2020/12/05 - データと血統で当てる!うま泉教授の【本命・対抗馬予想】
こんにちわ、うま泉です。重賞競走をいろいろな角度から紐解く、うま泉教授の知っておきたい競馬のツボ!過去のデータを中心に、予想する上で必ず押さえておきたいポイントを、分かりやすく解説。また競馬予想サイトの無料情報を元にした予想も、紹介していきたいと考えています。
目次
まずはジャパンカップを振り返っておこう。
3強対決を制したのは1番人気のアーモンドアイでした。好スタートから好位の内でしっかりと折り合い、直線は馬場の良いところ出して追われ、コントレイルの追撃を封じ1着でゴール板を駆け抜けました。
私がレースを見て感じたのは、引退を表明していたアーモンドアイに、天が味方してくれたレースでした。
まず3強の中で一番内の2枠2番を引いたことで、一番前で競馬ができるようになった。
次に内枠を引いたので、道中は馬場の良い所を選んで走ることができた。
レースもキセキが大逃げを打ったことで縦長の展開になったことで、後続馬が早仕掛けできなくなり、展開もアーモンドアイに味方する形になった。
これらのチャンスを最大限に生かして勝つのですから、さすがG1競走を8勝した現役最強馬の底力をみせつけられるレースでした。引退は寂しいですが、G1競走9勝の血を後世に残しいって貰いたいです。
期待したコントレイルは2着、メンバー最速の上りで追い込んだのですが、あと少し及びませんでした。
スタートしてからデアリングタクトが後方に引かなかったので、コントレイルの位置取りが中団後方、3強の中で一番後ろに位置になってしまったのは痛がった。
それでも外から追い込んで2着までくるのだから、3冠馬として力はみせたといえるだろう。
2着のコントレイルも3着のデアリングタクトも3歳馬、これからまだまだ強くなります。どんな名馬になっていくのか、今後の走りに期待しましょう。
それでは次週に行われる2020【チャンピオンズカップ】の話に入ろう。まずは出走予定の登録馬からみていこう。
馬名 | 性齢 | 負担重量 | 厩舎 |
---|---|---|---|
アナザートゥルース | セ6歳 | 57.0 | 高木登 |
アルクトス | 牡5歳 | 57.0 | 栗田徹 |
インティ | 牡6歳 | 57.0 | 野中賢二 |
エアアルマス | 牡5歳 | 57.0 | 池添学 |
エアスピネル | 牡7歳 | 57.0 | 笹田和秀 |
カフェファラオ | 牡3歳 | 56.0 | 堀宣行 |
クリソベリル | 牡4歳 | 57.0 | 音無秀孝 |
クリンチャー | 牡6歳 | 57.0 | 宮本博 |
ゴールドドリーム | 牡7歳 | 57.0 | 平田修 |
サトノギャロス | 牡4歳 | 57.0 | 西園正都 |
サトノティターン | 牡7歳 | 57.0 | 堀宣行 |
サンライズノヴァ | 牡6歳 | 57.0 | 音無秀孝 |
タイムフライヤー | 牡5歳 | 57.0 | 松田国英 |
チュウワウィザード | 牡5歳 | 57.0 | 大久保龍志 |
デュードヴァン | 牡3歳 | 56.0 | 加藤征弘 |
メイショウワザシ | 牡5歳 | 57.0 | 南井克己 |
モズアスコット | 牡6歳 | 57.0 | 矢作芳人 |
ヨシオ | 牡7歳 | 57.0 | 森秀行 |
まずは注目を集めそうな人気馬の動向をおさらいしよう。今年からダートに路線を変更し、僅か2戦でフェブラリーステークスを制したモズアスコット。マイル戦を得意としているだけに、1800mの距離にどう対応するかがポイントになるだろう。
若い3歳世代からはダートの登竜門といわれるユニコーンステークスを勝利したカフェファラオ。古馬との初対決となった前走のシリウスステークスは、中団から差し切り古馬一蹴。まだまだ成長途中、どこまで強くなるのか注目したい。
2019年にチャンピオンズカップを制したクリソベリル。今年は帝王賞、前走のJBCクラシックと連勝。540キロを超える馬体がさらにパワフルになっており、連覇を狙っての挑戦となる。
前走の南部杯を制し、ダートの頂点が見えてきたアルクトス。中京のダート重賞プロキオンステークスを勝っており、コース適性もあるので要注意の1頭といえるだろう。
その他にも武蔵野ステークスで豪快な差し切り勝ちをみせたサンライズノヴァ、みやこステークスを勝利して勢いにのるクリンチャー、G1タイトルまであと一歩の所まできているチュウワウィザードなども侮れない。
フェブラリーステークスを勝ったモズアスコットを筆頭に、ダートの猛者たちが頂点を目指すチャンピオンズカップ。秋のダート王決定戦に相応しいメンバーが、中京のダート1800mに集結したといえるだろう。
設立当初のチャンピオンズカップは、ジャパンカップダートという名称で行われていた。
チャンピオンズカップと名称が変わり中京競馬で行われるようになったのは2014年からで、データも2014からの過去6年のデータを基にして傾向をみていこう。
コースの特性やジンクスなど、目には見えないレースの特徴が浮かび上がってくるので、予想する前の予習として参考にして欲しい。
年齢 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
3歳 | 2-1-0-8 | 18.2% | 27.3% | 27.3% |
4歳 | 1-0-1-22 | 4.2% | 4.2% | 8.3% |
5歳 | 1-2-3-14 | 5.0% | 15.0% | 30.0% |
6歳 | 2-3-1-15 | 9.5% | 23.8% | 28.6% |
7歳以上 | 0-0-1-16 | 0.0% | 0.0% | 5.9% |
過去6年の勝ち馬の年齢をみてみると、2018年のルヴァンスレーヴ、昨年のクリソベリルと3歳馬が2勝。
これに並ぶのが6歳馬で、2015年のサンビスタ、2016年のサウンドトゥルーの2勝となっている。
近年は3歳馬の活躍が目立つので、若返りの傾向が出ているといっても良いかもしれない。
データを見ても分かるように、サラブレッドにとって完成されるといわれる4歳馬よりも、6歳馬、5歳馬の方が好走している馬が多い。
ダート戦では円熟味がある馬の方が好走しやすことは覚えておこう。
性齢 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 1-3-0-2 | 16.7% | 66.7% | 66.7% |
2番人気 | 2-0-0-4 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
3番人気 | 0-1-3-2 | 0.0% | 16.7% | 66.7% |
8番人気 | 1-2-0-3 | 16.7% | 50.0% | 50.0% |
過去6年で馬券圏内(3着以内)に好走した18頭の人気を調べてみると、8番人気の馬の好走率が高いことがわかった。
8番人気で馬券に絡んだ3頭は、2014年に2着したナムラビクター。2017年に勝ったゴールドドリーム。2018年に2着に入ったウェスタールンドの3頭。
過去6年で、3頭の8番人気が2着以内に入っているので連対率は50パーセント。2年に1度は8番人気が馬券に絡んできている。
昨年のチャンピオンズカップで8番人気だったタイムフライヤーは8着に敗れているので、今年は8番人気が馬券に絡む年かもしれない。
種牡馬 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
ゴールドアリュール | 2-1-1-9 | 15.4% | 23.1% | 30.8% |
シンボリクリスエス | 1-0-1-2 | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
フレンチデピュティ | 1-0-1-1 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
ダート界で多くの活躍馬を輩出しているのが、ゴールドアリュール産駒。高いスピード能力を備えた馬が多く、1600m~2000mぐらいで活躍する馬が多い。
2017年に勝ったゴールドドリーム、昨年のクリソベリルがゴールドアリュール産駒で、今年も走りそうな予感がしてならない。
その他ではスタミナに優れた馬を出しやすいシンボリクリスエス産駒やフレンチデピュティ産駒も、好成績を残しているので注意したほうがいいだろう。
脚質 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 0-0-2-4 | 0.0% | 0.0% | 33.3% |
先行 | 3-4-3-17 | 11.1% | 25.9% | 37.0% |
差し | 1-1-1-27 | 3.3% | 6.7% | 10.0% |
追い込み | 2-2-1-27 | 6.3% | 12.5% | 15.6% |
2012年3月のリニューアルオープンした中京競馬場。従来の中京コースは直線が短く平坦で、スピード重視のコースをしていた。
リニューアルオープン後は直線に急坂が設けられ、中山競馬場や阪神競馬場に負けないほどタフなコースへと生まれ変わった。
過去6年で逃げて勝った馬は1頭もおらず、逃げて馬券に絡んだのは2017年のコパノリッキーと、昨年3着に粘り込んだインティの2頭だけとなっている。
データ的には先行馬が優位だが、穴馬を狙うなら追い込む馬がお勧めといえる。
2016年に6番人気で勝ったサウンドトゥルーは4コーナー13番手、2017年に8番人気で勝ったゴールドドリームも4コーナー11番手の位置取りだった。
また2017年に8番人気で2着にきたウェスタールンドは道中離れた最後方、4コーナーで13番手から追い込み2着に突っ込んできている。
勝ち馬を探すなら先頭集団を射程圏における先行馬、穴馬を狙うなら直線一気の追い込み馬が狙い目といえるだろう。
本日はうま泉がお勧めする注目馬を紹介しようと思います。人気馬から穴馬まで、展開を左右する馬や高配当の立役者となる馬など、レースのカギを握る馬を紹介していきます。
うま泉がチャンピオンズカップで注目しているのは、レース展開!
データを見ると先行馬と追い込み馬が好成績を残しているが、これは展開が大きく関わっていると思っている。
昨年は3番人気のインティが内枠を生かして逃げ、1000m通過が1分0秒8というスローペースに持ち込み、3着に粘り込んでいる。
勝ったクリソベリルは3番手から、2着のゴールドドリームも4番手から競馬をしており、追い込んだ馬ではキングスガードの5着が精一杯だった。
今年もインティがいるので、逃げてスローペースという展開を考えてもいいが、今年は昨年ほど楽には逃げられないだろう。
何故かというと、前走の南部杯で逃げたインティをアルクトスが2番手でマークし、そのまま直線抜け出して勝っているからである。
騎手の心理として、インティが逃げるなら前走と同じように、後続馬が差してくる前に先に抜け出して、アドバンテージを作っておこうと思うだろう。
東海ステークスでインティを破っているエアアルマスも、アルクトスと同じことを考える。
この場合は先行馬が早めに仕掛ける程度なので、平均ペースぐらいで流れることになるだろう。
ではインティが逃げなかった。逃げられなかった場合はどうだろうか?
インティ以外で逃げたい馬がいるなら、武蔵野ステークスで逃げたメイショウワザシだろう。
こうなると展開はさらに速くなると思っている!直線の瞬発力勝負では厳しい馬たちが、早仕掛けをするようになるからだ。
3コーナーから一気にペースが上り、先行していた馬も突かれたくないのでペースアップ。3、4コーナーで脚を使わされる訳だから直線で苦しくなり、後方で待機していた追い込み馬の出番になる。
今年もレースの展開を握る馬はインティだと思っていいだろう。枠順が確定した時に、インティがどの枠に入っているか注目して欲しい。
昨年と同じように内枠で逃げられるなら平均ペース。インティが外枠に入って逃げられないようだと、各馬のペースが乱され、追い込み馬が台頭する競馬になるだろう。
REDは豊富な情報に対して、厳しいチェックをクリアした厳選情報を配信することで、結果を積み上げてきた競馬サイトだね☆
今登録すると毎週、厳選された買い目情報に、現金10000円相当のポイント付与など、豪華5大特典がプレゼントされるビックチャンス!
登録は無料だから、試してみたい人は豪華5大特典がプレゼントされる今がチャンスだよ♪このチャンスを逃さないでねo(^-^)o
11月29日の日曜日に配信された東京2Rの2歳未勝利で、高額万馬券を大本線でしていたから紹介するね!!
レースは東京の直線を生かした差し比べとなり、中団で虎視眈々と抜け出すタイミングを計っていた、2番人気の6番ジュリオが後続の追撃を退けて1着☆2着には後方からメンバー最速の末脚で追い込んできた6番人気の16番ドラミモン、3着は先行して粘り込んだ9番人気の18番マイネルレイヨンが入り、三連単6→16→18で決まり、9万1,120円の高額万馬券的中だねo(^-^)o
RED(レッド)の凄い所は大本線の2点で的中させているよね!さらに押さえでも当たっているから合計1300円の的中☆三連単9万1,120円の1300円的中だから、払い戻しは118万4,560円だね(゚д゚;)
1レースで100万超えの帯封ゲットだね!軸馬に推奨される馬はいくものチェック項目をクリアした優秀馬!人気は無くても実力は折り紙つきだから安心だねd(^_^)
今なら毎週、厳選された買い目情報に、現金10000円相当のポイント付与など、豪華5大特典がプレゼントされるよ!
登録は無料だから、無料情報だけでも試してみる価値はあると思うよ(^-^)/
■本命馬⇒クリソベリル
■穴馬⇒チュウワウィザード
■対抗馬⇒クリンチャー
◎⑮クリソベリル
○⑪チュウワウィザード
▲②ゴールドドリーム
△⑦カフェファラオ
△⑧サンライズノヴァ
△⑫モズアスコット
△④エアアルマス
☆⑤クリンチャー
3連単フォーメーション
1着馬:⑮
2着馬:⑤⑪②⑦
3着馬:⑤⑪②⑦⑧⑫④
点数:24点
3連単フォーメーション
1着馬:⑤⑪
2着馬:⑮
3着馬:⑤⑪②⑦⑧⑫④
点数:12点
合計点数:36点
今週は2020年のダート王決定戦といえるチャンピオンズカップ。注目馬のコーナーで展開の話をしてきたので、展開を考えながらうま泉の本命馬や対抗馬、穴馬の説明をしていきたいと思う。
まずはうま泉の本命馬について話そう。軸馬は昨年の覇者クリソベリル、春は海外遠征で世界最強馬が集うサウジカップで7着となったが、帰国してからは帝王賞、JCBクラシックと連勝。今年のメンバーをみても、3歳馬以外は既に倒してきたメンバーなので、この馬の中心は揺るがないと考えている。
では展開をみていこう。注目馬の所でも話したように、今年もインティが逃げるのかという話をしたが、インティは7枠13番を引いてしまった。この枠だと無理して逃げずに、3番手ぐらいからの競馬になるだろう。
インティが逃げないとなると、逃げるのは2枠3番のメイショウワザシが逃げるか、5枠9番のアルクトスも行こうと思えばいけるだろう。
注目馬のコーナーでインティが逃げなければ、展開が速くなる可能性が出てくると話したが、クリソベリルが外枠に入ったことで、展開が落ち着く可能性が出てきた。
展開予想の時は人気馬が馬群の内側で抜け出せない状態を逆手にとって、後方にいた馬が早仕掛けをすることでペースが乱れ、追い込み馬が届く展開になると話したと思う。
しかしクリソベリルが外枠に入ったことで、早仕掛けする馬はクリソベリルを捲らないといけないことになる。
もう少し詳しく話すと、仕掛けた馬に対してクリソベリルが併せた場合、仕掛けた馬は3、4コーナーで大外を走り続けることになる。当然、捲りきる前にスタミナを消耗してしまい、直線で失速する可能性が高くなるということだ。早仕掛けする馬も、玉砕覚悟で行かないと捲るのも厳しいだろう。
今までの話をまとめると展開は、メイショウワザシの作るペースで流れ、クリソベリルがいるので、早仕掛けしたい馬も動くに動けず、ペースは落ち着いた流れになると考えている。
ペースが落ち着くならコースロス走る内側の馬は展開的に優位になるので、穴馬は内枠の馬を狙ってみる。
逆転候補に挙げるのはクリンチャー。強気に先行して、そのまま押し切る強い内容。今回も後方に下げず前走のような競馬ができれば、内枠を利して逆転の可能性もあるとみている。
安定感抜群のチュウワウィザード、叩き良化型のゴールドドリーム、距離を克服したカフェファラオが2着候補。
穴馬は後方から追い込んでくるサンライズノヴァとモズアスコット、順調に使えればこの舞台でも勝負になるエアアルマス。