うま吉の無料競馬予想!当たる買い目を無料でGET

サウジアラビアロイヤルカップ2025【穴馬予想】買い目はエコロアルバから!

2025/10/11 - うま吉の今週の【穴馬】予想!!

うま吉

うま吉がお届けする【穴馬予想】だよ♪
うま吉の渾身の予想を披露しちゃうからね!競馬予想サイトの無料情報を元にした予想も紹介できたらいいな♪

今回は2025【サウジアラビアロイヤルカップ】です!

サウジアラビアロイヤルカップで好走が期待できる馬を3頭紹介!

エコロアルバ・ゾロアストロ・チュウワカーネギー

なぜこの3頭がオススメなのか理由を紹介していくよ♪

☆エコロアルバ(田村康仁厩舎)
エコロアルバ
新潟の1400mの新馬戦を勝利してここに挑んでくる馬だね♪千葉サラブレッドセールに上場した際に、公開されていた調教での映像やタイム、そして当日の公開調教での実際の動きからかなりの話題を集めた1頭で、前走は初めてのレースの流れに若干追走に促しながらの形となっていたけど、徐々に押し上げながら直線で外を選択すると瞬時に反応して楽々と突き抜けてきました♪芝だと坂路やダートコースで見せていた機敏で回転の速いフットワークを披露出来ていなかったからダート馬の可能性はあるんだけど、上述したように動かしながらの組み立てだった分でメリハリがつかずに単調なワンペースっぽい走りになっただけかもしれないし、距離延長や2走目で抱えるところを作ってあげれば溜めも利いてガツンとギアチェンジして鋭い脚を使えてもおかしくなさそうです!仮にダートが良かったとしても現時点での完成度の高さやメンバーを考えるとそれでもやっぱり上位評価は揺るがないかな♪
1週前の追い切りは美浦のウッドコースで6ハロン82.4秒、ラスト1ハロン11.1秒を一杯に追って計時してきました!新馬戦と同様の調整パターンで1週前にハードにやってしっかりと負荷をかけているね♪ラスト3ハロンくらいから一気にペースを上げつつ最後まで加速ラップを刻めているし、3ハロンの35.8秒という数字もかなり優秀でそれでいて最後の1ハロンは自己最速を叩き出しているように、少し間隔は空いているけど間違いなく使った分の上積みは見込めそうだよ♪時計だけ見ても明らかに動ける馬のそれだけど、映像がなくて動きの質を見れなかったから当週の追い切りでの雰囲気を見てデキの最終判断を下したいと思います♪
☆ゾロアストロ(宮田敬介厩舎)
ゾロアストロ
新潟の1800mの未勝利戦を勝利してここに挑んでくる馬だね♪前走は6頭立てで3着以降の馬はすべてその後も大敗続きとなっているようにかなりの低レベルの争いになった1戦だからつけた着差はほとんど意味がないものとはいえ、一騎打ちで楽に下したジーネキングはスロー逃げのスタイルで札幌2歳Sでもタイム差無しの2着に粘り込んでいるように、それを物差しで考えると32.9秒という切れる脚を使って2馬身差をつけて勝てたのは評価していい部分かな!新馬戦では大きく出遅れる格好で割と速いペースを刻んでいる流れでリカバリーに脚を使いつつ道中で位置を押し上げる形だったし、勢いがついてからの3~4コーナーでは行く気になってしまって抑え込む場面もあって、かなりチグハグな組み立てとなった中で2着だもんね♪壁が無くてもリズムを守れた前走や、初戦でやった中身の濃い競馬の経験値は他と比べても大きなアドバンテージとなる部分で、どんな展開になっても持っている脚力を存分に披露してくれると思います!
1週前の追い切りは美浦のウッドコースで6ハロン83.0秒、ラスト1ハロン11.2秒を終い強めに追ってマークしてきました♪デビュー前から非常に良いストライドを見せていた馬で、時計も2歳の6月時点ということを考えれば出すぎているくらいに動けていた馬なんだけど、当時と比べると本数的に少ない影響からかまだちょっとピリッとしないところがあって、仕上がり途上という印象があるね!1週前だしここで負荷をかけているから当然上がってくるとは思うけど、もう少し踏み込みの力強さが出てストライドは伸びてきてほしいところかな♪
☆チュウワカーネギー(大久保龍志厩舎)
チュウワカーネギー
阪神のマイルの新馬戦を勝利してここに挑んでくる馬だね♪テンは別に速くはないんだけど、行く馬がいなかったせいでそのまま二の脚で先手を主張する形になって、ドスローに落とし込んでも割とトビの大きな走りを維持しながら余力十分に直線に向けたことで、最後は追い出しを待って仕掛ける余裕すら見せてきっちりと勝利を収めています!道中の走りを見る限りだと大型馬で走法的には瞬発力タイプという印象はなかったんだけど、勝負どころでアスクエジンバラが並びかけてきた時に一気にペースアップして12.0-11.0というキレのある加速を見せたのは良い意味で裏切られました!ゆったり走っている時はストライドもしっかり伸びているし、仕掛けてから回転の速い脚捌きを見せてもバネの利いた柔らかみのある走りで、もう少し首や背中を使えるようになれば相当良いところまで行けそうな素材だと思います♪
1週前の追い切りは栗東のCWコースで小崎騎手を背に6ハロン81.3秒、ラスト1ハロン11.3秒を一杯に追って計時してきました!この馬もデビュー前から調教での動きの良さから評判になっていた馬だし、僚馬で同じく2歳のスマートプリエールには遅れてしまったけど相手も抜群に動くからね…笑。休み明けで10kgくらい増えているらしいけど、帰厩して最初にある程度やった坂路でのタイムはピリッとした良い終いを使えているから、重たいというよりも成長分だと思います♪映像が提供されていないから判断は難しいけど、非常に伸びやかなストライドを直線部分では見せていたらしいから、レースで見せたトップフォームの造りとコメントの感じからはもう少し締まった走りが出来ると良いのかなという印象だね!

サウジアラビアロイヤルカップの好調教馬ピックアップ♪

サウジアラビアロイヤルカップのうま吉の追い切り評価はこのようになりました♪

SS評価
エコロアルバ

S+評価
ゾロアストロ
チュウワカーネギー

S評価
ユウファラオ

上位評価した3頭は好走3頭として紹介した馬だから、今回はS評価だけど変わり身がかなり見込めそうなユウファラオを紹介します!

ユウファラオ【森秀行厩舎】

ユウファラオ

栗東 坂路 51.3 37.8 24.8 12.4 強め

カンナステークスで2着入線してここに挑んでくる馬です♪持ったままの楽な感じで直線を向けて、突き抜けるかと思うほどの抜群の手応えを見せていたんだけど、勝ち馬が外からタイトに寄せてきたのを気になる素振りを見せて気性の幼さを出したんだよね!そこでリズムが崩れて減速してしまう形になったのに最後はまた盛り返しての2着だから、スムーズなら間違いなく勝っていたと思います!コンスタントに使いながら走りも良くなってきていて、今回はさらにパフォーマンスを上げてきそうな動きの質を見せたからこの評価としました♪

1週前の追い切りは中2週での出走となるから15-15くらいの軽めの内容を金曜にやった程度となっています!ダリア賞を使ってからはずっと中2週での出走が続いているし、今まで経験した5戦全てが違う競馬場ということで、何度も輸送を経験しながらでもデキは高いレベルで安定していたとはいえ、流石にちょっと疲れが出ていてもおかしくないかなという印象を持っていたんだよね♪

ところが最終追い切りで見せた動きは少し間隔を空けて使ったダリア賞の時の映像と比較すると良くわかるんだけど、使い詰めで硬さが出るどころかむしろ鞍上のアクションに対してしっかりと動きを作れているおかげで、柔らかみを感じるほどストライドを良く伸ばせていました♪ワンペース気味で単調な走りをしているタイプで、当時は追う動作になかなか反応出来ない面を見せながら体も起きてしまっていたんだけど、今回はそういうところは出ていませんでした!このローテでもさらに負荷をかけてきたのはメイチ感を感じる仕上げだと思います♪

サウジアラビアロイヤルカップで激走する!うま吉渾身の穴馬を紹介♪

ガリレア【清水英克厩舎】

ガリレア

新潟のマイルの未勝利戦を勝利してここに挑んでくる馬だね♪デビュー戦も前走も走破時計がコンマ1秒しか差がなくて、ドスローの上がり比べで位置取りのアドバンテージを活かしたような立ち回りを見せていたから、時計的な課題はあるにしても、フットワークを見る限りだとキレるというよりも長く良い脚を使う印象で、それでいてあれだけ俊敏な動き出しを作れるくらいの反応の良さもあって、パフォーマンスが上がる余地は大いに残しているなと感じています!前走はキレ負けして飲み込まれそうだったのに新潟の外回りで他が甘くなった最後の100mでもうひと伸びして差し返すタフさを見せたくらいだから、瞬発力タイプでないのに苦手な決め手比べで勝っているというのは評価して良いポイントだね♪このレベルになると同じ組み立てだと差されちゃうから、後ろも速い脚を使いづらいペースに引き上げる逃げをやれれば残り目もあると思います!

当週の追い切りは美浦のポリトラックコースで5ハロン63.9秒、ラスト1ハロン12.0秒を強めに追ってマークしてきました♪脚元への負担が少なくスピードが出やすいポリですらトモに緩さを感じるから、正直に言うとまだまだ成長途上なのは否めません!ただ、中間はウッドチップでしっかり乗り込んで初戦や前走以上に時計の質は良くなっているし、この馬なりに順調な成長曲線を1戦ごとに描けていると思います♪トモのハマりが悪そうだから距離が伸びたほうが現状は良さそうだけど、しっかりと本数を積んで負荷をかけてきたことでいいペースで運んでいても走りが早めに噛み合ってくるようなら持ち時計はかなり縮めてこれそうなイメージです!

うま吉のサウジアラビアロイヤルカップの見解♪

■本命馬⇒エコロアルバ
■穴馬⇒ガリレア
■注⇒ユウファラオ

◎⑥エコロアルバ
◯⑧チュウワカーネギー
▲⑤ゾロアストロ
△③アスクエジンバラ
△④ユウファラオ
☆①ガリレア

3連単フォーメーション
1着:⑥⑧
2着:⑥⑧⑤
3着:⑥⑧⑤①③④
点数:16点

ワイド
軸:①-④
相手:⑥⑧
点数:5点

エコロアルバを本命とします♪

最終追い切りでは初戦で見せたワンペース気味の走法に少し変化が見られて、セールで話題になった当初のグッとギアチェンジするような面が出てきているから、もうひとつパフォーマンスが上がると思って本命としました!

少頭数で評判馬も揃っているとなると人気がない馬はスローに落とし込んでもキレ負けするし、テンからある程度速いラップを刻みながらノンプレッシャーで逃げる形をとりつつ、後ろが終いに甘くなる可能性にかけるほうがより現実的だから、エコロアルバは1400mの淡々とした流れの経験があるという点もプラスで捉えたって感じだね♪

対抗はフットワークのポテンシャルが高いチュウワカーネギーとします!脚の出し入れも器用だったし、相当余裕がないとコーナー部分でのあの加速って難しいと思うから、ペースが速くなっても終いに影響がないタイプだと判断しました♪

アスクエジンバラは動ききれない面が調教でもあるとはいえ、速いペースを追走していればズブさがむしろ改善する可能性もあって、積極的に立ち回ることが出来れば弱点を出さずに上位争いが出来るかもね!♪

【PR】今週末オススメの競馬予想サイト

うま吉がお届けする、今週末の競馬の買い目の参考に出来る競馬予想サイトの紹介コーナー!

今回紹介するのは…【Baxis】です♪

Baxis

土曜日の無料予想で万馬券達成♪Baxisの無料情報は3連複のBOX馬券で手堅く高配当も狙えるのが強みだね!

提供されていたのは東京の7Rで、体調が整わずに未勝利戦を無理に使わずに格上挑戦で1勝クラスに照準を合わせたサラスヴァティーが見事に勝利を挙げた1戦で、しっかりと能力把握が出来ているBaxisはちゃんとチョイス出来ているんだよ♪

2着から4着は上位人気のみで決着しているけど、能力通りに決まりやすい東京の2000mという条件だからこそ脚力や実績を素直に信頼した相手選びをしているのがバシッとハマった予想だと言えます!

だからこそ未勝利だった勝ち馬をこの中で選んでいる素晴らしさがより際立ってくると思わない?

まずはBaxisの無料予想から参考にしてみよう!

【Baxis】を見る

目的別に無料予想を探す

買い目が無料
注目馬が無料
地方競馬が無料
当たる・儲かる予想