うま吉の無料競馬予想!当たる買い目を無料でGET

ユニコーンステークス2025【穴馬予想】買い目はゴッドエスパーダから!

2025/05/03 - うま吉の今週の【穴馬】予想!!

うま吉

うま吉がお届けする【穴馬予想】だよ♪
うま吉の渾身の予想を披露しちゃうからね!競馬予想サイトの無料情報を元にした予想も紹介できたらいいな♪

今回は2025【ユニコーンステークス】です!

ユニコーンステークスで好走が期待できる馬を3頭紹介!

クレーキング・カナルビーグル・テスティモーネ

なぜこの3頭がオススメなのか理由を紹介していくよ♪

☆クレーキング(中舘英二厩舎)
クレーキング
中山の1勝クラスを勝利してここに挑んでくる馬だね♪前走の内容があまりにも強すぎて、相手関係が前走よりも大幅に強化されるとしてもここでは負けられない1頭です!そもそも走破時計があまりにも速く、1月開催の中山は力の要る馬場で時計が掛かるから、この馬がマークした1分52秒9というタイムを叩き出しているのは古馬全ての条件戦を含めても、3勝クラスに出走したたったの3頭しかいません!なんなら似たようなペースを刻んだオープン特別は勝っているほどで、今のこの時期でも古馬と互角以上に渡り合える馬が、スムーズさを欠く以外で凡走するとは思えず、ここは通過点だろうね♪
芝スタートかつ距離が短いレースに出走していたヤマボウシ賞やカトレア賞では、どちらも前半部分で後手を踏んでそうキレる脚を使う印象はないのに後方からの組み立てとなっているから、そもそも負けて強しというか力負けではありません!ダートスタートでは確定で先行出来ている上に、二の脚の速さも芝スタートと比較して断然で、同じダートスタートの京都のこの条件ならスムーズに位置を取れると思います♪前走強かった理由って自分が2番手追走でずっと逃げ馬にプレッシャーを掛けながらペースを引き上げ続けて、それでいて最後まで脚色が衰えずに一定のペースで走り続けたことにあります!逃げた馬がオーバーペース気味に刻んだラップの恩恵を受けての好タイムではないというところがこの馬の強さをより引き立てています♪
1週前の追い切りは美浦のウッドコースで6ハロン82.3秒、ラスト1ハロン11.5秒を終い強めに追って計時してきました!過去の動きと比較しても特に大きく変わったところはなくて、バランス面で良化の余地を残しながら手前を変えきれない面が出ていました!ただ、前走でもそういう面を見せながらでも終いにラップを落としてないくらいで、メリハリのあるラップを刻んだ時はギアチェンジしたかのような鋭い加速で手前も変更出来ているから、全く気にしないで良いと思います~
☆カナルビーグル(佐藤悠太厩舎)
カナルビーグル
3ヶ月ぶりの実戦となった阪神のダート1800mの1勝クラスを圧勝してここに挑んでくる馬だね♪ブリンカーを着けていても初戦ということで前進気勢が物足りず、勝負どころで狭くなって待つところがあった場面で一気に手応えが渋くなった初戦こそ離されてしまったけど、後ろから突かれる形となった未勝利戦と前走では2着を1秒以上も突き放す圧勝と言えるパフォーマンスを披露しています♪未勝利を勝った直後の4着だった1勝クラスでは脚を余しながら最後は巻き返してきていて、馬群の中で包まれたレース以外は一度も負けていないことになります!後ろから迫られるとガツンとハミを取って集中して走れるタイプだから、後ろの組み立て次第で走破時計ももっと詰めることが出来るはず♪クレーキングより前めで競馬が出来れば勝ち負けのチャンスがあると思います!
まともに能力を発揮できれば、沈むようなフットワークで大きなストライドを見せながら完歩ごとにグングン加速して速い脚を使う決め手がありそうなタイプなんだけど、スローペースの上がり比べだった未勝利戦にマークした11.9-11.9というラスト2ハロンの上がりや前走時に捲ってきた馬に合わせてペースを引き上げながら後続に脚を使わせる仕掛けで早めに突き放して粘り込んでしまった内容を見ると、やっている競馬が違いすぎるのにどちらも高いパフォーマンスを披露出来ているのは、相当なポテンシャルを感じます♪まだ子どもっぽいとのことでペースが引き上がった時に安定して走れるかは未知数だけど、それでも期待したいと思えるくらいの1頭だよ!
1週前の追い切りは栗東の坂路で4ハロン52.9秒、ラスト2ハロン12.2-12.2秒を馬なりで計時してきました♪転厩初戦となった前走は休み明けで馬もグンと良くなってコース追いも取り入れることが出来たおかげで調教ではしっかりと時計が出るようになっていて、今まではこれくらい全体時計で速いタイムを出すとラストの1ハロンは決まって減速ラップを刻んでいたのに、今回は等速ラップのお釣り残しで登坂出来ています!叩いた上積みでコースだけでなく坂路でも時計が出るようになっていて、過去最高のデキでレースに臨めそうだね♪
☆テスティモーネ(大根田裕之厩舎)
テスティモーネ
阪神のダート1800mの1勝クラスを好タイムで勝利してここに挑んでくる馬だね♪使っている上がりは一緒なんだけど、1戦ごとにレース慣れして速いペースでも楽についていけるようになったことで、パフォーマンスを上げ続けている1頭です!初めてのハイペースの流れとなった前走では今まで以上に手応え良く追走出来ていたから、早めに前を射程圏に捉える強気の仕掛けで、息が入りづらい逃げ方をしながらでもしぶとく粘り込んだ勝ちパターンに持ち込んだシンビリーブを楽々と捕まえるという非常に強い内容を見せています♪今までのレース内容を見ても距離延長はプラスに働きそうだし、1800m戦とはいえメンバー最速の走破時計を持っている点を評価すると、ここでも安定して上位争いが見込めるんじゃないかな?
好走するにはひとつ条件があって、上がりが掛かるタフな展開が理想だろうね!トビが大きいワンペース気味のフットワークをしながら脚捌きは素軽いタイプで、ピュンと速い脚を使うことは出来ないと思います♪長くしぶとく追わせて良さが出るから、スタミナ比べにならないとキレ負けしそうだね!短所を補って余りある持続力の持ち主で、今まで上位の上がりをマークしたレースは決まって残り4ハロンくらいからロンスパ戦をやってのもの…バテて止まったことがないのに時計が速くなるほどパフォーマンスが上がっているこの馬の地力の高さなら、重賞でも十分やれると思いました♪
1週前の追い切りは栗東のCWコースで6ハロン83.8秒、ラスト1ハロン11.6秒を馬なりで計時してきました!ここ4走は馬体重こそ大きな変化はなくても、ひと息入った前走時には調教でもパリッとした良い時計をマーク出来るようになっていて、今回も馬なりでこの動きなら中身にある程度芯が入ってきたのかなと思います♪体の使い方は非常に柔らかく、かといって緩さがあるわけではないから少し促した程度でスッと加速出来ているところも良いね!状態は高いレベルで安定していると感じました~

ユニコーンステークスの好調教馬ピックアップ♪

ユニコーンステークスのうま吉の追い切り評価はこのようになりました♪

SS評価
カナルビーグル
ナンヨーパワフル

S+評価
ヴィリアリート

S評価
クレーキング
ゴッドエスパーダ
テスティモーネ

今回はこの中から…ナンヨーパワフルを紹介します!

ナンヨーパワフル【松永幹夫厩舎】

ナンヨーパワフル

栗東 CW 82.1 66.3 51.4 36.7 11.7 馬なり

京都の1勝クラスの1800m戦で4着入線してここに挑んでくる馬だね♪超大型馬でデビュー前の追い切りでも本数は積んでいても重苦しさを感じる時計しか出せていなかったんだけど、レースでの走りは割と軽快なタイプで好タイムでの圧勝を果たしていました!続く前走は使ったなりに引き締まって状態を上げてはいたけど、1コーナーで落馬のアオリを受けてとんでもない不利を受けた割にはそこまで負けなかったでしょ?前走の敗因は難しいけど、渋ったスピードの求められる馬場か逃げたのが良くなかったのかどちらかが理由でパフォーマンスを落としたんじゃないかな?今回は追い切りから課題の反応面が随分と良くなっているように感じたからこの評価としました♪

1週前の追い切りは栗東のCWコースで鮫島克駿騎手を背に6ハロン82.5秒、ラスト1ハロン11.3秒を一杯に追って計時してきました♪残念ながら調教の映像は提供されていないんだけど、3ヶ月ぶりの休み明けの1戦にしてはパリっとした良いタイムをマーク出来ていて、ラストにマークしたラップは自己最速を更新しているんだよね!上述したようにかなりの大型馬だし叩き良化型のイメージが強かったんだけど、帰厩直後の2週前に目一杯に時計を出してグンと上向いてきたのか、一気に時計の質が良くなったなという印象を持っていました♪

最終追い切りの動きは過去の映像が無いから比較は出来ないんだけど、コーナー部分から多少気合をつけられて、肩ムチを入れられるところは見せた中でも直線に入ってからはズブさがある馬とは思えないほどの俊敏な反応が出来ていて、手前を変えてからは特に動き出しがスムーズだったんだよ♪併せた僚馬を瞬時に交わし去ってからは、抱えながらでも手応え優勢に先着出来ていて、長く追っていればもうひとつギアが入りそうな印象すらありました!相変わらず体の大きさを感じさせないほど素軽いフットワークを見せていて、休み明けでもきっちりと仕上がったイメージです!

ユニコーンステークスで激走する!うま吉渾身の穴馬を紹介♪

ゴッドエスパーダ【角田晃一厩舎】

ゴッドエスパーダ

中山のダート1800mの1勝クラスを勝利してここに挑んでくる馬だね♪芝でデビューをしたんだけど、走りに硬さがあるとのことで2戦目のダート変わりで一変した1頭です!好位の内めで運びながら動くに動けずに勝負どころでは最後方付近まで下がってしまった中京の1勝クラスを除けば極端に凡走したことがなく、その1戦も最後は脚を使って巻き返してきているだけに、スムーズなら安定したパフォーマンスを披露しています!早めに勝負に行った時にしか勝てていないけど、抜け出すと遊んでしまう面があるらしく、本来は溜めた方が良いタイプで、そういう組み立てをした時に限って前が余力十分に速い脚を使える展開になって噛み合っていないけど、溜める競馬でタフな上がり比べになれば台頭してくると思います♪

フットワークの捌きを見てみるとまだ体を上手に使えていない印象で、ダートでも硬さは出ているかなというのが正直なところです!手前を変えきれないし、淡々と走りすぎているからメリハリをつけてあげても調教ほどキレないのはそのためかな♪もっとじっくり構えて余力を残した状態で直線に向ければ相当良い脚を使えそうで、能力をフルで発揮できていないのに終いに伸びなかったことがないという底を見せていない1頭だと思っています♪

当週の追い切りは栗東のCWコースで6ハロン81.8秒、ラスト1ハロン11.1秒を馬なりで計時してきました♪1週前の坂路での追い切りだと終い重点で時計は出ていても舌を出したりとか急に体を起こしたりとか走りに精細を欠いていたけど、コース追いではスムーズに手前を変えながらバランスの良いフットワークを見せていて、唸るような手応えで楽に僚馬に先着してきました!馬体もピカピカで状態面には太鼓判を押せます~

うま吉のユニコーンステークスの見解♪

■本命馬⇒ゴッドエスパーダ
■穴馬⇒ナンヨーパワフル
■注⇒ヒルノハンブルク

◎⑥ゴッドエスパーダ
◯⑧クレーキング
▲④カナルビーグル
△⑤メイショウズイウン
△⑨ヒルノハンブルク
△⑪テスティモーネ
△⑫ヴィリアリート
☆③ナンヨーパワフル

3連単軸2頭マルチ
軸:⑥⑧
相手:③④⑤⑨⑪⑫
点数:36点

ゴッドエスパーダを本命とします♪

調教ではしっかりと手前を変えることが出来ていたし、相変わらず脚力は素晴らしく陣営はキレないと言っているけど、揉まれ弱いのに狭いところで直線まで動けずに後手を踏んだ時の伸び脚はかなり良かったから、じっくり構えて外めをスムーズに立ち回れば結構良い決め手を披露出来ると思っています!走りは単調でもブレがないから脚抜きの良い馬場も合いそうなイメージで、ここは軸として期待しようかな♪

クレーキングに関しては特に言う事はないね!デキも前走くらいはあるし、当時のパフォーマンスから判断すると流れについていくだけで勝手に好走してそうな、それくらいのレベルの1頭だと思います!

カナルビーグルは突かれて良さが出るタイプだからこの馬場だと前めで運べるかどうかはちょっと微妙なところだよね…追い切りは抜群に良くて前を目標にする形でしっかり脚を伸ばせていたからレースぶりに幅は出そうだけど、クレーキングと比較するとね…

メイショウズイウンは後ろからでもかなり良い脚を使えた前走の内容は良かったね♪ヒルノハンブルクはダートでしか結果を残せていないけど、芝でもと思っている馬だから脚抜きの良い馬場がマッチするかもしれません!ネックストレッチの効果で走りを制御したことがプラスに働く可能性もあります~

【PR】今週末オススメの競馬予想サイト

うま吉がお届けする、今週末の競馬の買い目の参考に出来る競馬予想サイトの紹介コーナー!

今回紹介するのは…【横綱ダービー】です♪

横綱ダービー

長い休養を経てなかなか結果を出せなかったバトルクライが徐々にパフォーマンスを上げながら復調した1戦で見事に本命として期待するという素晴らしい予想を披露していたね!

2着入線したバトゥーキは今回が初マイルだったけど、ペースや展開に関わらずしっかりと脚を溜めて上位の上がりを叩き出せる決め手の部分がこの枠と流れで上手く噛み合って惜しいところまで迫ったけど、横綱ダービーはしっかりと2着に組み込んでいます♪

ハンデ戦だし、少頭数であっても点数を絞って当てるというのはなかなか難しい中で16点という割と少ない点数で4万円を超える払い戻しをゲット…推奨通りに購入していれば約5,000円の資金が120,000円に化けていることに♪

横綱ダービーの3連単の予想をみんなも堪能してみてね!

【横綱ダービー】を見る

目的別に無料予想を探す

買い目が無料
注目馬が無料
地方競馬が無料
当たる・儲かる予想