京王杯スプリングカップ2025【穴馬予想】買い目はカルロヴェローチェから!
2025/05/03 - うま吉の今週の【穴馬】予想!!
うま吉がお届けする【穴馬予想】だよ♪
うま吉の渾身の予想を披露しちゃうからね!競馬予想サイトの無料情報を元にした予想も紹介できたらいいな♪
今回は2025【京王杯スプリングカップ】です!
京王杯スプリングカップで好走が期待できる馬を3頭紹介!
トウシンマカオ・レッドモンレーヴ・ロジリオン
なぜこの3頭がオススメなのか理由を紹介していくよ♪
- ☆トウシンマカオ(高柳瑞樹厩舎)
- 高松宮記念で4着入線してここに挑んでくる馬だね♪休み明けだったとしても調教の動きが非常に良かったし、良馬場でやれるのであれば条件やペース的に勝ち負けが見込めると判断してサトノレーヴと並んで1着で予想したんだけど、本当にちょっとのところで噛み合わなかったね…淡々とした流れが得意なタイプでほぼ理想的ではあったんだけど、勝負どころで少しラップが落ちた場所があって、そこで前が壁になっていて多少我慢するところがあったから、リズム良く運べていたとは言い難い中で直線を迎えていました♪力のある上位勢はそこでひと溜め出来たことで最後まで速い脚を使えていたから、直線で上手く捌きながらトウシンマカオも伸びてはいるけど、加速にモタつく場面もあって差し届かなかったね!メンバー的にペースもこの馬向きになりそうで、ここなら巻き返しが見込めると思います♪
- 何度もこの馬の持ち味に関しては言ってきたけど改めておさらいすると、キレるというよりも一定のペースで最後まで速い脚を使い続けるスピードに勝った持続力タイプで、トビが大きくてキレイだから極端にメリハリがあるラップよりも速い流れをリズム良く追走するほうがパフォーマンスが上がるタイプなんだよね♪レースラップ的にはラスト1ハロンにガクッと落ち込むような前掛かりの形が理想的で、そういう展開になった時に良馬場でスムーズに道中を運べていれば連を外していないという安定感があります!まだ2回しか騎乗したことのない鞍上が溜めて良さが出るタイプというコメントを残していたのは気になるけど、ペースが落ち着いた時に変に抱えてしまうようなことでもしない限り、ラストは確実に脚を使ってくると思います!
- 当週の追い切りは横山武史騎手を背に美浦のウッドで6ハロン82.2秒、ラスト1ハロン11.7秒を馬なりで計時してきました♪左回りだとコーナーで外に張ってしまう面があって、追い切りでもそれが顕著に出ていたのはあまり評価出来る部分ではないね…1週前は前走ほどではないけど前脚をある程度伸ばした状態で良いストライドを披露出来ていたけど、当週は硬さが出て伸びやかさが物足りない印象で、体のバランスを含めてもデキは落ちている印象を受けました…
- ☆レッドモンレーヴ(蛯名正義厩舎)
- オーシャンステークスで7着入線してここに挑んでくる馬だね♪集中力に課題があるタイプで距離短縮で初めてとなった1200m戦は最後まで走りきれる絶好の条件ではあったけど、自分のリズムで溜めて終いに爆発的な脚を使うタイプだから、追走スピードが速くなるとそれだけ前から離されたところで運ぶことになるから、いくらこの馬自身が32秒台の上がりを使えたとしても流石に前も速い脚を使っているような前走の展開だと話しにならないね!近走はパッとしないけど東京の1400m戦となる京王杯スプリングカップは2年連続で32秒台の驚異的な決め手を繰り出して連対しているように非常に相性の良い舞台で、前走のパフォーマンスからは衰えも感じさせなかったことを踏まえると今年も安定して上位争いが見込めると判断しました!
- ペースが遅い時は窮屈な捌きで脚の回転が速くなるけど、追い出してからは徐々にストライドを大きく伸ばしていけるメリハリのある走りが特徴で、緩さがあった時は二の脚がつかずにスローの上がり比べになるとどうしてもモタモタしてしまう面を見せたことで持ち味と噛み合わないチグハグさがありました!本来は長く脚が使えそうなフットワークの質を見せるけど、集中力の兼ね合いである程度バランスを整えてから一気に仕掛けて一瞬でトップスピードまで乗せた方がパフォーマンスが高くなるから、スローペースからの瞬発力比べよりも、淡々とした速いラップをリズム良く追走しながら体の準備が出来た状態で直線に向いて、仕掛けのタイミングをある程度待っても脚力を存分に活かせる東京のこの舞台が合うってわけだね♪
- 当週の追い切りは美浦のウッドコースで6ハロン84.8秒、ラスト1ハロン11.6秒を馬なりで計時してきました!昨年ほどガツンと来るような伸び脚は見せることは出来ていないけど、全体的なフットワークのリズムや走りのバランス面は安定してきている印象で、年齢を重ねて精神面での成長はうかがえる内容ではあったかな♪速い脚を使っている時のストライドの伸びは好調時と比較するとちょっと物足りないけど、明確にスイッチを入れるような追い切り内容はやっていないし、デキが結構悪く見えた2023年の富士Sでも好タイムでのナミュールの2着がある馬で、乗り込み量自体は豊富だからあまり気にしないで良いと思います!
- ☆ロジリオン(古賀慎明厩舎)
- ダービー卿チャレンジトロフィーで9着入線してここに挑んでくる馬だね♪これまでは掲示板を一度も外さないという安定感のあるパフォーマンスを見せていたけど、流石に58.5kgというトップハンデを背負いながら中山のマイルでは最悪とも言える大外枠を引いてしまったのが仇となって、初めて完敗と言える内容で負けてしまいました!勝負どころまではある程度手応えに余裕があるように見えたけど、仕掛けてからが動ききれていない感じでモタモタして反応が薄いところもあったし、ペース的にはこの馬向きではあったけど直線に入ってからは苦しくなって内にモタれながら逆手前になる場面もあったほどで、特殊な中山のコース形態の洗礼を受けています♪あまり器用なタイプではないから広い東京に変わるのは歓迎材料で、別定戦で57kgで挑める今回は巻き返しは必至かな!
- 単調でワンペース気味のフットワークを見せるタイプで、抱えている時は体を起こして走りながら上手く溜めを作ることが出来るから、持ち前の先行力と長く脚を使える持ち味が合致して先行勢の中ではひと脚使ってしぶとく粘り込めるけど、マイルで負ける時は早めに抜け出していて目標にされている分もあるのか、どのレースを見ても最後の150mくらいからはキレ負けしているような格好となっています!ペース的にはマイルでも相性は良いけど、この馬自身の持ち味をフルで活かせるのは1400mだと思うんだよね!ファルコンSでは進路がなくても5着入線しているし、4着だったパラダイスSでも3コーナーで相当な不利を受けていてどちらもスムーズなら勝てていたはず…1400mではどのレースを見てもゴールするまで脚を伸ばし続けることが出来ていて、成長した今の走りでベストな距離でどんなパフォーマンスを見せてくれるのか非常に楽しみな1頭です♪
- 当週の追い切りは北村宏司騎手を背に美浦のウッドコースで6ハロン83.7秒、ラスト1ハロン11.9秒を馬なりで計時してきました♪追い切りでも左回りの方が首をしっかり使えているというか、頭の位置が比較的低めに保てることでストライドも伸ばせているように思います!そもそも右回りよりも左回りの方が良さそうだし、以前まで見せていた踏み込みの甘さからくる手前を変える時や追われて反応する時などに走りが変化する際にバタついてしまうところは出ていなくて、本当に安定した走りが出来るようになったなと思います♪4歳になって完成形を迎えているから、あとは今回の追い切りで見せたような首の使い方がレースでも引き出せればってもうもうワンパンチに繋がってくるんじゃないかな?
京王杯スプリングカップの好調教馬ピックアップ♪
京王杯スプリングカップのうま吉の追い切り評価はこのようになりました♪
SS評価
カルロヴェローチェ
S+評価
ママコチャ
ロジリオン
S評価
カンチェンジュンガ
スズハローム
レッドモンレーヴ
今回はこの中から…カルロヴェローチェを紹介します!
カルロヴェローチェ【須貝尚介厩舎】

栗東 坂路 51.4 36.9 24.1 12.3 促す
米子城ステークスで10着入線してここに挑んでくる馬だね♪セン馬になっての初めてのレースだった前走でも前向きさは相変わらずだったんだけど、それでもこれまでよりもある程度コントロールが利く範囲で我慢が出来ているようには見た目には感じられたのに、直線で仕掛けられてからはひと脚すら使えずに見せ場なく凡走をしてしまったね!条件が合うかどうかはまた別としても、今回の追い切りからはセン馬になった変わり身を十分感じられる動きの質を見せていたからトップ評価としました♪
1週前の追い切りは栗東の坂路で4ハロン55.3秒、ラスト2ハロン12.6-12.0秒を一杯に追って計時してきました♪追い切りの映像が無いから断定は出来ないけど、調教では持ち前のスピードと行きたがる気性から素晴らしいタイムをマークしてきた馬…ただ、今回のように前半にしっかり我慢させてゆったりと入ってきながら終いに目一杯に追わせて加速ラップを刻めたことってあんまり無いんだよね!基本的にはラストの2ハロンは減速ラップになってきたし、今回の中間は1週前までは全て加速ラップを刻めているのが結構良いなと感じる部分ではありました♪
最終追い切りは減速ラップとなってしまったけど、過去の映像を見る限りでは時計を出そうが出さまいが、スピードアップの仕方が鞍上の指示に素直に従っている雰囲気ではなく勝手に走っているような印象が強かったのに、今回は追う動作に体も連動しているような形で噛み合った動き出しを作れています♪全体時計はこの馬にしては出ていなくても、フットワークの力強さは今までで一番と言って良いほどで弾むような走りだったよ♪一変してきてもおかしくないと思います!
京王杯スプリングカップで激走する!うま吉渾身の穴馬を紹介♪
カンチェンジュンガ【庄野靖志厩舎】

高松宮記念で10着入線してここに挑んでくる馬だね♪そもそもこの馬がパフォーマンスを上げてきた要因としては、スタートが改善した上で前半に無理をせずに脚を温存出来るようになったからで、脚捌きと体の使い方に硬さがあるから出たなりでないと終いに良い脚は使えません!1200mでG1のペースで位置を取りに行った前走は、この馬の良さを全く活かせない組み立てだったと言わざるをえないかな♪まあでも1200mでそういう競馬をしても、上がり最速をマークしたとて展開が向いても掲示板がやっとという結果が続いていたし、パフォーマンスがグッと上がった2走前を加味してチャレンジしたのは勝負に行った結果だし仕方がないと思います!結果を出した1400m戦に戻って来る今回は巻き返して来るよ♪
極端なほどのピッチの利いた回転の速い脚捌きが特徴で、トップスピードに到達する速さが抜群な一瞬のキレが持ち味です♪それに加えて過去のレース内容を見ても、走法とは裏腹に狭いところを割って伸びてくるよりも外めをスムーズに進路取り出来た方が良い脚を使えている点に注目!開幕2週目で馬場が良いのはあまり歓迎材料ではないにしても、少頭数で外に進路を確保しやすい中で大外枠を引いたから、100%の力を発揮できる立ち回りはしやすいと思います!届くか届かないかは展開にも左右されるけど、スタートを決めてそう離されない位置で追走出来れば十分チャンスがあると思います!
当週の追い切りは栗東の坂路で4ハロン54.1秒、ラスト2ハロン13.2-12.5秒を馬なりで計時してきました♪ここ2走は抜群の好時計をマークしながら当週は軽めという内容でレースに臨んでいたけど、今回はソフトな調整で仕上げてきたね!時計はやれば出るしコンスタントに使っているから内容的にはこれで十分で、動きを見ても以前のようなトモが流れ気味になる面を見せていなくて、この馬なりにストライドを大きく伸ばせていてデキは高いレベルで安定していると思います♪テンションも高くないし、至極順調にレース当日を迎えることが出来そうです!
うま吉の京王杯スプリングカップの見解♪
■本命馬⇒カルロヴェローチェ
■穴馬⇒スズハローム
■注⇒カンチェンジュンガ
◎②カルロヴェローチェ
◯④ロジリオン
▲⑨トウシンマカオ
△①シャドウフューリー
△③ママコチャ
△⑩レッドモンレーヴ
△⑫カンチェンジュンガ
☆⑧スズハローム
3連単軸2頭マルチ
軸:②④
相手:①③⑧⑨⑩⑫
点数:36点
カルロヴェローチェを本命とします♪
追い切りでは本当に久しぶりに鞍上とコンタクトがしっかりと取れているような挙動を見せていたし、引っ掛かる面を見せながらでも1400mの方がパフォーマンスは高い点、内で上手く脚を溜めやすい良い枠を引けた上で強い馬が近くにいて捌きやすそうなところを評価して一発に期待したいと思いました!
もう1頭の軸は1400mがベストかつ追い切りの動きも絶好だったロジリオンとします!この距離ならキレ負けしたことがないし、今まではマイルだからこそ甘くなって差し込まれていただけで、今回は巻き返しが必至じゃないかな?
トウシンマカオやママコチャは状態面や距離を考えると絶好とは言えず、現時点で稍重なら良まで回復しそうだけど、ソフトな馬場もあまり良くない2頭で今回は相手候補とします♪
シャドウフューリーは最内枠はこの馬のフットワーク的にリズム重視で乗りたいはずだから、変に抱えるところがあったりするとどうか?と思って連下評価にとどめておきます~
【PR】今週末オススメの競馬予想サイト
うま吉がお届けする、今週末の競馬の買い目の参考に出来る競馬予想サイトの紹介コーナー!
今回紹介するのは…【横綱ダービー】です♪
長い休養を経てなかなか結果を出せなかったバトルクライが徐々にパフォーマンスを上げながら復調した1戦で見事に本命として期待するという素晴らしい予想を披露していたね!
2着入線したバトゥーキは今回が初マイルだったけど、ペースや展開に関わらずしっかりと脚を溜めて上位の上がりを叩き出せる決め手の部分がこの枠と流れで上手く噛み合って惜しいところまで迫ったけど、横綱ダービーはしっかりと2着に組み込んでいます♪
ハンデ戦だし、少頭数であっても点数を絞って当てるというのはなかなか難しい中で16点という割と少ない点数で4万円を超える払い戻しをゲット…推奨通りに購入していれば約5,000円の資金が120,000円に化けていることに♪
横綱ダービーの3連単の予想をみんなも堪能してみてね!
【横綱ダービー】を見る
目的別に無料予想を探す