うま吉の無料競馬予想!当たる買い目を無料でGET

福島牝馬ステークス2025【穴馬予想】買い目はアスコルティアーモから!

2025/04/20 - うま吉の今週の【穴馬】予想!!

うま吉

うま吉がお届けする【穴馬予想】だよ♪
うま吉の渾身の予想を披露しちゃうからね!競馬予想サイトの無料情報を元にした予想も紹介できたらいいな♪

今回は2025【福島牝馬ステークス】です!

福島牝馬ステークスで好走が期待できる馬を3頭紹介!

アドマイヤマツリ・セキトバイースト・アリスヴェリテ

なぜこの3頭がオススメなのか理由を紹介していくよ♪

☆アドマイヤマツリ(宮田敬介厩舎)
アドマイヤマツリ
スピカステークスを勝利して昇級初戦でここに挑んでくる4歳馬だね♪デビュー戦はトモが非力でゲートも遅い上に、追ってから走りがバラつくとのネガティブなコメントばかりで7着という結果だったけど、戦前ほどの悪いパフォーマンスではなかったんだよね!2戦目にゲートが改善して位置を取れるようになってから前走に至るまで、一度も連を外すことのない安定感を武器にいよいよ重賞の舞台に駒を進めてきます!前走はかなり特殊な展開で、ペース推移的にはスローの流れでも前半の3ハロンを過ぎてからは後ろが迫ってきていないのに逃げ馬がグンとペースを引き上げ続けた展開だから、追走に手が動く馬が大勢いた中で、この馬は2番手追走で楽な感じでついていけたでしょ?それでいて勝負どころで反応させた時にこの馬だけがピリッとした反応で瞬時に捉えきったのは、着差以上に強さを感じる内容だったと思います!いきなりの重賞でもやれるポテンシャルは秘めていそうだね♪
最近のフットワークを見ると本当にキレイでバランスの取れたフットワークをしているなという印象で、追ってからも柔らかみのある体の使い方でこの馬なりにしっかりとストライドを伸ばしてくるし、瞬発力戦でのキレ味や持久戦でのひと脚に光るものがあるなと思っています♪レースセンスも抜群で位置を取るのもスムーズかつ極端に溜めを作らなくても余力を残せてきた過去の内容からも、本当に隙がないというか課題らしい課題もありません!中山の急坂を駆け上がる時に若干重心が浮くようなところがあったから、どちらかと言えば平坦の方が現状は良い印象は受けるけど、福島くらいの坂なら問題ないと思います♪時計的な限界が来るまではずっと安定して上位争いをしてきそうなタイプです~
当週の追い切りは美浦のウッドコースで6ハロン85.1秒、ラスト1ハロン11.6秒を馬なりで計時してきました♪脚抜けが良くて軽いフットワークをしているから一見パワーもありそうなんだけど、ウッドチップの走りはやっぱり芝ほど見栄えはしないかなというのが正直なところでした!叩きつけるような捌きになっちゃうし、それでいて踏み込みが力強いわけでもないから、止め際は詰まったような走りが出ています!ただ、硬さは見られないのはかなり良い傾向で、まだ完成は先だろうけどこのデキなら期待して良いんじゃないかな♪
☆セキトバイースト(四位洋文厩舎)
セキトバイースト
中山牝馬ステークスで12着入線してここに挑んでくる馬だね♪ピタリと収まって高いパフォーマンスを見せた2走前の壇之浦ステークスの内容が非常に良かったし、続けて同じような競馬が出来ればと思って推奨した1頭です!淡々としたミドルペースの展開で引っ掛かるところを見せずに勝負どころでもいつでも動けそうな手応えの良さがあったから上位争いは濃厚かなと思っていたら、ペースを考えてギリギリまで追い出しを待とうとしたのが良くなくて、勢いのついた内と外の馬に絞られて狭くなったことで首を左右に振っって明らかに嫌気が差した挙動を見せたんだよね…あんなものは度外視して良い結果だし、まともに能力を発揮できれば巻き返しは必至の1頭かなと思います♪
フットワーク自体はメリハリが無くてワンペース気味で単調な走りをしているんだけど、長く良い脚を持続できる牝馬らしからぬ持ち味を武器に、後続に脚を使わせるような逃げをうつか、先行して早めにスパートして4角先頭くらいの仕掛けをすれば、牝馬限定戦のG3くらいなら楽に勝てる能力を持っているんだよね!小回りの1800m戦もかなり相性が良い舞台で、メンバー的にまずもって上がり比べになりそうにないのも大きな評価ポイントだよ♪乗り難しいタイプだから乗り替わりはマイナスかもしれないけど、1週前の追い切りに跨って感触を掴んでいるみたいだから、そこまで気にしないで良いかな!
当週の追い切りは栗東のCWコースで4ハロン53.0秒、ラスト1ハロン11.0秒を馬なりで計時してきました♪行きたがる面も見せていないし、以前とは違って加速していく際にもハミをグイグイ引っ張ってコントロールが利かない~みたいなこともなくて、これは成長に伴って馬にも落ち着きが出てきた証拠だと思います!頭の高い走法をしているけど、良い意味で走りに躍動感があってこの馬なりにストライドも伸ばせるようになっていて、順調に調整が進んで前走に引き続きいい状態でレースに使えると思います♪
☆アリスヴェリテ(中竹和也厩舎)
アリスヴェリテ
小倉牝馬ステークスで16着入線してここに挑んでくる馬です♪太くて行きっぷりがひと息だった新潟記念からしっかりと馬体を絞って開幕週の絶好の馬場でレースに臨めた前走は、出たなりで主張しながらコーナー部分で勢いに乗せていくような後続を突き放す逃げをやるには完璧な組み立てをしてきたけど、ブービー人気の1頭が全く譲らなかったことでハイペースなのに双方にプレッシャーが掛かっているという何ともいえない自滅の展開になって、流石にバテてしまいました…自分で逃げている時はハイペースでも強いんだけど、他馬が刻むハイペースとなると話は別で、終始リズムを崩した状態で追走していたから仕方がないかな!日本で挑んだここ2走は見せ場なく大敗しているし、56kgとなる今回の条件であればかなりマークが薄くなりそうで、上手くハマるチャンスだと思います♪
残念ながら決め手は無いんだけど、1頭でも最後まで集中して走れる気持ちの強さに加えて、淡々としたリズムで走りさえすればかなり速いペースで引っ張る形のタフなスタミナ比べに持ち込んでもそのまま押し切れる心臓の強さを持っています!牝馬とは思えないほど持続力にめっぽう強く、この馬が暴走気味と思えるほどのハイラップで前半に飛ばす立ち回りって、そもそもその流れに乗ってついていく選択肢がないと断言しても良いほど牝馬にとっては厳しい流れなんだよね!重賞レベルでその立ち回りをやれれば人気馬は牽制しあって自分が最初に動きたくないという心理が働くし、逆についていくと早めに潰れてしまうから、前半に飛ばしてアドバンテージを取れればほぼいないものとして扱わざるをえないんだよね♪普通に考えたらついていけないでしょ?っていうペースで自身も極端に垂れてこないというのがこの馬の良さで、牝馬限定戦なら常に圧勝の可能性を秘めている1頭です!
当週の追い切りは栗東の坂路で4ハロン52.1秒、ラスト2ハロン12.0-12.7秒を強めに追って計時してきました♪舌を出すのは毎度のことで、今までもずっとこういう追い切りをこなしながらマーメイドSでも結果を出したんだけど、ラップにも現れているように今回は終いに極端に減速してしまいました…いつもはそれでも集中して踏ん張りきれる気持ちの強さがしっかりと出ていたのに今回は止まってしまったような挙動も見せていて、もう少しピリッとして欲しかったなというのが正直なところです♪これで変わってくるとは思うけど、ちょっと物足りないかな!

福島牝馬ステークスの好調教馬ピックアップ♪

福島牝馬ステークスのうま吉の追い切り評価はこのようになりました♪

SS評価
アスコルティアーモ

S+評価
アドマイヤマツリ
ガジュノリ
ペイシャフラワー

S評価
セキトバイースト
フェアエールング
ライラック

今回はこの中から…アスコルティアーモを紹介します!

アスコルティアーモ【林徹厩舎】

アスコルティアーモ

美浦 ウッド 84.7 67.0 52.2 36.7 10.7 馬なり

小倉牝馬ステークスで14着入線してここに挑んでくる馬だね♪3勝クラスを勝ち上がるまでは特にクラスの壁も無く一度も凡走することが無かったんだけど、オープン入りをしてからの3戦は見せ場のない凡走が続いています!2走前に津村騎手が跨ってからは脚質転換に成功して溜める競馬をやっていて、これがかなりこの馬にとってプラスに働くと思っていました!一瞬の脚には見どころのあるタイプで、前走はハイペースを淡々と追走しすぎたせいで脚が溜まらなかったけど、もっとガツンと溜めを利かせることが出来れば相当良い脚を使えそうで、オープンでの速いペースに慣れた今の状況で調教での動きにも変わり身があった今回は巻き返しが見込めると思います♪

1週前の追い切りは菊沢騎手を背に美浦のウッドコースで6ハロン83.2秒、ラスト1ハロン10.8秒を終いにしっかりと追って計時してきています♪今までの調整パターンだと乗り込み量を多くして終い重点にサッとやりながらラスト1ハロンに速い脚を使わせる内容が多かったんだけど、今回はいつも以上に内めを立ち回りながらで小回り仕様に仕上げてきているのが評価のポイントだね!ラストに10秒台の脚なんか使えたことが無かったし、タイトに回ってきても抜群のキレ味を披露出来ているのが良いよね♪

最終追い切りでも菊沢騎手が跨っていたんだけど、あまり見たことがない10.7秒というハロンラップを馬なりで叩き出すというとんでもない脚力を披露♪体をなかなか起こしづらい走法をしているからフットワーク自体は単調に見えても、動きにはメリハリがあってスピードを出している時は特に機敏だし、追えばさらに弾けそうだった手応えも文句のつけようがありません!かなりコンディションの良い時計の出やすい馬場だったにしても、これだけのタイムは簡単に出せるものではないから、今回は単独のトップ評価としました~

福島牝馬ステークスで激走する!うま吉渾身の穴馬を紹介♪

ラズベリームース【林徹厩舎】

ラズベリームース

雲雀ステークスで13着入線してここに挑んでくる馬だね♪いつもは追ってからの反応の良さや瞬発力でひと脚使って粘り込む形の組み立てをしてくるんだけど、かなり遅いペースで逃げることが出来た前走は仕掛けてからがイマイチで、今までにないほどジリっぽいところを見せていたから、状態があまり良くなかったんだと思います!骨折明けで初ダートに挑んだ初戦と疲れが残っていた前走とを除けば自分の持ち味を押し付けることが出来れば~と思うほど良い内容で走れていて、ひと息入れた今回は巻き返しが見込めると判断しました♪

マイルでも先行出来る行きっぷりの良さがあることに加え、溜めて良さが出そうなピッチの利いたコンパクトで頭の高い走法をしているのが特徴で、若い時に鞍上が切れるタイプではないと言っていたのは、まだ全体的に緩かったからだね♪一瞬の加速が武器だし、2走前の中山のマイルなんかは仕掛け始めは突き抜けそうな脚色だったのに最後は早々と甘くなっていたから、今までもそういうパフォーマンスが多いことからも距離を伸ばしてもっと前めの位置で構えながら直線まで仕掛けを待てる小回りのコーナー4つのコースは相性が良いと思っていました!まあ今回に関しては枠はかなり残念ではあるけど、他の馬次第ではすんなり取りたい位置を取れてもおかしくないし、ここまで人気が出ないなら狙ってみる価値は十二分にあります♪

当週の追い切りは美浦のウッドコースで6ハロン84.5秒、ラスト1ハロン11.0秒を馬なりで計時してきました♪残念ながら映像が提供されていないけど、今回トップ評価したアスコルティアーモと併せた1週前はラストに10.6秒というとんでもない脚を使っているんだよね!以前から坂路ではパリッとしたいいタイムをマークすることはあったけど、走法のせいかコースだと抜けて良い動き~というわけでもなかったのに今回は重心のバランスが変わってきたのか、コースでも破格のラップを叩き出せるようになっています♪かなりポジティブな良い変化だと思うから、このデキの良さも相まって好走に期待したい1頭です!

うま吉の福島牝馬ステークスの見解♪

■本命馬⇒アスコルティアーモ
■穴馬⇒アリスヴェリテ
■注⇒ラズベリームース

◎⑮アスコルティアーモ
◯①アドマイヤマツリ
▲⑨セキトバイースト
△②ライラック
△③ジューンオレンジ
△⑫ホーエリート
△⑭ラズベリームース
☆⑥アリスヴェリテ

3連単軸2頭マルチ
軸:①⑮
相手:②③⑥⑨⑫⑭
点数:36点

アスコルティアーモを本命とします♪

追い切りの時計にも現れているけど、今までも一瞬の脚には見どころがあっても、伸びやかで単調なストライドを見せている割に長く脚を使うことが出来ずに、見た目のフットワークと持ち味とか上手くまだ噛み合っていない印象を持っていました!今回の捌きだと回転も速くなってきたし、グッと来るようなところも出ていて、より末脚に磨きがかかっていそうだから軸として期待したいね♪

アドマイヤマツリは文句のつけようのない絶好枠にも入ったし、状態ももちろん高いレベルで安定しているから、スムーズに運べさえすれば3着にも入線出来ない~みたいなことはないと思います!縦長の展開になりそうだし、進路取りもしやすいはずだよ♪

セキトバイーストは前に行く馬がどれだけペースを引っ張ってくるかや後ろが動くタイミングとかでも好走か凡走かが大きく明暗を分けそうで、流石にこのオッズで軸というのは選択肢としてはありませんでした♪

ライラックやホーエリートはもともと何度も評価してきた馬で、デキも比較的安定している今の状態で同斤でやれるというのは消す理由がありません!

【PR】今週末オススメの競馬予想サイト

うま吉がお届けする、今週末の競馬の買い目の参考に出来る競馬予想サイトの紹介コーナー!

今回紹介するのは…【neos】です♪

neos

開幕週の福島で絶好のスタート!土曜日の7Rで3連単をズバッと的中!

ダート1700m戦はローカルにしかない距離設定なんだけど、その中でも福島は坂下からのスタートという特殊な条件でもあるから、他はとことん走らないのにここだけは走るというコース巧者が活躍しやすいレースなんだよね♪

逃げ馬不在のこの1戦で内枠を引いたファイントパーズが11番人気という低評価を覆す見事な逃げ切り勝ちを収めたんだけど、2着入線した8人気のアステロイドメア、3着入線した2人気のロフティーイデアルといったこの組み合わせで18万円そこそこの払い戻ししかないのは驚きだけど、2-7からのオッズだとダントツで売れていたから仕方がないね~♪

もう1頭1着で予想していた初ダートの馬も4着と健闘していたし、これが3着ならとんでもない高配当だったことに…

neosの予想をみんなも堪能してみてね!

【neos】を見る

目的別に無料予想を探す

買い目が無料
注目馬が無料
地方競馬が無料
当たる・儲かる予想