2025/07/20 - うま吉の今週の【穴馬】予想!!
うま吉がお届けする【穴馬予想】だよ♪
うま吉の渾身の予想を披露しちゃうからね!競馬予想サイトの無料情報を元にした予想も紹介できたらいいな♪
今回は2025【函館2歳ステークス】です!
目次
なぜこの3頭がオススメなのか理由を紹介していくよ♪
函館2歳ステークスのうま吉の追い切り評価はこのようになりました♪
SS評価
カイショー
S+評価
タガノアラリア
トウカイマシェリ
S評価
エスカレイト
クラディスティーナ
ブラックチャリス
今回はこの中から…トウカイマシェリを紹介します!
函館 ウッド 53.6 39.2 13.0 馬なり
函館の1200mの芝の未勝利戦を勝利してここに挑んでくる馬です♪デビュー前の栗東での追い切りから凄まじい脚力を披露していたし、反応の良さやスピード面を活かしてハイペースの流れでも主張する選択肢を楽に取れていた1頭だよ!圧倒的1番人気に推された前走では控える競馬で見事に結果を出したんだけど、中1週続きとなる今回は疲れが残っているどころかむしろさらに良くなっているんじゃないかと思えるほど良いストライドの質を披露出来ていたからこの評価としました♪
パワフルで伸びのあるストライドの良さに反して首や背中の使い方がイマイチで、体が起きたようなフットワークになるのがまだまだ若さを感じる部分ではあったんだよね!坂路での追い切りだと終い重点でラスト1ハロンに11.6秒という古馬トップレベル顔負けのタイムを2歳のこの時期に叩き出したことがあるのは、坂だと脚捌きがコンパクトになる分今の走法とマッチしていたからだと思っています!!
軽めにやってきた最終追い切りでは、コーナーで抱えている時は今まで同様の走りを見せていたけど、直線で放してからはジワジワと柔らかみのあるフットワークを引き出しながら、首や背中の使い方にもこれまでのような硬さがなかったんだよね!芝とウッドの違いはあるけど、平坦なコース追いではどうしても前脚を突っ張った自分からブレーキをかけているようなフットワークに変化する箇所がちらほら見られていただけに、今回の動きをレースでも引き出せるならもうひとつ上のギアを使えてもおかしくないと思います♪
函館の1200mの新馬戦で2着入線してここに挑んでくる馬だね♪抜群の好スタートを決めた前走は馬なりのまま流れに乗れそうだったけど、勢いをつけて主張してきた他の馬たちのスピードに戸惑い気味で、少し追走に手間取るような場面が見受けられました!勝負どころから早めに進出を開始した勝ち馬にうまく前に入られてしまったせいで、ずっと後手を踏む形での競馬を強いられたのが勿体なかったかな♪勝ち馬が外めを上がってきたタイミングで内から外に張りながら馬体を合わせる格好で抵抗していれば勝っていたのはこっちだったと思っています!未勝利馬だけど走破時計は悪くはないし、十分チャンスがある1頭じゃないかな♪
1回使ったことでの変わり身もかなり大きそうな印象があって、コーナーで仕掛けられてからはタイトに回ってこれずにバランスを整えるのに苦労していたし、直線では内にモタれて真っ直ぐ走れない面も見せていて、緩いとか完成度が低いとかではなく経験不足からくる幼さみたいなものが随所に感じられたんだよね!出し切れていないから持ち味に関しての判断は難しいんだけど、逃げれそうなのに他の馬を行かしてしっかり収めてから終いを伸ばせたというのも評価したいポイントです♪
当週の追い切りは連闘での出走となるから軽めに調整された程度となっています!馬体重が軽いタイプで仕上がりは早そうだし、それでいて間隔を空けずに使えるというのは前走で走りきれていないからこそ疲れが残っていなかったと捉えることも出来ます♪これで当日かなり馬体重が減っていればどうかとは思うけど、デキに関してはさほど気にしないで良いと思います~
■本命馬⇒カイショー
■穴馬⇒ノアールビーナス
■注⇒エスカレイト
◎②カイショー
◯④タガノアラリア
▲⑧ブラックチャリス
△③エスカレイト
△⑦クラディスティーナ
△⑪トウカイマシェリ
☆①ノアールビーナス
3連単軸1頭流し
軸:②
相手:①③④⑦⑧⑪
点数:30点
カイショーを本命とします♪
当週の追い切りは函館のウッドで4ハロン55.0秒、ラスト1ハロン12.0秒を馬なりでマーク!少し反応させた程度で素晴らしい瞬発力を見せてきたし、スピードの絶対値も相当でわずか数完歩ほど放してあとは抑え込んでこの数字だからね…自分の脚力分走れれば結果はついてくると思います!
タガノアラリアとブラックチャリスは追い切りでもいい動きを見せていたし、好走が見込める馬として推奨していた2頭だから、デキが良い中で良馬場で挑めるのであればしっかりとパフォーマンスは上げてくるんじゃないかな?
エスカレイトは初戦の追い切りとは違って内にモタれ気味になる場面があったのは気になるけど、相変わらず良い時計で走れるから、小柄なタイプで上積みはそうないかもしれないけど、ズブさが解消してくるようならいい競馬が出来そうだね♪
クラディスティーナは時計が掛かる最終週の馬場が合っていそうな印象で、時計が引き締まったのにタフな脚比べ~みたいなそんな展開で期待が持てると思います!
うま吉がお届けする、今週末の競馬の買い目の参考に出来る競馬予想サイトの紹介コーナー!
2歳未勝利戦でどんぐりの背比べのようなメンバー構成だったのに単勝オッズで1.1倍に推された馬がいるというあまりにも危険なレースを見事に3連単で仕留めて見せたのが同サイトだね♪
前走大敗組ばかりで唯一馬券内かつ走破時計も一番というイイクニパッションに期待が集まるのは当然と言えば当然だけど、短距離だからゲートを五分に決めればどの馬でも行きたいだろうし、内になかなか入れられない隊列になったせいで強引に脚を使ってコーナーで内を確保する強気すぎる仕掛けだと、流石に目標になるとキツかったかな!
3着には263.9倍の最低人気の馬がまともに走れていないのに展開のアヤで好走してしまったけど、天才!穴馬党はなんと2着でもこの馬を予想♪
1頭は競走中止となったけど、2着までで組み込んだ3頭のうちの2頭が前走で追走に苦労して流れに乗れていなかった馬で、バテ合いの差し合いとなるのを見越していたのもグッドだね!
穴馬から高額配当を狙いたい人はぜひともチェックしてみてね♪