2025/02/16 - うま吉の今週の【穴馬】予想!!
うま吉がお届けする【穴馬予想】だよ♪
うま吉の渾身の予想を披露しちゃうからね!競馬予想サイトの無料情報を元にした予想も紹介できたらいいな♪
今回は2025【共同通信杯】です!
なぜこの3頭がオススメなのか理由を紹介していくよ♪
共同通信杯のうま吉の追い切り評価はこのようになりました♪
SS評価
サトノカルナバル
S+評価
レッドキングリー
ワンモアスマイル
S評価
マスカレードボール
リトルジャイアンツ
今回はこの中から…サトノカルナバルを紹介します!
美浦 ウッド 82.4 64.9 49.7 35.5 11.5 馬なり
BCジュベナイルターフで9着入線してここに挑んでくる馬だね♪距離が伸びるのはめちゃくちゃプラスに働くとは思っていたけど、デルマー競馬場はマイル戦でもコーナー4つとなるタイトなコース形態だし、トビが大きくてゆったりしているこの馬にとっては相性が悪かったかな!まだ2歳の若馬で遠征しながら結果を出すというのは難しい上に、初物づくしの1戦だったことを考えれば度外視して良いね!今回はさらに距離が伸びて1800m戦となるけど、調教ではデビュー当時よりもさらに成長した動きを見せてきたからトップ評価としました♪
1週前の追い切りは美浦のウッドコースでキング騎手を背に6ハロン83.9秒、ラスト1ハロン11.1秒を終いにしっかりと促してマークしてきました!デビュー戦の1週前追い切りで目一杯に追って叩き出したラスト1ハロン11.2秒という終いの最速ラップを強め程度に追っただけで楽に更新してきたね♪フットワーク自体は完成度が高かったからそこまで大きな変化はないんだけど、力強さが出てきてキレキレでパワフルな脚捌きを見せています!中身がしっかりしてきたことで特に瞬発力の部分で磨きが掛かってきていて、加速する際のガツンと来る感じは今までになかったものです!
最終追い切りは内めを立ち回りながらのこの時計で終いに余力を残しながら良い雰囲気で調整を終えています♪1週前も含めてなんだけど、ちょっとバランス面で良化の余地を残しているというか、内にモタれ気味になる場面があるけど、加速しながらでも真っすぐ走る修正が出来ているからそこまで気にしないで良いと思います!手前を変えなかった最終追い切りを含めて、やっぱり広いコースでゆったり運んでリズムを整えて上げたほうがパフォーマンスは上がりそうかな♪
エリカ賞で2着入線してここに挑んでくる馬だね♪少頭数のレースが多かったとはいえ、デビューから一度も凡走経験がない安定感のある馬なんだけど、完敗という内容で負け続けているからメンバーレベルが上がるこの舞台ではあんまり人気になりそうにないね!ただ、負けてきた馬たちがかなりのハイレベルで、3着だった野路菊ステークスで先着を許したのは無敗で重賞まで3連勝を飾ったエリキングとホープフルステークスで2着に入ったジョバンニ…紫菊賞で負けたビップデイジーは阪神JFで2着入線した逸材で、G1レベルの馬ばかりなんだよ♪1勝クラスすら勝ち上がれていないと言うと聞こえは悪いけど、今までは相手が悪かっただけで、トップレベル以外には負けていないからね!こんなオッズで買えるのも今だけかもしれません~
今まで散々キレ負けしてきた馬で、小倉の未勝利をミドルペースで勝利した際は上がりが掛かる展開で他馬が完全にバテ止まりしているのにこの馬だけがパリッとしたフォームを維持しながら最後までしぶとく脚を伸ばしていたにも関わらず、それ以降の3戦はすべて楽に道中を運べているせいでスローペースの瞬発力勝負に付き合う形になっているでしょ?ワンペース気味のフットワークをしているから、この馬に合う流れになったレースって一度もありません!操縦性が高いしセンスもあるからどんな競馬も出来る器用さが逆にこの馬の良さを潰してしまっていました♪持続力を押し付けて上がりが掛かる展開に自ら持ち込むような勝負に行く仕掛けをすれば変わり身が見込めると思います!
当週の追い切りは栗東のCWコースで横山武史騎手を背に6ハロン83.7秒、ラスト1ハロン11.2秒を一杯に追って計時してきています♪もともと調教では時計が出るタイプだったから、いつも通りの終い重点の内容で特に中間に変化がないように思うけど、今回は3ハロンからのタイムが35秒台と過去一番時計を詰める内容をやりながらでも、今まで以上に柔軟性を感じる捌きを見せてスムーズな伸び脚を披露してきました!早めにスピードアップしても終いにマークしたラップは最後だけ伸ばした時と変わらないのが数字にも現れていて、ペースを引き上げる立ち回りをしてくれそうでその辺りにも期待だね♪
■本命馬⇒サトノカルナバル
■穴馬⇒ワンモアスマイル
■注⇒カラマティアノス
◎①サトノカルナバル
◯③ワンモアスマイル
▲⑨リトルジャイアンツ
△②マスカレードボール
△⑧レッドキングリー
☆④カラマティアノス
3連単フォーメーション
1着:①③
2着:①③②⑧⑨
3着:①③②⑧⑨④
点数:32点
サトノカルナバルを本命とします♪
2戦目で函館2歳Sを制した時の調教の動きからは明らかに短距離馬っぽくないフットワークをしていたにも関わらず能力の違いで押し切ったような内容を見せていたから、かなりのポテンシャルを秘めた馬だなとずっと思っていた1頭が今回頭で期待するサトノカルナバルだね!この距離で能力全開となれば順当に勝ち負けしてくると判断しました!
ワンモアスマイルは展開的な期待も込めてだけど、相手のレベルが高いことは分かっているから人気のない馬が積極策を取ってペースを引き上げながらワンチャンス狙う騎乗をやってきそうなんだよね!その馬を見ながら淡々とした流れである程度の上がりをまとめることが出来そうなワンモアスマイルが前を捕まえて後続を凌ぎきってのハマり勝ちもありそうで頭でも買いたいかな♪
リトルジャイアンツやマスカレードボール、レッドキングリーは時計的にも戦ってきた相手的にもこのメンバーだと普通に上位候補だし、どの馬も安定して自分のパフォーマンスを披露出来そうなデキの良さを感じるから、荒れる結果にはならないと思います!
カラマティアノスは追い切りではモタれる面を見せたけど、広いコースで直線まで仕掛けを待てれば真っすぐ走ることは出来そうで、少頭数の今回ならレースでそこまで大きな影響は無さそうです♪
うま吉がお届けする、今週末の競馬の買い目の参考に出来る競馬予想サイトの紹介コーナー!
馬場が荒れてきた小倉でオープン特別を見事に3連単でゲットだね♪
少頭数だったとしても小回りローカルの重賞レースに出走してきそうな骨っぽいメンバー構成となったから、上位人気はかなりオッズが割れ気味になっていたんだけど、えぶりが推奨していたのは1年4ヶ月ぶりの前走でもパフォーマンスを上げてきていたにも関わらず今回もそこまで人気にならなかったドゥラドーレスでした♪
調教でも軽さが出てきて前走以上に状態が良いとのコメントも出ていたし、ここで賞金を加算したいという強気の発言もあったから陣営も相当自信があったんだろうね!
絶妙なペースで逃げて自分の強みである持続力を活かせた人気薄のウインシュクランが3着入線したことで配当も跳ねて、推奨通りに購入していれば30万円を超える払い戻しを手にできていたことになります!
今の馬場とも相性が良いえぶりの小倉の予想を参考にして高配当を狙ってみよう♪