♪
単穴のロートホルンは調教の動きも良いし前走時のパフォーマンスも馬場が良かった影響だったとしても高いものだったけど、マイルで同じ競馬をするスピードがあるかどうかと言われれば多少疑問が残るから、今回はこの評価にとどめておきます!
ショウナンザナドゥはずっと評価してきた馬だけど、休み明けとなる今回はここ数戦と比べると動きがより硬めに見えたから相手候補とします♪
マディソンガールは最終追い切りで見せた挙動がちょっとね…リズムにばらつきがあるし、前走時はここまでコントロールの難しい気の入った動きはしていなかったから、能力の高さはもちろん認めつつもそれが発揮出来ない可能性もあるのにこの人気なら嫌いたいかな!
コートアリシアンやエストゥベンダは重賞でのパフォーマンスも高い上に追い切りの動きも前走時以上の着実な良化傾向を感じたから選ばない理由がありませんでした♪
うま吉がお届けする、今週末の競馬の買い目の参考に出来る競馬予想サイトの紹介コーナー!
馬場が荒れてきた小倉でオープン特別を見事に3連単でゲットだね♪
少頭数だったとしても小回りローカルの重賞レースに出走してきそうな骨っぽいメンバー構成となったから、上位人気はかなりオッズが割れ気味になっていたんだけど、えぶりが推奨していたのは1年4ヶ月ぶりの前走でもパフォーマンスを上げてきていたにも関わらず今回もそこまで人気にならなかったドゥラドーレスでした♪
調教でも軽さが出てきて前走以上に状態が良いとのコメントも出ていたし、ここで賞金を加算したいという強気の発言もあったから陣営も相当自信があったんだろうね!
絶妙なペースで逃げて自分の強みである持続力を活かせた人気薄のウインシュクランが3着入線したことで配当も跳ねて、推奨通りに購入していれば30万円を超える払い戻しを手にできていたことになります!
今の馬場とも相性が良いえぶりの小倉の予想を参考にして高配当を狙ってみよう♪