みやこステークス2024【穴馬予想】買い目はプロミストウォリアから!
2024/11/03 - うま吉の今週の【穴馬】予想!!
うま吉がお届けする【穴馬予想】だよ♪
うま吉の渾身の予想を披露しちゃうからね!競馬予想サイトの無料情報を元にした予想も紹介できたらいいな♪
今回は2024【みやこステークス】です!
みやこステークスで好走が期待できる馬を3頭紹介!
ミッキーヌチバナ・アウトレンジ・サンライズジパング
なぜこの3頭がオススメなのか理由を紹介していくよ♪
- ☆ミッキーヌチバナ(高橋亮厩舎)
- 平安ステークスで6着入線してここに挑んでくる馬だね♪アンタレスSを制した時以上にバランスの良いフットワークを見せていた前走は、軸として期待した1頭なんだけど展開だけが本当に残念だったかな!先行争いが激化して前半はガツンとペースが引き上がった中で、道中は若干スローペース寄りの淡々としたミドルペースの形だったから、中団辺りで競馬をしている馬が外を回してでも早めに上がっていく組み立てが難しくなるんだよね!その上でコーナー部分ではグッとペースは引き上がって仕掛けのタイミングすら難しくなったし、内を回った先行勢が圧倒的な有利な展開となっています♪それでもキツイ立ち回りの中で外を選択した馬たちがコーナーで抵抗出来ずに下がっていく中で、大外のこの馬は前とジリジリと差を詰めながらラストまでしぶとく伸びて上がり最速をマークでしょ?負けはしたけど突き抜けたパフォーマンスだったと思っています!スムーズなら巻き返しは必至かな♪
- チークを着けて出走するようになった最初の2戦は物見したり外から伸びてきた馬にビックリして内ラチに激突しそうになったりと散々だったけど、それに慣れた3戦目以降は本当にパフォーマンスが安定していて、ようやく自分の走りを出来るようになっています!本気で走っていなかったりとか耳を絞ったりとか気性面の課題は馬具で、スタートの遅さも走りのバランスが改善されたことで比較的安定するようになっていて、7着だった東海ステークスも内で詰まらなければ3着はあった内容でした♪促してからモタモタするタイプだったけど、追って瞬時に反応して動けるようになってからは決め手も増してきていて、今後も状態さえ良ければ重賞レベルで常に上位争いを演じることが出来る1頭だと思います!
- 当週の追い切りは栗東のポリトラックで6ハロン83.7秒、ラスト1ハロン11.4秒を馬なりで計時してきました♪休み明けのせいか前走ほどの機敏さや力強さはまだ感じないからデキはまだ上があると思うけど、勝利したアンタレスSの時よりは柔らかみを感じるフットワークで見栄えはするから、成長した走りを今回も引き続き披露出来る下地は十分整っていると思います!前進気勢があって鞍上の追う動作に対する反応もバッチリで、叩きの1戦だとしても高いパフォーマンスは見せてくれるんじゃないかな♪
- ☆アウトレンジ(大久保龍志厩舎)
- ラジオ日本賞を勝利してここに挑んでくる馬だね♪クラスが低い時は素質が高いがゆえに逃げてポテンシャルだけで勝利するような内容で勝ち上がってこれたけど、競馬を全然分かっていない中で相手関係も強化された3勝クラスからは、変にリズムを崩されると脆い面を見せていました!ただ、それでも1戦ごとに厳しい展開で経験を積んでいることで、前走はペースを引き上げるだけ引き上げられて、自身は最下位に沈むほどの脚の使い方をして先行勢を潰す乗り方をされたのに、以前凡走した展開で我慢が出来てもう一度伸びるという味のある競馬を見せたでしょ?差し馬に勝ってくださいと言わんばかりの流れで押し切ったあのパフォーマンスを見る限り、G1でもやれる逸材だなと思いました♪
- 基本的には前半に主張して前めで立ち回りながら、4角先頭でそのまま後続の追撃を振り切るような競馬をしているけど、追ってから脚の回転が速くなってガツンとギアチェンジしているようなフットワークをするでしょ?トータルで見ると重心が低めでワンペース気味の走りというのは間違いないとはいえ、抱えて運べば体を起こして走れるし溜める競馬をしてもかなり良い脚を使えそうなんだよね♪スピードの違いで前付けしてきているけど、砂を被るのも揉まれるのも慣れた今なら他馬のペースの中でじっくり構えた方がパフォーマンスは上がると思います!3勝クラス時代に良馬場の阪神1800m戦でスローからの瞬発力比べで好位から35.8秒というとんでもない上がり3ハロンをマークして圧勝しているし、今までも位置取りは変わらないのにペース次第で使っている上がりに大きく差があるタイプで、相手強化で自分でレースメイク”出来なくなる”のがかえって良い方に向くはずだよ♪
- 当週の追い切りは栗東のCWコースで6ハロン84.8秒、ラスト1ハロン11.8秒を終いに多少促しながらマークしてきています!1週前の追い切りではこの馬にしてはかなりラストの時計が優秀でも目一杯にやってからの反応面がイマイチで、パリッとした動きが出来ていない印象だったけど当週は不良馬場でソフトな調整となった中で、逆に時計は出していなくてもメリハリのある良い時のアウトレンジの捌きを見せていて、先週のひと追いでグンと上向いて来たね!追えばギアはしっかり入りそうだったし、最後に流し気味になった時のバタバタした感じは不良馬場の影響もあるだろうから、トータルで見るとデキは悪くないと思います♪
- ☆サンライズジパング(音無秀孝厩舎)
- ジャパンダートクラシックで3着入線してここに挑んでくる馬だね♪ダートで初勝利を挙げてJBC2歳優駿でフォーエバーヤングの2着に入線すると、その後はホープフルSで3着入線しながら若駒Sを制するというオールラウンダーな成績を収めています!コンディションの良い馬場だと芝ではトップレベル相手にスピード面で分が悪かったからこの秋からはダートに路線を絞って、不来方賞を圧勝して初重賞を手にすると続く前走でも積極的に運んでフォーエバーヤングやミッキーファイトといった世代トップレベルに次ぐ3着を正攻法の競馬で確保するという強い内容を見せているね♪ダートでの速い時計を持っていないからその辺りは懸念材料でも、戦ってきた相手を考えれば古馬でも互角以上に渡り合えそうで、3歳馬の激走に期待したいね!
- 行きっぷりが悪くて自分から進んでいくという感じではないらしいけど、それでも不来方賞で出ムチを入れてまでテンに気合をつけたことで前走は楽に流れに乗れるようになっていたんだよね!どこか本気で走っていないような掴みどころのないタイプということでも、一度勢いに乗れば最後までしぶとくファイトする気持ちの強さはあるから、馬体が成長して緩さが解消してくればトップレベルで活躍出来るようになるんじゃないかな?器用さが無い上に右回りだとコーナーで減速してしまうから左回りの方が良いとのコメントもあったけど、経験を積むごとに手前変えの下手さは徐々に解消はしてきているんだよね♪前走は左脚をぶつけて腫れていたせいで、左手前に変えてから手応え以上に渋くなっただけだと思います!引き上げてからは引きずっていたとのことで、それでも最後まで痛い左手前で走り続けてラムジェットには先着しているわけだから、着順以上に強い内容だったのは間違いありません♪
- 当週の追い切りは栗東の坂路で4ハロン55.0秒、ラスト2ハロン12.8-12.1秒を馬なりで計時してきました!最終追い切りでこれほどまでに軽い内容をやっているのはデビューしてから一度もありません♪不良馬場を考慮してというのもあると思うけど、上述しているように自分から進んで行くという感じではない馬だからこそ今まではテンからビッチリ追って速い時計を出さないと負荷が掛からないというのも理由のひとつとしてあったはず!それを前提に動きを見てみると今回は馬なりで終いにグッと加速出来ているでしょ?この馬にしてはかなり前進気勢があって今までにないほど前への気持ちの強さが出ていました!中身は緩いからバランスを崩してまとまりのない走りをする場面はあったけど、精神面での変化というのはレースに行ってかなりプラスに働くと思います!
みやこステークスの好調教馬ピックアップ♪
みやこステークスのうま吉の追い切り評価はこのようになりました♪
SS評価
ドゥラエレーデ
プロミストウォリア
S+評価
サンライズジパング
ミッキーヌチバナ
S評価
ダンテバローズ
ハピ
ロコポルティ
今回はこの中から…ドゥラエレーデを紹介します!
ドゥラエレーデ【池添学厩舎】
栗東 坂路 56.0 39.8 24.8 12.1 馬なり
札幌記念で10着入線してここに挑んでくる馬だね♪芝かダートかは別として、キレるタイプではないのに大きく出遅れた前走は流石に参考外かな!2走前のエルムSでは前掛かりで勝ちに行く仕掛けをしたことで長く良い脚を使える持続力タイプがラストにかなり甘くなっていて、休み明けで息の持ちも本調子ではなかった分もあると思います!今年に入ってから体の使い方が良化しているんだけど、条件とかタイミングとかで可哀想なくらい発揮できていません♪今回も少し間隔は空くけど、仕上がり自体は相当良い印象でトップ評価とします!
1週前の追い切りは栗東のCWコースで6ハロン78.6秒、ラスト1ハロン11.9秒という自己ベストを更新するタイムを馬なりで叩き出してきました♪ワンペース気味の淡々としたフットワークをしているタイプだけど、今回は苦しくなってから見せる首と脚の出し方がほとんど同時になってダラッとしてしまうフットワークになっていなかったんだよね!時計を出せば出すほどそういう走りを見せてきた馬だから、余力十分にこのタイムをマークしているというのがまずひとつ評価ポイントです♪
最終追い切りは坂路で終い重点にサラッとやってきていて、多少内の方にバランスが偏っているような走りではあったけど、全体で見ると柔らかみのある走りが出来ているし反応面もまずまず良好で、過去挑んだ休み明けでのレースと比較しても1,2を争うくらいにデキは良いと感じました♪硬さが出やすい馬だから首をしっかりと使いながら前への推進力を完歩ごとに生み出して、上述した単調な捌きを見せなかったというのは文句のつけようがありません!結果が求められると思います♪
みやこステークスで激走する!うま吉渾身の穴馬を紹介♪
プロミストウォリア【野中賢二厩舎】
エルムステークスで7着入線してここに挑んでくる馬だよ♪およそ1年1ヶ月ぶりとなった前走は久々ということもあって以前ほど前進気勢も戻っておらず、あえて出していく積極的な組み立てもしなかったから好位の外めで他馬の流れに乗るという競馬をしてきたね!ペースが速くなった箇所で外めを追走していたことと、そのタイミングで上がって行こうとしたから脚を使わされて直線を向いた頃には既に余力はなかったけど、道中の手応えはかなり良さそうに見えて、あの競馬でも形になっていたのは収穫があったんじゃないかな?流石に息が保たずに最後はバタついていたけど、それでも大きく負けていないのはやっぱり力があるなと思いました!今回も前走からは間隔は空いているけど、使った上積みは十二分に感じます♪
持ち味としては、追走時はゆったりとしたフォームで走っているのに追ってからは脚捌きが硬くなってしっかりとギアチェンジしてくるところだね!荒削りな分追ってからフットワークが噛み合うまで時間が掛かってしまうけど、脚を取られがちなダートで速い脚を使うためには完歩は狭いほうが良く、それでいてパワーが求められる反面、そういう走りをテンからずっと続けてしまうと追走に脚を使って消耗してそもそも脚が残らないから、中距離のダートであればプロミストウォリアのようなゆったりと追走出来るトビの大きさを見せつつ、直線ではガツンとギアチェンジ出来てスピードの質が高まる脚捌きの硬さを見せるのが理想形なんだよね!6歳になってもまだまだ走りは若すぎる印象だったけど、ここに来てそれがいよいよ解消されてきたんだ♪
当週の追い切りは栗東のCWコースで5ハロン68.8秒、ラスト1ハロン11.4秒を馬なりで計時してきました♪そもそもコースでやること自体ほとんど無かった馬で、その理由のひとつとしては脚元の弱さがあるにしても、体を起こせないというか前に突っ込んでいるような沈み込みすぎる面が出て、上手くバランスを保てなかったのもあるんだよ!坂路では良い走りを見せるけど、平坦なコース追いとかだと単調な捌きとワンペース気味の走りになっていました!今回は1週前と当週とで初めてコースでやれている上に終始体が起きていて、促してからも沈み込みすぎず前後のバランスがしっかりと取れています♪ようやく完成形の走りを披露してきた今回は、息さえ持てば圧勝してもおかしくないんじゃないかな?
うま吉のみやこステークスの見解♪
■本命馬⇒プロミストウォリア
■穴馬⇒アウトレンジ
■注⇒ロコポルティ
◎①プロミストウォリア
◯③ドゥラエレーデ
▲④ミッキーヌチバナ
△⑧オメガギネス
△⑨ハピ
△⑪ロコポルティ
△⑮サンライズジパング
☆⑬アウトレンジ
3連単軸2頭マルチ
軸:①③
相手:④⑧⑨⑪⑬⑮
点数:36点
プロミストウォリアとドゥラエレーデを2頭軸とします♪
脚抜きの良い馬場と京都のコース形態、そして枠の並びを見る限りだと勢いよく出していって主張してくれると思うんだよね!こういった馬場だったアンタレスSではハイペースで主張して59kgを背負っていても押し切ったように得意としているのは間違いないし、バランス良く走れるようになったことでそもそものパフォーマンスも上がるはずで、勝ち負け争いが見込めると判断しました!
ドゥラエレーデも追い切りの動きは抜群だし、この並びならプロミストウォリアを目標のできる良い位置で競馬の組み立てが出来そうでしょ?ペースを引き上げられても問題ないスタミナと持続力があるから、この2頭の連争いは濃厚だと思います♪
単穴は決め手のあるミッキーヌチバナだね♪差し馬も届く展開になりやすいとはいえ、スピード馬場で後ろからとなると立ち回りが難しくなって後手を踏みそうなんだよね!スタートは良くない馬だったからこの鞍上への手変わりだと出遅れそうで、成長を感じるフットワークでも今回はこの評価とします!
オメガギネスやハピは実力は申し分なくても、状態面にはまだ上がありそうな印象を持ったから、タフな展開だと甘くなるとみて相手候補にとどめました!
一発あっても驚かないのがロコポルティで、重馬場の中京1900m戦で淡々としたラップで流れた展開で35.9秒というとんでもない上がりを使ってみせたでしょ?前走は脚元の関係で攻めきれなかったようで、上積みを感じる今回は巻き返しそうです!
【PR】今週末オススメの競馬予想サイト
うま吉がお届けする、今週末の競馬の買い目の参考に出来る競馬予想サイトの紹介コーナー!
先週取り上げた【リホラボ!】が無料予想でアルテミスSを大的中!
無料予想は3連複の提供なんだけど、その良さが存分に出たレースだったと思います♪
軸として推奨していたのはうま吉も本命にしていたショウナンザナドゥ!この馬を頭に固定したフォーメーション馬券で買い目を構築していて、相手選びがとにかく秀逸でした♪
2列目に選んでいた相手は、勝ったブラウンラチェットと7人気で2着入線したミストレス…しかももう1頭選んでいる馬は8人気のマピュースというかなり強気の予想をしています!
まあ強気も何も上位評価した4頭のうち3頭が馬券に絡んでいるように2列目までに推奨している馬だけで決着している完璧な予想で、今週行われる2歳の重賞レース2つもかなり参考になりそうだね♪
【リホラボ!】を見る
目的別に無料予想を探す