2025/06/08 - うま吉の今週の【穴馬】予想!!
うま吉がお届けする【穴馬予想】だよ♪
うま吉の渾身の予想を披露しちゃうからね!競馬予想サイトの無料情報を元にした予想も紹介できたらいいな♪
今回は2025【安田記念】です!
なぜこの3頭がオススメなのか理由を紹介していくよ♪
安田記念のうま吉の追い切り評価はこのようになりました♪
SSS評価
ソウルラッシュ
SS評価
ガイアフォース
サクラトゥジュール
S+評価
エコロヴァルツ
ジャンタルマンタル
シャンパンカラー
ブレイディヴェーグ
今回はこの中から…ガイアフォースを紹介します!
栗東 坂路 51.9 37.1 23.6 11.5 促す
チャンピオンズマイルで9着入線してここに挑んでくる馬だね♪馬体重を大きく減らしていた前走は初めての海外ということで調整が難しい面もあったのかもしれないけど、最大の敗因はやっぱり良馬場発表ながら洋芝の雨が残る特殊な馬場かなと思います!ダートでも芝でも伸びてくる時は沈むような大きなストライドを見せるのに、前走は頭が高いところから一切おりてくることがなくて体の使い方が今までで一番悪く感じたほどだったからね♪昨年の安田記念以降は精彩を欠いているけど、2年連続で4着入線している相性の良いこの舞台で今回のデキなら必ず巻き返してくると思います!
香港からの検疫の関係で帰厩したのが28日ということで、1週前追い切りは1日の日曜日にコースで軽めにやった程度となっています♪もちろん映像が無いから1週前追いに関しては何とも言えないけど、トモが力強くなったとかワンペース気味の走法に変化があるとか、ダート向きの捌きを見せてきたとかで事あるごとに高い評価をして好走に期待してきた中で一貫していたのは、確かに道中のフットワークとかで器用に対応出来ていたとしても結局トップフォームは”いつも同じ”なんだよね!パワフルかつ長く脚が使えるタイプだからダートでも割とまとめてくるけど、速い脚を使っている時の見た目の印象からはやっぱり芝の方がひとつ上のギアを使えるんじゃないかと今では思っています!
最終追い切りは吉村騎手を背に終いに少し反応させた程度でとんでもない終いの脚を披露してきました♪ラスト2ハロンはフェブラリーSで2着だった昨年時にマークした自己最速タイの数字で、ラスト1ハロンは自己最速のラップタイムとなります!前と後ろをしっかり使える四輪駆動の走りがこの爆発的なパワーを生み出しているんだけど、今回ブリンカーを着けて追い切りをやっているのが相当プラスに働きそうなんだ♪
というのも、本質的にはストライドが大きくてトビの大きなフットワークというのは上述した通りで、今回のように前進気勢が強く出ている時の方が首をグイグイと前に出せているから、その分で前を使えていないというと語弊があるけど後ろ脚の踏み込みが主体となって前への推進力を生み出せてます!トップフォームを引き出せた時の単純なスピードという点において、特に芝だと非常に速い脚を使えると思うんだ♪レースでもブリンカーを着けてくるようだし、上手く溜めを作って終いに余力を残すことが出来れば今まで見たことがないくらいの決め手で突き抜けてもおかしくないかも?
ダービー卿チャレンジトロフィーで6着入線してここに挑んでくる馬だね♪3歳時にはNHKマイルCを制した実力馬なんだけど、それ以降はなかなか体調も整わず調整が順調にはいかない中で短距離やダートに使われたことで大敗が続いていました!昨年の夏場を休養に充てたことで良い時の雰囲気が戻ってきたとのコメントが出ていた昨秋以降は、スタートも改善して徐々に自分の競馬の形を取り戻しながら1戦ごとにパフォーマンスを上げてきています♪外枠を引いた前走は道中で追走に忙しい面を見せながら周りのペースアップについていけず、勝負どころでは最後方まで下がってしまったけど、直線ではまた盛り返して上位の上がりを叩き出して惜しいところまで迫ってきたでしょ?得意の舞台かつ同斤で挑める今回は巻き返してくると思います♪
トビが大きくてキレイな走りをしている馬で、フットワークの見た目に反してパワーがあるのも大きな特徴のひとつだね!重心の低い走りでストライドの伸びも良く、一度トップスピードに乗れば非常に長く良い脚を使えるけど、トップレベルに入るとキレ味不足に陥ってしまうから、そもそも前めで立ち回る必要があります♪ズブいけど変に収まってリズムを作るよりも、ワンペース気味の走法というのも相まって怒らせながら追っつけて追走していた時の方が実はパフォーマンスが高いから、広いコースでタイトに回ってくる必要のない東京であれば、前走のような道中の組み立てをしても徐々に位置を下げてしまうということはないんじゃないかな?ある程度の位置を取れたまま直線に向かうことが出来れば、持ち前の持続力を武器に平均的に脚を使っての上位入線は十分あり得るね!
当週の追い切りは美浦の坂路で4ハロン51.3秒、ラスト2ハロン12.6-12.1秒を終い強めに追って計時してきました!まず、当週を坂路でやれているというところに意味があって、この馬って古馬になってからは基本的に坂路で時計を出す内容はやってこなかったけど、勝ったNHKマイル以来となる最終坂路という内容で終えているんだよね♪ここ最近にはなかった自分からグッと前の馬を捕まえに行く姿勢を見せているのも良いし、簡単にはストライドが伸び切らずに、追えば追うほど加速出来そうな体の使い方を久しぶりに見せていて、古馬になってからの動きとしては過去一番と言って良いほど良かったです!
■本命馬⇒サクラトゥジュール
■穴馬⇒シャンパンカラー
■注⇒マッドクール
◎⑪サクラトゥジュール
◯⑬ソウルラッシュ
▲⑦ガイアフォース
△⑩ジャンタルマンタル
△③マッドクール
△⑭ウォーターリヒト
☆⑨シャンパンカラー
3連単フォーメーション
1着:⑦⑪⑬
2着:⑦⑪⑬⑩
3着:⑦⑪⑬⑩③⑨⑭
点数:45点
サクラトゥジュールを本命とします♪
最終追い切りの動きも頭が高くなりすぎず、前進気勢を上手くコントロールしながらはち切れんばかりの手応え…体の使い方も良いし、上述した枠の関係も中枠だけど並びがかなり良いんだよね!スタート次第でジャンタルマンタルかソウルラッシュか強い馬を目標にして上手く壁を作って運べそうかつ土曜日の馬場的には最内はあまり良くなさそうだったから、勝ち負け出来る条件は揃い踏みだと思いました♪
人気馬の中では頭一つ抜けていると思っているソウルラッシュも1着で期待します!マイルCSを勝った時にこれで負けたら仕方がないと思えるほど素晴らしい動きだったと言ったけど、今回はそれ以上に洗練されてこの今のフットワークでどれほどのパフォーマンスを見せてくれるか本当に楽しみだよ♪
ブリンカー効果でひとつ上のギアを使えそうなガイアフォースも単穴で1着で期待します!
マッドクールが逃げると思っているんだけど、米国血統らしいテンのスピードを最後まで持続して粘り込むタイプって東京のマイルは相性が良いし、もちろん能力の高さは折り紙つきだから、同じ米国血統でそういう流れで上手く脚を溜めつつ追ってからの一瞬のキレに定評があるジャンタルマンタルを2着までで予想します♪
そういった観点から速いラップを追走する形で溜めが利きづらくでも長く脚を使えそうな馬たちを買い目に組み込んで、その中でもひとつ違いを見出せそうなサクラトゥジュール、ソウルラッシュ、ガイアフォースを頭で期待するって感じだね!
うま吉がお届けする、今週末の競馬の買い目の参考に出来る競馬予想サイトの紹介コーナー!
5月の1週目から現在まで無料予想が的中し続けている確変中のえぶりの予想の勢いは本当に止まらないね!
ダービーの予想を無料でも提供してくれた先週はいつもの買い方で5点での推奨となったけど、上手く200%前後の回収率に落ち着くように資金配分を変えていて、しっかりと利益が出るようにしてくれています♪
クロワデュノールを軸に3連単の流し馬券を購入しても20点で的中しているから、相手選びも秀逸なのが見て取れるね!
3連単の予想も相変わらず絶好調だし、無料予想に関してはコンスタントに当たっているとかではなくて、ここ1ヶ月間は”外した週がない”んだからね…
今週もぜひ参考にしてみてね♪