うま吉の無料競馬予想!当たる買い目を無料でGET

紫苑ステークス2025【穴馬予想】買い目はテリオスララから!

2025/09/07 - うま吉の今週の【穴馬】予想!!

うま吉

うま吉がお届けする【穴馬予想】だよ♪
うま吉の渾身の予想を披露しちゃうからね!競馬予想サイトの無料情報を元にした予想も紹介できたらいいな♪

今回は2025【紫苑ステークス】です!

紫苑ステークスで好走が期待できる馬を3頭紹介!

ダノンフェアレディ・テリオスララ・リンクスティップ

なぜこの3頭がオススメなのか理由を紹介していくよ♪

☆ダノンフェアレディ(橋口慎介厩舎)
ダノンフェアレディ
小倉の1800mの1勝クラスを勝利してここに挑んでくる馬だね♪後に阪神JFでも4着入線して、Fレビューを勝利することになるショウナンザナドゥとのマッチレースとなった新馬戦を好タイムで完勝していたこともあって、8ヶ月ぶりでも馬体の成長も見込めたエルフィンSでは単勝オッズで1倍台に推されるほど支持を集めていたんだけど、スタート直後に大きく外にヨレてゲート再審査となるほどの逸走を見せた上に、ソフトな馬場に脚を取られていたのか何度も手前を変えながら体の動きと気持ちがマッチせずまともな走りすら出来ていませんでした!1回使った忘れな草賞でも特に大きな変わり身がなく、結果を出すことが出来なかったけど、そこからさらにひと息入れて大きく成長した前走でようやく本来のフットワークを見せることが出来て圧勝を飾ったというわけだね♪開幕週の野芝オンリーの中山は絶好の条件で、評判馬がいよいよ本領発揮だよ!
トビが大きい馬だからそもそもスタート直後にダッシュがつきにくいのは仕方がないかと思っていたけど、パンパンの良馬場だった前走ではそれまでの2戦が嘘のような絶好のスタートを決めて、それでいて二の脚も速くてバランスを崩すことすらなかったでしょ?トモをしっかりと使って加速するタイプで前捌きは軽いから、渋った馬場だと踏ん張りが利かずに前後のバランスが崩れたままで修正が出来ないからこそあれだけパフォーマンスを落としていたんだと思います♪キレそうなタイプではないけど、スピードの出る硬い馬場ならストライドが限界まで伸びてとんでもない持続力を引き出せそうで、良馬場の高速決着でこそより持ち味が活きると思います!
1週前の追い切りは栗東のCWコースで6ハロン80.7秒、ラスト1ハロン11.7秒を一杯に追って計時してきました♪陣営からは体全体を使って走れているし、前走よりも今回の方がグンと良くなったとコメントが出ているけど、確かに見た目にはストライドをしっかり伸ばせているとはいえ、メリハリが無くてパリッとしたタイムを出せていないのは気になるかな…仕掛け始めの数完歩は良かったけど、早めに伸び切ってしまっているようにも見えるし、以前よりも単調なフットワークになりすぎている印象もあって、最終追い切りの雰囲気まで見てみないと判断は難しい1頭です!
☆テリオスララ(田島俊明厩舎)
テリオスララ
STV賞で13着入線してここに挑んでくる馬だね♪クイーンSを使う予定で除外となったから、その前日開催となった3勝クラスのSTV賞に使うことになったけど、骨折明けでも3着だった阪神JFの時よりも動きの質はレベルアップしていたし、流石に実績的に条件戦では凡走しないと思っていたら、大敗を喫してしまいました2走前のマイルで流れに乗るために積極的に出していったせいか前半部分は少し折り合いに苦労するところはあったけど、すぐに収まりもついて勝負どころを迎えるまでは良い手応えで運べていて、ターニングポイントとなったのは4角出口付近で仕掛けたところだね!下がり気味だったクレバーテーストと馬体が接触した際に大きく頭を上げてバランスを崩すところがあって、そこからずっとその頭の高い走りのままトップフォームを引き出せず、最後沈みそうなところで内の馬に引っ掛けてまた手綱を引っ張っていたもんね♪力負けというよりも受けた不利がこの馬にとって致命的だっただけだから、悲観する内容ではなかったと思います!今回は巻き返してくるよ♪
もともと大型馬らしい緩さが残っていた馬で、2歳時は位置を取る競馬をしてストライドの大きさから来る長く脚を使える面だけでG1でも3着入線した実力馬!当時から言われていたのは距離が伸びた方が良いというところなんだ♪阪神JFは二の脚が速くないのに積極的に脚を使って好位で運んでいたけど、差し決着の中でも馬場の悪い内めでしぶとく脚を使って前に行った馬の中では最先着を果たしています!あまり器用さがなく、タイトな競馬だと周りを気にしてしまう気性面の幼さもあって内回りの中山の2000mという条件は微妙だけど、トモがパンとしてきた今なら取りたい位置を取りながらスムーズに自分のパフォーマンスを最大限引き出せる立ち回りをやれると思います♪課題だった促してからの反応の渋さも実は前走で改善傾向にあったし、叩き2戦目でさらにこの辺りが良くなってくるようであれば正攻法でねじ伏せてもおかしくないかな!
当週の追い切りは美浦のウッドコースで5ハロン66.0秒、ラスト1ハロン11.4秒を馬なりで計時してきました♪時計面では2歳時とそんなに変わったところはないんだけど、見た目に分かるほど後ろ脚が力強くなっていて、キビキビとしたフットワークが出来るようになっています!それでいてトビが小さくコンパクトになっているわけではないし、以前は見せていた上に若干飛ぶような淡白な走りが、重心を低く保ちながらストライドの大きさはそのままに、促せば瞬時に反応出来そうなギアチェンジの余力を残せているといった感じだね♪これだけハマった走りが出来ているのであれば単純なスピード面での強化が期待出来そうです!
☆リンクスティップ(西村真幸厩舎)
リンクスティップ
オークスで5着入線してここに挑んでくる馬だね♪今までのレース内容を見ても展開や位置取りに関わらず安定したパフォーマンスを引き出せていたし、折り合いに苦労するようなタイプでもなかった上で調教での動きも一気にレベルアップしていた前走は軸にするかどうか迷ったほどの1頭です!距離延長で課題だったスタートも五分以上に決めることが出来たのに、良発表ながら緩い状態だった馬場に脚を取られたせいか二の脚がつかず、ノメるようなところすら見せていたせいでリズム重視に切り替えなければならなかったのが本当に残念だったね…向正面から早めに動いていってもう一度ひと溜め出来ていたし、直線での反応も抜群に良かったから勝ち負け出来そうな雰囲気だったけど、結局ギアが上がりそうで上がらずにモタモタしているところで勝ち馬にスッとパスされて内の馬が外に張ってきたアオリも受けて、最後は甘くなってしまいました!未勝利を勝ってからは馬場の運がないけど、それでもトップレベル相手にそれほど差のない競馬を続けることが出来ていて、もし良馬場でやれれば負けられないくらいの1頭だと思います♪
ここまで実績を積んできているけど馬自身の完成度はそう高くはなくて、追走時はゆったりとしたストライドで走りながらでも、追い出されてからはピッチの利いた走りに変化しながらまたジワジワと完歩が伸びていくようなトップフォームの持ち主なんだ♪これはこれで良いんだけど、トモがまだ緩いせいか頭の高い走りになって見た目にはかなり窮屈な捌きをしてしまうから、もうひとつふたつくらいは上のギアがありそうな気がしています!牡馬顔負けの持続力は武器でも、普段の走りからはかなりチグハグ感のあるフットワークの質だから、中身が伴ってくればもっと良いパフォーマンスを引き出せるはずです!この3ヶ月の休養でどれだけ変わってきたかも非常に楽しみな1頭だね♪
当週の追い切りは栗東の坂路で4ハロン55.1秒、ラスト2ハロン13.4-12.2秒を馬なりで計時してきました!手前を変える時に変にバランスを崩しそうになるところはあったけど、時計以上のパワフルさがあって以前とは違って体の使い方と脚捌きの回転の速さが空回りしているようなフワッとしたところも見せず、抜群の手応えを維持しながらグングン伸びてきたのは成長を感じる部分だね♪1週前の時点では少し硬さがあるのかなと思ったんだけど動かせば全然問題なかったし、気持ちにも前向きさが出たことはレースにおいてもプラスに働きそうで、前哨戦としては文句なしのデキで出走することが出来ると思います!軽度だった骨折の影響も無さそうです♪

紫苑ステークスの好調教馬ピックアップ♪

紫苑ステークスのうま吉の追い切り評価はこのようになりました♪

SS評価
テリオスララ
ロートホルン

S+評価
エストゥベンダ
マイスターヴェルク
リンクスティップ

S評価
ケリフレッドアスク

今回はこの中から…ロートホルンを紹介します!

ロートホルン【加藤征弘厩舎】

ロートホルン

美浦 ウッド 82.4 66.1 51.9 37.7 11.9 馬なり

函館の1800mの1勝クラスを制してここに挑んでくる馬だね♪クイーンCは距離が短くて忙しく、フローラSは途中から先手を奪われてペースを落とされてしまって自分の形に持ち込めずに春は結果が出なかったけど、仕切り直しとなった前走は後続を大きく離して逃げた馬の2番手で追走する実質単騎逃げの展開でしぶとく脚を伸ばして持ち味の持続力を最大限に活かすことが出来ていました!同型がいないのはかなりのアドバンテージとなるし、過去最高の動きを披露してきた今回の中間の内容からも軸として期待をしても良い1頭だと思うね♪

1週前の追い切りは函館のウッドコースで5ハロン69.1秒、ラスト1ハロン12.9秒を馬なりで計時しています!前走後はそのまま函館で滞在しながらみっちりと本数を積んでいて、この馬の今までの調整過程的に目一杯負荷をかけて一気に上げてくるというよりも、そこそこの負荷を本数で調整しながら仕上げてきたタイプだから、暑さを考慮して前走後に美浦に帰厩せずに涼しい函館で調整を続けながら1週前追い切り後に美浦に戻ってきているのはかなりの好感が持てたんだよね♪1週前の映像はないんだけど、2週前を見る限りだと動きの質も悪くなかったし、週ごとに良くなっていることを考慮すると結構仕上げが進んでいるのかなと判断していました!

美浦でやった最終追い切りも相変わらずいつも通りに馬なりの調整となっている中で、この馬って割とトビが大きくてワンペース気味のキレイな走りをしているから、中身が伴っていない時は時計を出していないとかなりブレのあるフットワークを見せてきます♪ところが今回は過去の動きすべてと比較しても一番まとまりのあるバランスかつ良いリズムを終始保ちながら安定したストライドを引き出せていたんだ!いつもと同じ馬なりの内容で自己ベストを更新しているのはそれだけデキが良い証拠で、メイチの仕上がりと言っても過言ではないかもね♪

紫苑ステークスで激走する!うま吉渾身の穴馬を紹介♪

ケリフレッドアスク【藤原英昭厩舎】

ケリフレッドアスク

中京のマイルの1勝クラスで4着入線してここに挑んでくる馬だね♪距離延長だった2走前のオークスで割と見どころのある8着という結果から、勝利実績のあるマイルの距離で仕切り直しの1戦となった前走は、中京の淡々したラップにも上手に対応してリズム良く進出を開始出来たんだけど、調教からは成長を感じる時計の変化が見られたのにパフォーマンス的にはそう大きな変わり身がありませんでした!今までも気分良く走らせていても、ペース次第で反応の速さに違いはあれどラストに毎回のように甘くなってキレ負けしている格好で、前走もまさしくそんな負け方をしています♪あの感じであれば距離を伸ばしてガッツリ溜める競馬をしたほうが良さそうで、ある程度我慢させる運びでメリハリをつけてあげれば変わって良い馬だと思うね!

フットワーク的にはワンペース気味の走法だし、好位を取って積極的に立ち回りながらしぶとさを活かす競馬をやってきているのは良いんだけど、前提として緩さがあってバランスが悪くトップフォームを長く維持出来ない課題がありました♪毎回のように逆手前に変えてしまうし、そもそもキレ負けする馬なのに言うほど長く脚も使えないから、位置取りのアドバンテージと器用さがある分で大きく負けないけど、ワンパンチ足りなかったのはそのせいだね!一息入った前走はみっちりと調教を積んだ中で過去最高の馬体重を更新して出走していたし、追い切りでもそんなに目立って良いタイムを出せる馬ではなかったのが坂路でラスト2ハロン11.9-11.9と素晴らしいラップを叩き出せていたように徐々に中身もパンとしてきているから、溜めを利かせて直線まで余力十分に回ってこれればキレる脚を使えてもおかしくないと思います♪

当週の追い切りは栗東の坂路で西塚騎手を背に4ハロン55.8秒、ラスト2ハロン12.7-12.6秒を馬なりで計時してきました♪1週前追い切りはコースで終い重点にやって僚馬に遅れてしまったけど、中間にコースで負荷をかける内容を取り入れて調整したのはデビュー戦以来で、時計もグッと縮めることが出来ているのは評価出来るね!最終はソフトな内容ではあったけど、全体的に脚取りは軽やかでそれでいて踏み込みも甘くないから力強さも感じるし、体の起こし方も随分と良くなっています♪叩いた上積みもかなり見込めそうです!

うま吉の紫苑ステークスの見解♪

■本命馬⇒テリオスララ
■穴馬⇒マイスターヴェルク
■注⇒ケリフレッドアスク

◎⑬テリオスララ
◯①リンクスティップ
▲⑥ロートホルン
△④エストゥベンダ
△⑤ジョスラン
△⑦ケリフレッドアスク
△⑨ダノンフェアレディ
☆⑩マイスターヴェルク

3連単軸2頭マルチ
軸:①⑬
相手:④⑤⑥⑦⑨⑩
点数:36点

テリオスララを本命とします♪

この枠ならスムーズに自分のフットワークの大きさを活かした組み立てが出来そうだし、叩き2戦目で反応も良くなっているから、マイルは追走に忙しいとのコメントがあった中で差し決着の阪神JFで好位から最先着して圏内入線した能力の高さを存分に披露してくれると思います!

もう1頭の軸はリンクスティップだね!良馬場でやれそうなのはかなり良いし、渋った馬場を気にして進みが悪くなってきたタイプだから開幕週かつ野芝オンリーの今の中山も抜群に良いね!流れに乗れれば流石に圏内は外さないと判断しました♪

ロートホルンは2000mという距離がちょっと長いようだから、誤魔化しが利く中山だったとしても強い馬に目標にされた時にいつも以上に甘くなりそうで、ここは単穴評価とします♪

エストゥベンダは折り合いが難しいタイプだけど、このレースってしっかり我慢させてラストの決め手を活かす競馬をする馬がとんでもないキレを引き出して好走出来るから、前掛かりになればごぼう抜きもあるかもしれません!

【PR】今週末オススメの競馬予想サイト

うま吉がお届けする、今週末の競馬の買い目の参考に出来る競馬予想サイトの紹介コーナー!

今回紹介するのは…【えぶり】です♪

えぶり

えぶりの予想が絶好調!今週から始まる秋競馬に向けて視界良好だね♪

無料予想の連続的中こそおよそ2ヶ月強で途切れてしまったとはいえ、5月~6月の間で一度も外した週がなかったその予想精度の高さは本当に素晴らしいよ!

今回的中していたのは日曜の札幌4Rの未勝利戦で、圧倒的な1番人気に推された馬が2着と惜敗した中で2人気の馬が勝利を挙げ、3着には9人気の馬が入線するというヒモ荒れした1戦でした♪

1倍台だったアロマフェリスは確かに馬柱はキレイでずっと3着を確保していたんだけど、”3着”なんだよね…2着ならまだしもこの馬がメンバーに関わらず何か1頭未勝利レベルでも前にいるというのは、好走レベルを抜けきれない要因があるはずで、相手関係云々ではないんだよ♪

そこでえぶりが目をつけたのは人気薄ながら前走で2着入線したエオアリイで、その采配が見事に的中して3連単をゲットできたってわけです!

理にかなった予想と抜群に相手選びが魅力のえぶりの予想を皆も参考にしてみよう♪

【えぶり】を見る

目的別に無料予想を探す

買い目が無料
注目馬が無料
地方競馬が無料
当たる・儲かる予想