2025/04/26 - うま吉の今週の【穴馬】予想!!
うま吉がお届けする【穴馬予想】だよ♪
うま吉の渾身の予想を披露しちゃうからね!競馬予想サイトの無料情報を元にした予想も紹介できたらいいな♪
今回は2025【フローラステークス】です!
目次
なぜこの3頭がオススメなのか理由を紹介していくよ♪
フローラステークスのうま吉の追い切り評価はこのようになりました♪
SS評価
ブラックルビー
マイスターヴェルク
S+評価
ゴーソーファー
ホウオウタイタン
S評価
エストゥベンダ
ルクスジニア
ロートホルン
今回はこの中から…マイスターヴェルクを紹介します!
美浦 ウッド 81.6 65.2 50.8 36.6 11.2 馬なり
フェアリーステークスで4着入線してここに挑んでくる馬だね♪1戦ごとに顕著にフットワークの質が良くなっている1頭で、初戦とは違って野芝オンリーで時計が出やすい馬場状態ではない前走の中山の1戦でも、勝ち馬が同じタイムで走破したハイペースの高速決着でしっかりと時計を詰めていて、見た目にも体の使い方が良くなっているなと感じていました!ただ、少し間隔が空いていた前走でもレースで見せていた走りと調教での動きに大きな変化が無かったんだよね!そこからさらにひと息入れた今回は明らかにグンと良くなってきているフットワークの質を感じたから、トップタイ評価としました♪
1週前の追い切りは美浦のウッドコースで6ハロン80.5秒、ラスト1ハロン12.1秒を馬なりで計時してきました♪内めを回ってきたとは言っても、以前にマークしていた81.6秒という自己ベストを叩き出した時も同じところを通っていたから、終いは多少物足りなくてもそこまで調教では動くタイプではないことと、帰厩後1本目に時計を出したものだと考えればかなり良いタイムなんだよね!ある程度のタイムをマーク出来ている時はきまって併せ馬をやっていたこともあって、単走でこれだけ引き締まった時計を叩き出せているのは1頭で走っているとフワフワしてしまう面も改善傾向にあるのかなと思っていました♪
最終追い切りでは併せた僚馬がスピードに乗ってくるのを待ちながら、決して抜かせない範囲で小脚の出し入れをしつつ、最後は突き放していたでしょ?終始手応えには余裕があったし鞍上の持つ手綱もうなっていたほどで、前走とはうってかわって非常に良い動きを見せてきました!左回りのほうが良いのか成長しているのかは定かではないけど、突っ張ったような走りは今回は見せずに背中や首の使い方が抜群に良くなっていて、この馬なりに懸命にストライドを伸ばして沈むような走りが出来ていました!ラストはかなり良い脚を使えているし、しっかり促していればもうひとつギアが上がりそうな雰囲気もあったから、休み明けでも侮れない1頭だと思います♪
フラワーカップで6着入線してここに挑んでくる馬だね♪前走では好走3頭として紹介するほどポテンシャルを感じていた1頭なんだけど、逃げるか途中から先手を奪うかでないと圏内争いは難しいと思っていたから、出負けして後方からの組み立てを余儀なくされた中で内をロスなく立ち回る選択肢をとったことで大敗してもおかしくないと思っていたのに、課題だった集中力して走れない面が馬群の中で運んだことによって改善されて、直線で外に出してからはとんでもない脚を使っていました♪仕掛けや動き出しのタイミングで後手を踏んで脚を余しながらでもあそこまで巻き返す脚力は圧巻の一言で、広いコースのワンターンに変わってさらなるパフォーマンスの向上に期待が持てると思います!
逃げた初戦が非常に奥のある勝ち方で、物見をして先頭をなんとか維持するような劣勢の手応えを見せていたのに、馬体を併せられるたびにスイッチが入って回転の速い鋭いフットワークを披露していて、ワンペースでトビの大きな走りをしていてもギアチェンジ能力の高さを垣間見せていたんだよね!前を追いかけ続ける形だった前走はスピードの乗りこそ走法らしさが出ていたけど、体全体をダイナミックに使いながら大きなストライドを維持出来ていたから、追えば追うほどスピードに乗って相当良い決め手を使えそうな印象すらありました♪逃げた時は迫られると二枚腰を使える根性タイプだし、どんな形になっても安定して走れるストライドの質が高い馬というイメージで、うま吉はG1勝ち負けレベルのポテンシャルがある1頭だと思っています!
当週の追い切りは栗東の坂路で4ハロン53.1秒、ラスト2ハロン12.6-12.4秒を終い強めに追って計時してきました♪映像が提供されているのがこれ1本しかないから、過去のものと比較することは出来ないんだけど、単走で走っているとやっぱりズブさを感じるというか反応が薄いところは感じられたかな!トビも大きいし時計はそこそこ出ていても見栄えはしないんだけど、もともとこういう走りをするタイプだから気にしないで良いと思います♪大きく変わったところはなくてもこの馬なりに順調という印象で、自分の力はきっちり発揮してくれそうです~
■本命馬⇒ハギノピアチェーレ
■穴馬⇒マイスターヴェルク
■注⇒ルクスジニア
◎⑰ハギノピアチェーレ
◯⑦ブラックルビー
▲⑨ゴーソーファー
△②ロートホルン
△⑫ヴァルキリーバース
△⑬ルクスジニア
△⑱エストゥベンダ
☆⑭マイスターヴェルク
3連単軸2頭マルチ
軸:⑦⑰
相手:②⑨⑫⑬⑭⑱
点数:36点
ハギノピアチェーレを本命とします♪
レースで見せるフットワークからは相当なポテンシャルを感じていた1頭で、調教ではそこまで見栄えはしなかったにしても、単走だとフワッとしてしまうから仕方がないかな♪広いコースでこそのダイナミックで柔らかみのある捌きで、ここだけでなくオークス本番でも期待が持てると思っている1頭です!
もう1頭の軸は動きにもキレが出てきたブラックルビーとします♪展開的にはロートホルンがある程度のペースで引っ張る流れになりそうだから、上がりは多少掛かってくると思うんだよね!東京の春開催は1週目は洋芝の芝丈も長めだし、心配されている瞬発力勝負になりにくいはずで好位を取れれば安定して好走してくると思います♪
ゴーソーファーは位置を取れれば面白いけど、ここ2走は終い重点で良い走りをしているからこそ同じ組み立てをしてもおかしくなくて、開幕週の馬場でその運びなら流石に届かないのかなというイメージだよ!
ヴァルキリーバースやルクスジニアはある程度積極的に運びながら流れに乗った競馬をしてくれそうだし、ここ2走のパフォーマンスがどちらも安定して高いこともあって相手として選びました♪
うま吉がお届けする、今週末の競馬の買い目の参考に出来る競馬予想サイトの紹介コーナー!
前回に引き続きまたもや福島ダート1700m戦を3連単で的中!無料予想も精度が高く、安定した資金稼ぎも可能?!
手堅くコツコツとが信条のneosの無料予想では、ワイドの馬券種だと1点もしくは2点の推奨が基本となるんだけど、激堅だろうが1点ならまずトリガミにならないし、日曜の方は2点推奨でも組み合わせの妙があれば200%の回収率を達成出来ていて、買い方も推奨レースも文句のつけようがありません♪
挙げ句の果てには前回3連単で高配当を演出した福島ダート1700m戦というローカル特有のコース適性が求められる1戦を連続で3連単で的中するという、この条件での当て方を熟知した予想も披露♪
絶好調のneosの予想に今週も期待だね!