うま吉の無料競馬予想!当たる買い目を無料でGET

プロキオンステークス2025【穴馬予想】買い目はロコポルティから!

2025/01/26 - うま吉の今週の【穴馬】予想!!

うま吉

うま吉がお届けする【穴馬予想】だよ♪
うま吉の渾身の予想を披露しちゃうからね!競馬予想サイトの無料情報を元にした予想も紹介できたらいいな♪

今回は2025【プロキオンステークス】です!

プロキオンステークスで好走が期待できる馬を3頭紹介!

サンライズジパング・カズペトシーン・オメガギネス

なぜこの3頭がオススメなのか理由を紹介していくよ♪

☆サンライズジパング(音無秀孝厩舎)
サンライズジパング
チャンピオンズカップで6着入線してここに挑んでくる馬だね♪極端にラップが落ちることのないミドルペースとなった展開で終始外々を回る厳しい立ち回りをしながらも、早めに押し上げていく強気の競馬を見せたけど流石に3~4コーナーで内めを馬なりで仕掛けを待っていた馬たちが上位を独占する結果となったレースで、そもそも捲りもそう決まらない中京のコース形態を考えれば相当強い内容だったかなと思います!直線では大歓声を多少気にして物見をするところもあったし、まだ器用さに欠いて手前を変えきれないところを見せてきた馬なだけに、他馬が止まったところで良さが活きるラスト1ハロンの部分でこの馬自身が甘くなってしまっていました♪坂井騎手への乗り替わりとなるのも積極的にポジションを取りに行くことを前提とした意図も汲めるから、パフォーマンスが上がってくるんじゃないかな?
行きっぷりが悪く前向きではない面があった馬だけど、レースを使うごとにそれは改善傾向にあって、前走はスタートは良かったくらいだし内枠を引くか並びが良ければ促して中団辺りで組み立てが出来ていそうな雰囲気もありました♪走法的にはワンペース気味で長く良い脚が使えるのが持ち味だから、本来は2列目とかで競馬が出来るのが理想なんだよね!結果こそあれだったけど左回りの方がコーナリング時のフットワークが良かったし、勢いをつけた時のスピードの乗りも良かったでしょ?多少前半に脚を使ったとしても引っ掛かるタイプでもないから、道中スムーズに追走出来る左回りで先行策を取れれば現状では緩さがあって成長待ちだったとしても格好はつけてくれると思います♪
当週の追い切りは栗東のCWコースで坂井騎手を背に6ハロン78.7秒、ラスト1ハロン11.5秒を終いにしっかりと追ってマークしてきました♪コースでも坂路でも時計は出るタイプだったけど、今回のように最終追い切りがコースでしかも中間も3本もある程度のところでやってきているという調整は初めてとなります!自己ベストを更新するタイムを叩き出してラストもまだ余裕があるように見えたし、手前を変えないところは相変わらずだったけど、前向きさを感じる雰囲気とトビの大きな走りを見せながら今回は割とこの馬にしては機敏に動けていたのが印象的でした♪コンスタントに使い続けての5戦目だけど、調子はかなり良いと思います!
☆カズペトシーン(池添学厩舎)
カズペトシーン
武蔵野ステークスで2着入線してここに挑んでくる馬だね♪ドルチェモアがオーバーペースで残り600m付近でバテるほどのハイラップで逃げたせいでレースとしてはハイペースで推移しているけど、他の馬たちはそこまで締まったラップを刻んでいたわけではなくて、ラストの伸び脚の差を見てもどちらかと言えばスローペース寄りのミドルくらいで前がそのまま残りやすい展開だったんだよね!1400mだと追走に苦労して中距離で見せるほどの際立った脚を使えていなかったからマイルとはいえペースが速くなってどうかという懸念点はあった中であのパフォーマンスなら、1600m以上のダートのレースなら噛み合えばどの条件でも重賞を勝てる可能性のある馬だと思いました♪この舞台は得意としているコースだし、差しが利く展開になれば勝ち負けかな!
見た目通りのキレる脚を使えるタイプというか、メリハリのある走りとトップフォーム時に見せる体は起き気味なのに重心は低く、まるで重戦車のようなパワフルでピッチの利いた走りはダートでスピードを出すには持って来いの走法をしています♪その分そういうフットワークをしている時の消耗は激しいイメージで、わかりやすくじっくりと溜めを利かせて前半を捨てないとパフォーマンスは低調になってしまいます!余力を残せれば距離に関わらず平気で35秒台の脚をコンスタントに繰り出せるタイプで、この馬の場合は相手関係云々よりも展開次第という感じかな♪あまり時計は速くならないほうが良いだろうね!
当週の追い切りは栗東の坂路で4ハロン54.5秒、ラスト2ハロン13.5-12.7秒を馬なりで計時してきました♪前走時の最終追い切りでマークした時計と大きく差はないんだけど、今回の方が全体的にゆったりと柔らかみのあるストライドを見せています!1週前に目一杯坂路で追って最終は軽めにといういつもの調整パターンをやれているし、その1週前の追い切りでは51.3秒という自己ベストを更新するタイムをマーク!映像はないから動きの質は確認出来なかったけど、少し硬さのある走りからストライドも大きくなったことによるバランスの変化から出てしまうチグハグさとかもなくて、もうひとつ上のパフォーマンスを披露出来そうだね♪
☆オメガギネス(大和田成厩舎)
オメガギネス
みやこステークスで10着入線してここに挑んでくる馬です♪追い切りの動きからはシリウスステークスを使ってからの上積みがそう感じたわけでもなかったし、タフな動きのある展開だと終いに甘くなると思ってそこまで高い評価はしなかったんだけど、サンライズジパングが早めに動いて先頭集団に並びかけるのを見ながら後からしっかり追いかけちゃったでしょ?勝負どころからは終始外めを回される形で、サンライズジパングが動かしたせいで全体のペースがグンと引き上がった一番速いラップを刻んだところのコーナー部分で速い脚を使わされていたから、あんな立ち回りだとどんなに強い馬でもラストに余力は残せないと思います♪あのパフォーマンスなら広いコースで直線まで待てた方が良さそうで、中京の舞台で巻き返しに期待だね!
前までは緩さのせいでなかなかエンジンが掛からずに、追われてからは徐々にトップフォームまでの動きを作って沈むような走りに変化していたことで速い脚を長く維持出来ていたけど、成長してからはスッと動けているせいでトップフォームを引き出すのが速くなっているんだ!2着だった東海Sの時とかは前半スローペースの後半勝負となったことで、ペースアップした時に簡単に流れに乗れてしまったから、促して追走している時に体が伸び切ってしまって、いつものような伸び脚が見られなかったんだよね!それを考えれば早めに動き出すのも今の完成度なら実は悪手で、しっかりと馬の後ろで我慢させて脚を溜めて前を目標にしながら差し切るようなそういう組み立てを出来ればもっと良い走りが出来ると思います♪
1週前の追い切りは美浦のウッドコースで杉原騎手を背に6ハロン86.0秒、ラスト1ハロン11.6秒を終い強めに追って計時してきました♪時計の掛かる今の時期ということもあると思うけど、昨秋からはやっぱり好走し続けていた時と比べると終いの伸び脚がイマイチで時計が出にくくなっているように感じます!帰厩1本目に出した坂路だと動けていたけど、ウッドだと馬なりで11.0秒とかそういう鋭い脚を使えていただけに、1週前時点だったとしても反応面とかストライドの質とかが物足りないんだろうね…まあ木曜の最終追い切りを見て判断を下したいところです♪

プロキオンステークスの好調教馬ピックアップ♪

プロキオンステークスのうま吉の追い切り評価はこのようになりました♪

SS評価
ロコポルティ

S+評価
カズペトシーン
サトノエピック
サンライズジパング

S評価
サンマルパトロール
ミッキーヌチバナ

今回はこの中から…ロコポルティを紹介します!

ロコポルティ【西園正都厩舎】

ロコポルティ

栗東 坂路 53.7 38.5 24.8 12.2 強め

みやこステークスで12着入線してここに挑んでくる馬だね♪5ヶ月ぶりの実戦となった2走前のシリウスステークスでは脚元の関係でコースで攻めることが出来ずにレースだと動ききれなかったというコメントが出ていた中で5着入線していたし、また坂路オンリーの調整だったとしても一回使った上積みで巻き返しが見込めると思った前走で大敗を喫したでしょ?レースでの走りを見てみると、ここ2走は直線でのトモのハマりが圧倒的なパフォーマンスを見せて連勝を飾った時よりも明らかに悪いんだよね♪それが調整パターンを以前のように戻せた今回は改善が見込めそうな運びを見せていて単独のトップ評価としました!

1週前の追い切りは栗東のCWコースで6ハロン81.0秒、ラスト1ハロン11.9秒を一杯に追って計時してきました♪帰厩直後から時計を出す内容をやる時は必ずコース追いをやってきていて、3週連続でしっかりと負荷をかけるハードな追い切りをこなしてきています!79秒台を平気で叩き出せる馬だから、80秒台を一度も切ることが出来なかったのはまだ本来の動きには戻りきっていない可能性のひとつとしては挙げられるけど、今の時期は時計が出にくいのも事実で、この調整パターンを消化しながら1週ごとに動きが良くなっているというところは素直に評価していいと思います!

最終追い切りも坂路で終いにある程度追って時計を出してきたね!タイム云々の前にトモの動きを見てみると、ここ2走は硬さがあって前への運びの可動域の狭さやそもそもの踏み込みの甘さを見た目にも感じるフットワークをしていたのに、今回はその双方がしっかりと良化してストライドの伸びすらも良くみせていたのが印象的でした♪中間に攻め続けた効果で体をようやく使えるようになったから、今回は巻き返してくるだろうね!

プロキオンステークスで激走する!うま吉渾身の穴馬を紹介♪

ディープリボーン【四位洋文厩舎】

ディープリボーン

カノープスステークスで6着入線してここに挑んでくる馬だね♪2勝クラスと3勝クラスを連勝で突破して臨んだ前走はかなりのハイラップで逃げたシゲルショウグンを追いかける形で強気に促しながら追走していたけど、道中に早めに進出を開始した下級条件の時ですら終いに甘くなっていた馬だし、差し決着となった展開であそこまで前掛かりになると厳しかったね!しぶとく脚を伸ばして4角の手応えを考えれば良く盛り返してきた方で、右回りだと状態の整っていない時に見せる内にモタれてしまう面も強烈に出ていて、それであの内容なら悪くはなかったかな♪気難しい面がありながらも掲示板を外したのは前走しかなく、オープンの厳しいペースを経験したことでスムーズに流れに乗れるのであればここも順当に好走が見込めると思います!

早めに隊列が決まってゆったりと運べる中京コースは非常に相性が良くて、テンに積極的に出して脚を使っても息を入れて運べる区間が長いおかげで直線では素晴らしい伸び脚を見せることが出来ます♪勝負どころのコーナーからダラダラと脚を使い続けると甘くなりがちだけど、直線まで仕掛けを待った時は好位から差し馬のような決め手を繰り出せるんだ!2走前で完封したハビレのその後のオープンでのパフォーマンスを考えれば重賞通用レベルなのは間違いないと思います!最近はスタートも安定してきているし、主張しそうな馬も少ないメンバー構成というのは取りたい位置まで動かしやすくて良さそうです♪

当週の追い切りは栗東のCWコースで6ハロン86.3秒、ラスト1ハロン12.1秒を一杯に追って計時してきました♪1週前までは終い重点でこの馬らしいパリッとした反応を見せて11秒台前半の脚を楽に使ってきていたのに、最終ではちょっと嫌気が差したのか抜け出す時に一気に渋くなって動ききれていませんでした!しっかりやったことで良くなってくる部分はあるだろうけど、本音を言えばもっとスムーズに動き出しを作れていてほしかったところです♪気性面の難しさがあるからそれが出ちゃった形かな!

うま吉のプロキオンステークスの見解♪

■本命馬⇒ロコポルティ
■穴馬⇒ディープリボーン
■注⇒ホウオウルーレット

◎⑥ロコポルティ
◯⑨サンライズジパング
▲⑩オメガギネス
△③ドゥラエレーデ
△④ホウオウルーレット
△⑬カズペトシーン
△⑭ミッキーヌチバナ
△⑯サトノエピック
☆⑪ディープリボーン

3連単軸2頭マルチ
軸:⑥⑨
相手:③④⑩⑪⑬⑭⑯
点数:42点

ロコポルティを本命とします♪

コース追いと坂路を併用したことでトモの運びがここ2走よりも良くなっているし、3勝クラスとオープンとを連勝した時の終いの決め手の部分では他馬が止まって見えるほど圧倒的だったから、良い時の捌きが出来そうな今回は重賞でも勝ち負けが見込めると思います!

もう1頭の軸は中間からさらに動きが洗練されてきたサンライズジパングだね♪前めで立ち回れればもうひとつ上のパフォーマンスが出来るはずで、この鞍上で積極策を取って良い位置で収まることが出来れば安定して上位争いをしてくれるんじゃないかな?

オメガギネスはちょっと追い切りの動きがね…本当に良い時と比べるとまだひと息という感じがするし、使ってからの方が良さそうで能力の高さは認めつつも今回は単穴とします!

ドゥラエレーデは内を立ち回って中団から脚を伸ばして好走出来た前走の内容が良いし、ミッキーヌチバナやサトノエピックは条件や状態面とかで低調なパフォーマンスになっていただけで、スムーズなら能力上位のはず♪

カズペトシーンはペース次第なところもあるから、好走3頭として紹介はしたけど相手候補に留めました~

【PR】今週末オススメの競馬予想サイト

うま吉がお届けする、今週末の競馬の買い目の参考に出来る競馬予想サイトの紹介コーナー!

今回紹介するのは…【neos】です♪

neos

前走馬券内入線の馬が1頭もいないメンバー構成でオッズが割れていた難しいレースを見事に3連単でゲットしていました♪

今の中山のダート1800mは未勝利戦だと特に時計も掛かる条件で、変な馬の激走も起きやすいんだけど、12番人気の馬が3着に激走してヒモ荒れしている中でも少点数で的中しているというのがneosらしいよね!

実はうま吉もこのレースで3着入線したダブルメッセージは単複で買っていたから馬券自体はゲット出来ていて、この馬って今まで一度も馬券内入線がない中でもバテずにしぶとい脚を使い続けていたから、逃げることさえ出来れば押し切れるチャンスがあると思っていました!

みんなもわかっていたからこそ3桁オッズからの急なこの人気だったと思うんだけど、neosがしっかりレースや馬を見ている何よりの証拠だと思います♪

3場開催となる今週からの予想にも期待したいね!

【neos】を見る

目的別に無料予想を探す

買い目が無料
注目馬が無料
地方競馬が無料
当たる・儲かる予想