毎日杯2025【穴馬予想】買い目はウォータークラークから!
2025/03/29 - うま吉の今週の【穴馬】予想!!
うま吉がお届けする【穴馬予想】だよ♪
うま吉の渾身の予想を披露しちゃうからね!競馬予想サイトの無料情報を元にした予想も紹介できたらいいな♪
今回は2025【毎日杯】です!
毎日杯で好走が期待できる馬を3頭紹介!
リラエンブレム・ファンダム・エコロディノス
なぜこの3頭がオススメなのか理由を紹介していくよ♪
- ☆リラエンブレム(武幸四郎厩舎)
- シンザン記念を勝利してここに挑んでくる馬だね♪新馬戦を勝利した際に体が弱いのでしっかりすればもっと走れるというコメントが出ていた1頭で、前走時の追い切りの動きからもまだまだ完成度が低く、休み明けでの1戦だったにしても特に変わったところがない印象だったから軽視していたんだけど、道中では行きたがる面をなだめながらの追走で決してリズムも良かったわけではないし、引っ張っている時に外からスッと動かれてお世辞にも上手な立ち回りをしていたとは言えない中で、直線に向いたら完璧なエスコートで勝ちパターンの進路取りをとって余裕を持って追い出したアルテヴェローチェを目標にしながらグイグイ伸びてきて並ぶまもなく抜け出したでしょ?川田騎手も勝った馬が凄く強かったというコメントを残していたことからも、レベルの違う競馬だったのは明白だね♪クラシックでも楽に勝ち負けしてくる逸材だと思います!
- 体もそうだけど走り自体も完成しているとは言い難くて、トップフォーム時の首の使い方には良化の余地を残している状態で中京のマイルのミドルペースを簡単に勝ってしまったのは名馬級のそれだね♪うま吉も良く持続力タイプとか瞬発力タイプとか、数戦程度レースで見れば、走りの質とか刻んだラップとかで大体わかるんだけど、ちょっとこの馬に関してはそれすらも未知数…しっかりと動ききれていない印象なのに脚が速すぎて勝っているような感じだから、持ち味の判断が難しいほどだよ!世代限定戦のマイルの淡々とした流れでも仕掛け始めがモタつくことがあるから、ドスローの上がり勝負とかになると後手を踏むかもしれないけど、直線が長いからそれほど影響も無さそうで、ここは通過点になりそうです!
- 当週の追い切りは浜中騎手を背に栗東の坂路で4ハロン51.7秒、ラスト2ハロン12.0-12.4秒を馬なりで計時してきました♪シンザン記念の時の最終追い切りでは走りがコトコトとしてバランスを保ちながら登坂するのに苦労していた印象だったけど、今回はある程度時計を出してきたのを差し引いても、前回よりもブレのない走りで体幹がしっかりとした芯の通った走りを見せていました!1週前のコース追いでは重たいフットワークを見せていたから最終もある程度やったんだろうけど、ここが本番ではないしこれで十分だね!
- ☆ファンダム(辻哲英厩舎)
- ジュニアカップを制してここに挑んでくる無敗馬だね♪この馬も上述したリラエンブレム同様に非常に強い内容を2戦連続で見せていて、あちらよりも完成度が高いのが売りかなと思います!時計が出やすかった開幕週の馬場とはいえ1分32秒8というレコードを更新するタイムで完勝を果たした初戦同様に中山のマイルをチョイスした前走では、平均的な流れで逃げた馬がずっとコーナーを走っているような特殊なコース形態を活かすために絶妙なペースコントロールで後続に脚を使わせる形で運んでいたのに、抑えきれない手応えで早めに前を目標にして上がっていく勝ちに行く競馬を見せたのは余程自信があったからだろうね!トップスピードに入り切る前に急坂に入ってしまったから、その辺りで多少バランスを崩しそうになる場面があったけど、2着馬に詰め寄られたとはいえ、終いを出し切ったという印象もなくて、着差以上の完勝だったと思います♪その2着馬はファルコンSでもクビ差の2着に入っているように重賞勝ち負けレベルのパフォーマンスを見せていることからも、それを完封してみせたこの馬の能力の高さは言うまでもないかな!
- 追ってからガツンとギアが入ったような鋭い反応を見せながら完歩ごとに走りがハマっていくフットワークは本当にダイナミックで、際限なく加速して行けそうな奥の深い走りを見せています!ひと息入ったとはいえ、一回使ったことで初戦よりも遅い流れだった前走では前半部分で行きたがるところを見せていたから、距離が1ハロン伸びるのはそんなに歓迎材料ではないかもしれません♪ただ、これだけのパフォーマンスを見せているとはいえコーナーでは逆手前で走っている箇所もあるくらい不器用な面もあって、広いコースに変わるのは絶対にプラスだと思います!リラエンブレムと比較すると距離や完成度の差でこちらに分がありそうだし、マイル前後の距離が合いそうなパリッとしたパワフルなフットワークから、あくまでこのレースだけに限れば折り合いさえつけば現時点ではこちらが上かも?
- 当週の追い切りは美浦のウッドコースで5ハロン67.9秒、ラスト1ハロン11.9秒を馬なりで計時してきました♪映像がこの中間のものしかないし、以前と比較することは出来ないんだけど、あくまで時計や調整過程で判断するなら前走よりもデキが良いのは間違いないかな!そもそも言う事ないくらい走りがしっかりしていて、やっぱりすでに完成されているように感じるし、圧倒的な手応えをなだめながらでも楽に突き抜けているように、ケチのつけようがありません!テンションだけがネックだけど上手く我慢は利いていて、明確に気持ちのスイッチを入れる負荷をかけていないのもグッドだね♪
- ☆エコロディノス(大久保龍志厩舎)
- 中京の2000mの1勝クラスで3着入線してここに挑んでくる馬だね♪デビュー前の追い切りの段階から素晴らしい動きを披露していた馬で、初戦はスローペースのロンスパ戦でペースを引き上げ続けた張本人だったのに上がり最速をマークするという非常に強い内容から、条件戦の前走は圧倒的な1番人気に推されていたんだけど、勝負どころからの立ち回りが消極的すぎてキレ味勝負に付き合ってしまったから、後手を踏んで脚を出しきれずに低調なパフォーマンスとなっていたね♪途中から先頭に立って後続を突き放す組み立てをしたローレルオーブがどれだけのラップで引き離しにかかったのか判断が難しかった以上ついて行くわけにもいかないし、展開のアヤで動けなかっただけで、ああいう変な形にならなければ勝っていたと思います!ちょっと折り合いが難しいところを見せたから、あの感じならこれくらいの距離の方がリズム良く追走出来そうで、巻き返しに期待が持てる1頭です!
- 見た目にもわかるとおりトビの大きな走りをしているワンペース気味の持続力タイプで、スピードアップする時に俊敏な反応で動き出せるわけではないから、メリハリの利いた展開でキレ味勝負となるとモタモタしてしまいます♪理想的なのは直線に入ってすぐにトップスピードを引き出せるように、勝負どころから早めに勢いに乗せて体の動きを作りながらロンスパ戦に持ち込むこと!今回も乗り替わりとなってしまうけど、初戦のレースと前走とを見ればこれが最善手だということもわかるだろうから、今後のためにもここでしっかり勝って賞金を加算しておきたい勝負がけの1戦で、強気な競馬をしてくれると思います!
- 当週の追い切りは栗東の坂路で4ハロン50.9秒、ラスト2ハロン12.1-12.8秒を馬なりで計時してきました♪帰厩当初から坂路で52秒台というタイムをマークしているようにある程度出来上がった状態で帰厩したのは明白だね!1週前のコース追いでは岩田騎手を背に目一杯に追われて、あまり得意では無さそうな重い馬場でもしっかり時計を出せてはいたんだけど、最終追い切りで初めて映像を確認した際に思ったのが、前向きな気持ちに体がついてこずバランスを崩しているのが印象的でした♪ちょっとこれだとまともに能力を発揮できるかすら怪しいレベルです…
毎日杯の好調教馬ピックアップ♪
毎日杯のうま吉の追い切り評価はこのようになりました♪
SS評価
ウォータークラーク
ファンダム
S+評価
アスクシュタイン
キングノジョー
S評価
ガルダイア
リラエンブレム
今回はこの中から…ウォータークラークを紹介します!
ウォータークラーク【石橋守厩舎】

栗東 CW 85.4 68.1 52.7 37.6 10.9 馬なり
アルメリア賞で4着入線してここに挑んでくる馬だね♪京都2歳Sでは好メンバー相手に逃げ粘って4着というなかなかの走りを見せた中でひと息入れて臨んだ2走前では、馬体重が減ったけど締まった感じで時計が出ていると言っていた割にレースでの動きは渋くて、いかにも休み明けという雰囲気が見て取れました!前走は極端な上がり比べにも上手く対応して差しきれそうな手応えを見せていて、ラストは甘くなったけどそう悪い内容ではなかったと思っています♪使われるごとに良化していた状態面がまたここに来てグンと良くなってきたから、今回はトップタイ評価とします!
1週前の追い切りは栗東の坂路で4ハロン58.9秒、ラスト2ハロン14.9-14.8秒を馬なりで計時してきています♪前回が中1週での出走で、今回は中2週での出走ということで流石に1週前は軽めの調整となっています!ただ、これだけ短い間隔で使われ続けているのに乗り出しは非常に早くて、時計は出さないにしてもコースや坂路でみっちりと運動を続けられるほど疲れが見られないというのは、レースでは全力で走りきれていないからという線も十分考えられるなと思いました♪
それを踏まえた上で今回の最終追い切りの時計を見てみると、ラストは持ったままの内容だったのに10.9秒というとんでもない脚を披露していました!過去の動きと比較してみても、促してからの反応の薄さやコトコトとした走り、体を使い切れない中で脚が単調になっている部分がすべて改善してきました♪トモの踏み込みが明らかに力強くなっているし、首や背中もそれに連動して繋がりも出てきたから、それがこの素晴らしい脚力を引き出しているんだろうね!今回はようやく100%のパフォーマンスを出せると思います♪
毎日杯で激走する!うま吉渾身の穴馬を紹介♪
ガルダイア【国枝栄厩舎】

京成杯で14着入線してここに挑んでくる馬だね♪好走3頭として紹介した前走は陣営が言うように逃げた方がチャンスがあると思っていて、実際にそういう組み立てをしてくれたんだけど、最内枠を引いたタイセイリコルドが被されて位置を下げるのを嫌ったことと、本来はコントロールが利く馬であれば外の方が分が悪い分でコーナーに差し掛かった辺りで引く選択肢となるんだけど、ガルダイア自身がすでに暴走気味になっていたからどちらも引けなくなって共倒れとなってしまいました!お互いがプレッシャーを掛け続けているような先行争いがずっと続いていたし、あんな競馬ではいくら能力が高くても好走するのは難しいから度外視して良いと思います♪まともな展開なら巻き返してくるんじゃない?
あとは距離も1ハロン短くなってワンターンになるのも相当良いと思っていて、3~4コーナーまで距離のあるこの条件であれば、スタートから行く姿勢を見せてくれれば楽に行かしてくれると思うんだよね!コーナー4つとか小回りとかなら逃げる為に出していったとしても上手く脚の使い所をセーブしながらアドバンテージを取りやすいけど、大味のこの条件で前走のこの馬の引っかかり方を見たら絡む利点がほとんど無いから、自分のリズムで運びながら持ち前のスピードと持続力を活かして後続の脚を削ぐ組み立てがしやすいと思います♪キレる脚は使えないけど、抱えているとリズムが悪くなるタイプだし、精神面が若くて操作性もイマイチなこの馬にとっては、楽逃げ出来るというのは願ったり叶ったりです!
当週の追い切りは美浦のウッドコースで5ハロン66.8秒、ラスト1ハロン11.2秒を馬なりで計時してきました♪ハミを変えて臨んだ前走では内に外にとふらつきながらの走りで我の強いところを見せていたけど、今回は1週前の追い切りを含めて真っすぐ走れていて、変な挙動が出ることはなくなっているかな!1週前は一気に僚馬に交わされた途端に渋くなったけど、徐々にスピードを上げながら脚色を同じくらいに持ち込む加速をした時は手応え優勢で運べていて、仕掛けのタイミングはかなりシビアで難しそうだなと思います~
うま吉の毎日杯の見解♪
■本命馬⇒ウォータークラーク
■穴馬⇒ガルダイア
■注⇒エコロディノス
◎②ウォータークラーク
◯⑧リラエンブレム
▲⑦ファンダム
△①キングノジョー
△④アスクシュタイン
△⑥エコロディノス
☆③ガルダイア
3連単軸2頭マルチ
軸:②⑧
相手:①③④⑥⑦
点数:30点
ウォータークラークを本命とします♪
今回のメンバーの中だと一番馬の変わり身が著しかったし、トモがしっかりしたおかげで切れる脚すら使えそうな時計の質を見せていて、いくら終い重点で多少時計の出やすい馬場だったとしてもCWで10秒台の脚ってなかなか使えないからね!トビが大きい走りをしているタイプなのにこれだけ俊敏に動けるようになっているのであればこのメンバー相手も十分やれると思います!
リラエンブレムは相当な大器の可能性を秘めた馬だと思うから、前走よりもまとまりのあるフットワークを見せた今回はさらにパフォーマンスが上がってきそうで、軸としてはやっぱり一番期待が持てる1頭かなと思います♪
アスクシュタインはここ2走は調教でも動き出しの渋さが出ていたのに、川田騎手が跨った最終追い切りでは体の準備をしっかりとして上手にスピードに乗れていたのが印象的でした!動かし方が難しい馬の手綱捌きは抜群に上手いこの鞍上で一変に期待です!
【PR】今週末オススメの競馬予想サイト
うま吉がお届けする、今週末の競馬の買い目の参考に出来る競馬予想サイトの紹介コーナー!
今回紹介するのは…【neos】です♪
3連単の12点で提供された土曜日の中山6Rで万馬券達成!推奨通りなら25万弱の払い戻し♪
やっぱりneosの3連単の予想は爆発力があるね!
上位人気の3頭だけが単勝オッズで10倍を切るオッズだったこの1戦は、渋った馬場で時計が出やすい状況だったにも関わらず、その3頭のうちの3番人気の馬だけが明確に先手を主張出来そうな脚質だった上に、他の2頭は休み明けでの1戦だったこともあって、軸として買いやすいのはneosが本命にしてたオセアエクスプレスでした♪
2着と3着に入った2頭は休み明けの前走でかなりいい内容を見せていた叩き2戦目となった馬たちで、青写真通りにさらにパフォーマンスを上げてきてきっちり上位争いをしたってわけです~
力があるのに人気がない馬がいて、能力通りに決まったのに結果的に高配当が見込めそうなレースの推奨が上手いneosの予想に今週は期待だね!
【neos】を見る
目的別に無料予想を探す