うま吉の無料競馬予想!当たる買い目を無料でGET

マーチステークス2025【穴馬予想】買い目はキタノリューオーから!

2025/03/30 - うま吉の今週の【穴馬】予想!!

うま吉

うま吉がお届けする【穴馬予想】だよ♪
うま吉の渾身の予想を披露しちゃうからね!競馬予想サイトの無料情報を元にした予想も紹介できたらいいな♪

今回は2025【マーチステークス】です!

マーチステークスで好走が期待できる馬を3頭紹介!

ロードクロンヌ・ブライアンセンス・ハビレ

なぜこの3頭がオススメなのか理由を紹介していくよ♪

☆ロードクロンヌ(四位洋文厩舎)
ロードクロンヌ
上総ステークスを勝利してここに挑んでくる馬だね♪芝のデビュー戦で3着入線こそしたけど、その後は好走はするけどなかなか勝ちきれない面を見せていたから鞍上がダートを使うことを進言した初戦を完勝で飾ると、その後は一度も負けることのないまま4連勝でオープン入りを果たした底を見せていない実力馬です♪チークピーシーズを着けた1勝クラスだけは逆効果になってさほど着差はつかなかったけど、着けていない3戦全てで他を寄せ付けない圧倒的なパフォーマンスを見せています!ハンデ戦で重賞勝ち馬も多数出走してくる中で、昇級初戦で57kgという重い斤量はちょっと可哀想なくらいだけど、勝ち方が強すぎるから仕方ないかな♪そんなにメンバーが揃った印象はないから、いきなりからでも好結果に期待が持てると思います!
この馬に関しては持ち味云々の前に普通にやってることがヤバくて、じっくり構えて終いに良い脚を使えるタイプが追走に苦労するような速いペースを楽に先行しつつ、後ろを待たずに自分から仕掛けて前を捕まえに行って差し馬以上の速い脚を使って突き抜けてしまうから、この馬とこの馬以外が別のレースをやっているようなそんな感覚にすら陥ってしまいます!笑。ここ2走は残り100mを切ってから減速を始める余裕すら見せての好タイムでの完勝という内容で、クラスが上がった方がより強さが際立ってきています!ただ、そこが結構穴というか重賞レベルになると相手も強くなって最後までしぶとく抵抗してくるだろうから、ゴール盤が近づいてきて緩める競馬を2戦続けてやってしまっているせいで、それを覚えてしまったことで手応えはあるのに自分から減速して差し込まれてしまうという懸念点はあるかな♪
当週の追い切りは栗東のCWコースで6ハロン83.9秒、ラスト1ハロン11.6秒を馬なりで計時してきました!調教では目立って良い動きを見せるタイプでもないんだけど、動きには活気があって休み明けの前走を叩いてさらに状態を上げてきているんじゃないかな?1頭で走っていても最後まで集中して走れているし、気持ちの面でも特に問題は無さそうだけど、多少バランスを崩しそうになる場面はあったかな♪映像がこれしかないから過去の動きと比較出来ないのは残念だけど、力はしっかりと発揮できる状態にはあると思います!
☆ブライアンセンス(斎藤誠厩舎)
ブライアンセンス
アルデバランステークスを勝利してここに挑んでくる馬だね♪2勝クラスと3勝クラスを完勝してオープン入りを果たしてからは、重賞やオープン特別でなかなか結果を出せなかったけど、5ヶ月ぶりの実戦となった前走でようやくオープン初勝利を挙げました!クラスに壁があったというよりもこの馬自身が良いバランスで走れていないせいで勝手にパフォーマンスを落としていただけで、毎回のように見せていた課題の部分が多少改善傾向にあった前走できっちりと結果を残せるのであれば、まともに走れれば重賞くらいは楽に勝てる逸材だと思います♪かなりの大型馬だし叩いた上積みは相当見込めそうで、さらに復調しているのであれば当然勝負圏内の1頭です!
若い時から砂を被るのを嫌ったりとか勝負どころで加速する際にモタモタしたりとかで多くの課題を見せながらでも経験を積みながら距離を延長したことで徐々に噛み合うようになってきたんだけど、本当にいい走りを見せていた連勝を飾った京都での2戦は、追ってから瞬時に反応して完歩ごとに加速してストライドを大きく伸ばせていました♪ところがオープン入りをしてからはペースが速いレースで無理をしたせいか、手前を変えづらいところを見せながら強烈に内にモタれてしまう面を見せて、若い時以上に走りが悪くなってしまっていました!前走も直線部分では若干出たんだけど、手前を変えきれた分で最後のもうひと伸びに繋がって終いの質が上がってきたから、ようやくバランスが整ったのであればまだパフォーマンスは上がると見ています♪
当週の追い切りは美浦のウッドコースで6ハロン81.4秒、ラスト1ハロン11.3秒を馬なりで計時してきました♪3着だった昨年のマーチステークスの時と比較してもその差は歴然で、当時は内に偏った走りを修正しながらかつ手前も変えないという面を見せていたのに、今回は直線に入った途端にスムーズに変更しながらも、内にモタれるところも一切ないという完璧な走りを披露出来ていました!ようやく見栄えのする走りに戻ってきて、フットワーク自体もダイナミックだった今回は走り頃だね♪
☆ハビレ(武井亮厩舎)
ハビレ
総武ステークスで2着入線してここに挑んでくる馬だよ♪デビューから前走に至るまで一度も掲示板を外したことがない抜群の安定感を誇る1頭!道中は自分のリズムで運びながら終いに脚を使うスタイルで、古馬との速いペースでの戦いとなった両津湾特別からは常に連争いを繰り広げてきています!ペースが速くても遅くても終いは確実に伸びてくるし、上述しているロードクロンヌがこれまで通りのレースプランをやってきてくれるのであれば、重賞で勝ちに行く人気馬が追いかけて終いに甘くなりやすいはずで、展開待ちの面もあるこの馬にとってはこれ以上ない流れになると見ています♪ピッチの利いた硬めの捌きで、コーナー部分で勢いに乗せても速い脚を持続したまま上手に回ってこれるのも大きな武器だね!
今が本当に充実期で、夏場に2戦使ってひと息入れて馬体重を増やして成長してきた3走前からは1戦ごとに状態を上げながらフットワークによりメリハリがついて、瞬発力が備わってきたイメージだね!早めに動いてダラッと脚を使わせた2走前は手応えほど動ききれなかったから、前走くらいしっかりと溜めて仕掛けを待った方が良さそうでも、重馬場よりもパサパサの力の要るダートの方がパフォーマンスが上がりそうな走りだから、中身が伴ってからは結果を出しているけど噛み合っていないようなそんな印象を持っています!得意の中山で極端に渋らなければって感じかな♪
当週の追い切りは美浦のウッドコースで5ハロン64.0秒、ラスト1ハロン11.5秒を馬なりで計時してきました!内めを回ってきたから全体時計はかなり速くなっているけど、終始持ったままで弾むような動きを見せつつ、体は終始起きたままで手応えも絶好…トモの伸びが今回は素晴らしく、硬めの捌きを見せる前脚との連動性もしっかり取れていて、追えば一瞬で加速出来そうなほどの良い待ち方も出来ていました♪これだけの時計をマークしながらも切れる脚を使えそうな雰囲気があったのは素晴らしいね!立ち回っても良さそうなくらいだよ!

マーチステークスの好調教馬ピックアップ♪

マーチステークスのうま吉の追い切り評価はこのようになりました♪

SS評価
ハビレ

S+評価
キタノリューオー
ブライアンセンス
ホウオウルーレット

S評価
ダノンスコーピオン
ペイシャエス
マテンロウスカイ

今回はこの中から…ホウオウルーレットを紹介します!

ホウオウルーレット【栗田徹厩舎】

ホウオウルーレット

美浦 ウッド 82.6 66.1 51.6 37.4 11.5 馬なり

プロキオンステークスで4着入線してここに挑んできます♪条件やペースを問わずに毎回上位の上がりをマークしている実力馬で、前走は上手く自分の展開に持ち込めた勝ち馬は別にしても、続くフェブラリーSで2着入線するサンライズジパングやチャンピオンズカップで2年連続で3着入線を果たしているドゥラエレーデとそう差のない競馬を見せたのにこの想定オッズはちょっと妙味がありすぎるかな!ここを目標にして前走以上の動きを見せた今回はこの評価としました♪

1週前の追い切りは美浦のウッドコースで田辺騎手を背に6ハロン86.0秒、ラスト1ハロン11.6秒を強めに追って計時してきました♪時計は目立って良いというわけではなかったけど、これくらいのタイムで併せている時は僚馬に遅れを取る形で何とか最後に追いつくような内容も多いのに、今回は手前を変えなかった面は出ていたとはいえかなり早い段階から食らいついていつも以上に加速が速くなっているなと感じたんだよね!

最終追い切りでは鞍上がしっかりと手前を変える操作をしたにも関わらず、そこでリズムやバランスを極端に崩さない範囲でまとまった走りが出来ているから、1週前以上にスムーズな加速を見せています!過去の動きと比較しても今回はトモの入りがかなり良く見えるし、踏み込みにも力強さが出ているからスタートしてから二の脚がなかなかつかない面とか、仕掛けてから俊敏な反応が出来ない面とかが良い形で底上げされるかもしれません♪

マーチステークスで激走する!うま吉渾身の穴馬を紹介♪

キタノリューオー【萱野浩二厩舎】

キタノリューオー

総武ステークスで9着入線してここに挑んでくる馬だね♪昨年のこのレースでは好走3頭として紹介した馬なんだけど、パフォーマンスが高くなるためには複数の条件があるせいでなかなか乗り難しく、昨年の1月に2着入線したポルックスステークス以降は一度も圏内争いをすることが出来ていません!コースや距離を問わずに活躍しているけど、中山の1800mはオープン特別でも勝利経験があるようにベストの舞台だし、内枠を引いたのも絶好♪加えて調教の動きも久しぶりに抜群だったことを考えれば、人気薄だけど頭でも期待して良い馬だと思います♪

かなり良い決め手の持ち主で、直線で外に出すことが出来れば確実に脚を使ってくるんだけど、スタートの出が良くないこととトモがハマるのに時間が掛かるから二の脚もつかないんだよね♪しかも馬群の中で立ち回らないと脚が溜まらないという条件付きだから、内枠を引いて狭いところに進路を求めながら道中はジッとして、勝負どころからは外に進路を探しつつスムーズに追い出すという難しいエスコートを求められます!ただ、これが完全に噛み合えば展開が向いていなくても素晴らしい脚で追い込んでくるし、昨年のこのレースを勝利したヴァルツァーシャルを相手にオープン特別で完封しているほどだからね♪今回は特に条件が揃いすぎています!

当週の追い切りは美浦のウッドコースで原騎手を背に6ハロン82.7秒、ラスト1ハロン11.5秒を馬なりで計時してきました♪状態が良かった昨年のマーチS出走時と同等レベルのトモの運びが出来ているし、単走でやるとどうしてもフワッとして反応が薄いところを見せるのに、今回は終始安定したリズムでフットワークを維持出来ていて、本当に良いストライドを披露していました!これ以上ないというくらい完璧な仕上がりだし、精神面も安定して状態面には太鼓判を押せます~

うま吉のマーチステークスの見解♪

■本命馬⇒キタノリューオー
■穴馬⇒ブレイクフォース
■注⇒マテンロウスカイ

◎②キタノリューオー
◯①ロードクロンヌ
▲⑥ハビレ
△⑤ホウオウルーレット
△⑫ブライアンセンス
△⑭マテンロウスカイ
△⑮ペイシャエス
☆④ブレイクフォース

3連単軸2頭マルチ
軸:①②
相手:④⑤⑥⑫⑭⑮
点数:36点

キタノリューオーを本命とします♪

穴馬として紹介した時にも言ったけど、まず状態が良いのは大前提として内枠を引いたことでこの馬が一番終いのパフォーマンスが高くなる馬群の中で脚を溜めながら勝負どころでは外に出す組み立てが、ロードクロンヌがこのメンバーでも圧倒的なパフォーマンスを見せると仮定するとかなり噛み合いそうなんだよね!

勝ちに行ける馬とか自分から動いていける馬が勝負に行くのがこの重賞で、そうなるとやっぱり早めに甘くなったりとか追いかけすぎてバテたりとか、そういう人気馬も多数出てきそうで、全てを差し切って勝ち負けするとまでは言わないけど、3着以内であればかなり現実的だと思います♪

ロードクロンヌがいつもどおりの競馬で目標にされる形というのが理想だから、ダートスタートのこの枠なら取りたい位置を取れると思います!わかりやすくこの馬だけを交わせば勝てると思わせるところで後ろを受けて欲しいから、ここならよりキタノリューオーの展開待ちの面がハマるんじゃないかな?

【PR】今週末オススメの競馬予想サイト

うま吉がお届けする、今週末の競馬の買い目の参考に出来る競馬予想サイトの紹介コーナー!

今回紹介するのは…【neos】です♪

neos

3連単の12点で提供された土曜日の中山6Rで万馬券達成!推奨通りなら25万弱の払い戻し♪

やっぱりneosの3連単の予想は爆発力があるね!

上位人気の3頭だけが単勝オッズで10倍を切るオッズだったこの1戦は、渋った馬場で時計が出やすい状況だったにも関わらず、その3頭のうちの3番人気の馬だけが明確に先手を主張出来そうな脚質だった上に、他の2頭は休み明けでの1戦だったこともあって、軸として買いやすいのはneosが本命にしてたオセアエクスプレスでした♪

2着と3着に入った2頭は休み明けの前走でかなりいい内容を見せていた叩き2戦目となった馬たちで、青写真通りにさらにパフォーマンスを上げてきてきっちり上位争いをしたってわけです~

力があるのに人気がない馬がいて、能力通りに決まったのに結果的に高配当が見込めそうなレースの推奨が上手いneosの予想に今週は期待だね!

【neos】を見る

目的別に無料予想を探す

買い目が無料
注目馬が無料
地方競馬が無料
当たる・儲かる予想