2025/04/20 - うま吉の今週の【穴馬】予想!!
うま吉がお届けする【穴馬予想】だよ♪
うま吉の渾身の予想を披露しちゃうからね!競馬予想サイトの無料情報を元にした予想も紹介できたらいいな♪
今回は2025【福島牝馬ステークス】です!
目次
なぜこの3頭がオススメなのか理由を紹介していくよ♪
福島牝馬ステークスのうま吉の追い切り評価はこのようになりました♪
SS評価
アスコルティアーモ
S+評価
アドマイヤマツリ
ガジュノリ
ペイシャフラワー
S評価
セキトバイースト
フェアエールング
ライラック
今回はこの中から…アスコルティアーモを紹介します!
美浦 ウッド 84.7 67.0 52.2 36.7 10.7 馬なり
小倉牝馬ステークスで14着入線してここに挑んでくる馬だね♪3勝クラスを勝ち上がるまでは特にクラスの壁も無く一度も凡走することが無かったんだけど、オープン入りをしてからの3戦は見せ場のない凡走が続いています!2走前に津村騎手が跨ってからは脚質転換に成功して溜める競馬をやっていて、これがかなりこの馬にとってプラスに働くと思っていました!一瞬の脚には見どころのあるタイプで、前走はハイペースを淡々と追走しすぎたせいで脚が溜まらなかったけど、もっとガツンと溜めを利かせることが出来れば相当良い脚を使えそうで、オープンでの速いペースに慣れた今の状況で調教での動きにも変わり身があった今回は巻き返しが見込めると思います♪
1週前の追い切りは菊沢騎手を背に美浦のウッドコースで6ハロン83.2秒、ラスト1ハロン10.8秒を終いにしっかりと追って計時してきています♪今までの調整パターンだと乗り込み量を多くして終い重点にサッとやりながらラスト1ハロンに速い脚を使わせる内容が多かったんだけど、今回はいつも以上に内めを立ち回りながらで小回り仕様に仕上げてきているのが評価のポイントだね!ラストに10秒台の脚なんか使えたことが無かったし、タイトに回ってきても抜群のキレ味を披露出来ているのが良いよね♪
最終追い切りでも菊沢騎手が跨っていたんだけど、あまり見たことがない10.7秒というハロンラップを馬なりで叩き出すというとんでもない脚力を披露♪体をなかなか起こしづらい走法をしているからフットワーク自体は単調に見えても、動きにはメリハリがあってスピードを出している時は特に機敏だし、追えばさらに弾けそうだった手応えも文句のつけようがありません!かなりコンディションの良い時計の出やすい馬場だったにしても、これだけのタイムは簡単に出せるものではないから、今回は単独のトップ評価としました~
雲雀ステークスで13着入線してここに挑んでくる馬だね♪いつもは追ってからの反応の良さや瞬発力でひと脚使って粘り込む形の組み立てをしてくるんだけど、かなり遅いペースで逃げることが出来た前走は仕掛けてからがイマイチで、今までにないほどジリっぽいところを見せていたから、状態があまり良くなかったんだと思います!骨折明けで初ダートに挑んだ初戦と疲れが残っていた前走とを除けば自分の持ち味を押し付けることが出来れば~と思うほど良い内容で走れていて、ひと息入れた今回は巻き返しが見込めると判断しました♪
マイルでも先行出来る行きっぷりの良さがあることに加え、溜めて良さが出そうなピッチの利いたコンパクトで頭の高い走法をしているのが特徴で、若い時に鞍上が切れるタイプではないと言っていたのは、まだ全体的に緩かったからだね♪一瞬の加速が武器だし、2走前の中山のマイルなんかは仕掛け始めは突き抜けそうな脚色だったのに最後は早々と甘くなっていたから、今までもそういうパフォーマンスが多いことからも距離を伸ばしてもっと前めの位置で構えながら直線まで仕掛けを待てる小回りのコーナー4つのコースは相性が良いと思っていました!まあ今回に関しては枠はかなり残念ではあるけど、他の馬次第ではすんなり取りたい位置を取れてもおかしくないし、ここまで人気が出ないなら狙ってみる価値は十二分にあります♪
当週の追い切りは美浦のウッドコースで6ハロン84.5秒、ラスト1ハロン11.0秒を馬なりで計時してきました♪残念ながら映像が提供されていないけど、今回トップ評価したアスコルティアーモと併せた1週前はラストに10.6秒というとんでもない脚を使っているんだよね!以前から坂路ではパリッとしたいいタイムをマークすることはあったけど、走法のせいかコースだと抜けて良い動き~というわけでもなかったのに今回は重心のバランスが変わってきたのか、コースでも破格のラップを叩き出せるようになっています♪かなりポジティブな良い変化だと思うから、このデキの良さも相まって好走に期待したい1頭です!
■本命馬⇒アスコルティアーモ
■穴馬⇒アリスヴェリテ
■注⇒ラズベリームース
◎⑮アスコルティアーモ
◯①アドマイヤマツリ
▲⑨セキトバイースト
△②ライラック
△③ジューンオレンジ
△⑫ホーエリート
△⑭ラズベリームース
☆⑥アリスヴェリテ
3連単軸2頭マルチ
軸:①⑮
相手:②③⑥⑨⑫⑭
点数:36点
アスコルティアーモを本命とします♪
追い切りの時計にも現れているけど、今までも一瞬の脚には見どころがあっても、伸びやかで単調なストライドを見せている割に長く脚を使うことが出来ずに、見た目のフットワークと持ち味とか上手くまだ噛み合っていない印象を持っていました!今回の捌きだと回転も速くなってきたし、グッと来るようなところも出ていて、より末脚に磨きがかかっていそうだから軸として期待したいね♪
アドマイヤマツリは文句のつけようのない絶好枠にも入ったし、状態ももちろん高いレベルで安定しているから、スムーズに運べさえすれば3着にも入線出来ない~みたいなことはないと思います!縦長の展開になりそうだし、進路取りもしやすいはずだよ♪
セキトバイーストは前に行く馬がどれだけペースを引っ張ってくるかや後ろが動くタイミングとかでも好走か凡走かが大きく明暗を分けそうで、流石にこのオッズで軸というのは選択肢としてはありませんでした♪
ライラックやホーエリートはもともと何度も評価してきた馬で、デキも比較的安定している今の状態で同斤でやれるというのは消す理由がありません!
うま吉がお届けする、今週末の競馬の買い目の参考に出来る競馬予想サイトの紹介コーナー!
開幕週の福島で絶好のスタート!土曜日の7Rで3連単をズバッと的中!
ダート1700m戦はローカルにしかない距離設定なんだけど、その中でも福島は坂下からのスタートという特殊な条件でもあるから、他はとことん走らないのにここだけは走るというコース巧者が活躍しやすいレースなんだよね♪
逃げ馬不在のこの1戦で内枠を引いたファイントパーズが11番人気という低評価を覆す見事な逃げ切り勝ちを収めたんだけど、2着入線した8人気のアステロイドメア、3着入線した2人気のロフティーイデアルといったこの組み合わせで18万円そこそこの払い戻ししかないのは驚きだけど、2-7からのオッズだとダントツで売れていたから仕方がないね~♪
もう1頭1着で予想していた初ダートの馬も4着と健闘していたし、これが3着ならとんでもない高配当だったことに…
neosの予想をみんなも堪能してみてね!