ターコイズステークス2024【穴馬予想】買い目はイフェイオンから!
2024/12/14 - うま吉の今週の【穴馬】予想!!
うま吉がお届けする【穴馬予想】だよ♪
うま吉の渾身の予想を披露しちゃうからね!競馬予想サイトの無料情報を元にした予想も紹介できたらいいな♪
今回は2024【ターコイズステークス】です!
ターコイズステークスで好走が期待できる馬を3頭紹介!
ミアネーロ・アルジーヌ・イフェイオン
なぜこの3頭がオススメなのか理由を紹介していくよ♪
- ☆ミアネーロ(林徹厩舎)
- 秋華賞で6着入線してここに挑んでくる馬だね♪フラワーカップに出走した時からその非凡な脚力のポテンシャルからG1でも勝負になると思っていた逸材なんだけど、さらに変わり身を見せたオークスでは距離の壁で凡走して秋は速い馬場に苦戦してやっぱりどうしてもバランスの取れた良い走りが出来ていませんでした!ここ2走は結果こそついてきているものの、前走なんかも仕掛け始めからの伸び脚は突き抜けるかと思うほどだったのに、最後は急激に甘くなって3着争いをしている馬たちと同じ脚色になっています♪ただ、道中に溜めが利きづらい淡々とした速いラップを刻んでいる展開を経験しながら終いはしっかり伸びて来ているし、折り合い面の不安や消耗の激しいフットワーク的に現状だと距離は短縮した方が良さそうで、中山のマイルで巻き返しに期待だね!
- ダイナミックでトビの大きな走りをしている中でも、追ってからの反応の良さや終い重点の追い切りで見せる圧倒的な加速力からは本質的には瞬発力タイプだと思っています!見た目の印象とは違った持ち味を持っているせいか、メリハリのあるラップでガツンと一気にスピードに乗せる仕掛けをすると、パワフルすぎてほぼ間違いなくヨレてきています!そのせいでトップフォームを引き出すのに時間が掛かってしまう上に、ヨレたタイミングで手前も変えてしまうからギアが最高速まで上がりきっていない中でゴールを迎えているようなそんな印象を持っていました♪この距離なら追走スピードが引き上がることである程度体の準備が出来た状態で直線に向けると思うし、全体で見てまとまりのある走りが出来るならまだパフォーマンスは上がってくるはずです!
-
- 当週の追い切りは美浦のウッドコースで6ハロン86.3秒、ラスト1ハロン11.8秒を大外を回って馬なりで計時してきました♪コーナー部分ですら逆手前で走っていたし、直線部分でも何度か手前を変える仕草を見せて不器用なところを感じる内容ではあったかな!中間から一貫してこの馬にしては速い時計を出していないけど、最終追い切りでは追えば瞬時に反応出来そうな噛み合ったフットワークを見せていて、状態は引き続き高いレベルで安定していると思います!ゆったり走っていても手前の課題が出ている現状は、やっぱり長い距離で消耗しながら追走するよりも距離を短くした方が良さそうだね♪
- ☆アルジーヌ(中内田充正厩舎)
- カシオペアステークスを勝利してここに挑んでくる馬だね♪以前までは直線で内にモタれて真っ直ぐ走れない面を見せていたんだけど、3走前の博多ステークス頃から改善傾向にあって、ここ数戦はパフォーマンスが顕著に上がってきている1頭です!京都のワンターンだった前走は道中は平均ペースで流れていても、ラップが落ちた箇所が向正面の上り坂部分のたった1ハロンしかなく、先行勢は溜めが利きづらい差し馬有利の展開になった中で、好位からスルスルと抜群の手応えで一瞬のうちに抜け出してそのまま押し切ってしまいました♪しかも牝馬であれだけ持続力が求められたレースで展開が向いていないのに牡馬相手に完封と言える内容を披露出来るのはレースレベル云々ではなくあまりにも強すぎる内容で、牝馬限定戦で同じ展開になればほぼ負けないと思います!
- 本質的にはワンペース気味の走りをしているから、キレ味勝負ではかなり分が悪いかなとは思います♪追ってからは硬さが取れて最終的には大きなストライドで伸びのある走りをするのが特徴で、それが今の長く脚を使える持ち味に繋がっているんだろうね!2走前のクイーンSでは勝負どころで内ラチ沿いにいたせいで外が上がってきたタイミングに合わせて仕掛けることが出来ずに後手を踏む形となったけど、それで51kgの3歳馬以外には負けていないことからペースが速ければ多少の融通は利くはず♪そういった意味では最後の直線を迎えるまではずっと緩やかなカーブとなる中山のマイル戦は、前に行く馬たちが後ろの馬たちに長いコーナー部分で外めを回すロスを与えたい意図が働いて牝馬限定のマイル戦にしてはペースが引き締まるから、非常に相性が良い条件だと思いました!今まで馬券内を外した2戦はともにマイルだけど、33秒台の上がりを使えたのも実はマイルのレースだけで、しっかりと出していって流れに乗れればスピード不足になることもないと思う♪
- 当週の追い切りは西村淳也騎手を背に栗東の坂路で4ハロン55.5秒、ラスト2ハロン12.9-12.2秒を馬なりで計時してきました♪最終坂路というのは4戦ぶりとなるけど、成長に伴って踏み込みの力強さが増しているおかげで割と回転の速い脚捌きをしているなという印象を受けました!以前は若干浮いたような走りをしていたから、反応するまでに時間は掛かっている印象だったけど、持ったままでスッと動き出してうなるような手応えを見せていて、ここ数戦のレースで見せる印象と相違ない質の高い動きでした!1週前のコース追いで出した全体81.2秒、ラスト1ハロン11.0秒というのはどちらも自己ベストタイの数字となっていて、ここに向けてしっかりと負荷をかけながら抜群の仕上がりを見せていると思います♪
- ☆イフェイオン(杉山佳明厩舎)
- クイーンステークスで7着入線してここに挑んでくる馬だね♪今までは好位からしぶとく脚を使ってきていただけに、スタートで出遅れて後方からの組み立てを余儀なくされたのが痛かったかな!休み明けでの1戦となると気持ちが入りすぎて前半はかなり力んで走ってしまう気性面の課題もあるから、初のコーナー4つの条件で悪いことが重なった中であの4角から残り200mを切るまでの雰囲気ならむしろ大きな収穫となった1戦だと思います!毎回引っかかり気味となって反応が鈍く、終いに甘くなってしまう休養明けでのレースというのはネックだけど、直線を迎えるまでスムーズに立ち回れたNHKマイルCで、不利さえ受けなければ3着はあったようなこの世代のマイルでのトップクラスの実力の持ち主だし、それでも好走に期待が持てると思います♪
- 現状の持ち味で言うとやっぱり長く脚を使えるところにあるのかなという印象だね!ただ、今まで一度も追い切りで評価したことがないくらい走りのバランス面で課題があったし、緩さも感じる内容のものばかりでまだ成長待ちの段階かなと思っていた1頭だから、ときおり見せるギアが入ったような鋭いフットワークの変化を考えると単純に持続力タイプです~とは断定は出来ません♪それでも今出来る自分の動きの範囲内において毎回ひと脚は使ってこれているのはポテンシャルが高い証拠で、噛み合えば一気に変わってきそうなそんな1頭だよ♪今回ここまでの評価をしたのは調教からその変わり身を見せてきたからです!
- 当週の追い切りは川又騎手を背に栗東の坂路で4ハロン53.0秒、ラスト2ハロン12.6-12.1秒を2完歩ほど気合をつけてマークしてきています♪今回も促したタイミングでどちらも右にキレ込みそうになる面は出ていたけど、以前のように脚元がバタついてリズムすら崩してしまうところまではいかなかったんだよね!坂路ではしっかり追っても54秒台が関の山で上手に走れていなかったのに、今回はほぼ馬なりで53.0秒という自己ベストを大幅に更新するタイムを叩き出しながら最後も余力十分に加速ラップを刻んでいます!1週前のコース追いでも終い重点でやって最後の3ハロン37.4秒というゆったりとした合計ラップの中で終いに11.2秒という鋭い反応と脚色を見せていて、明らかにこの中間でパワーアップしているように感じました♪前向き過ぎて引っ掛かるような素振りも出ていなくて、一変する可能性は高いと思います♪
ターコイズステークスの好調教馬ピックアップ♪
ターコイズステークスのうま吉の追い切り評価はこのようになりました♪
SS評価
アルジーヌ
イフェイオン
S+評価
アドマイヤベル
ペイシャフラワー
S評価
シングザットソング
ドゥアイズ
ミアネーロ
今回はこの中から…アドマイヤベルを紹介します!
アドマイヤベル【加藤征弘厩舎】

美浦 ウッド 84.7 67.6 52.2 37.8 12.1 馬なり
秋華賞で12着入線してここに挑んでくる馬だね♪緩さが残っていた春の段階からひと夏を越えて大きな変わり身を見せた追い切りの内容を披露していた前走は渾身の大本命として印を打った1頭です!道中の雰囲気はかなり良く見えたのに、コーナー部分から目一杯に追ったせいか直線を向いて手前を変えてから走りがバラバラになっていて、追い切りで見せたバッチリとハマった走りというのは残念ながら披露することが出来ませんでした♪トップ評価とした前走を基準で考えた時にまたさらにポジティブな良い変化を見せていたらから今回も高い評価となりました!
1週前の追い切りは美浦のウッドコースで6ハロン81.5秒、ラスト1ハロン11.6秒を馬なりで計時しています♪映像が提供されていないから動きの質を確認することは出来なかったけど、終い重点にしっかりと追った前走時と比較すると馬なりでやっている分で最後の伸び脚は時計的にはどうしても物足りなくは見えてしまうね!ただ、マイルに初めて挑む今回でテンから比較的速いラップを刻んで全体自己ベストのタイムをマークしながら終いも余力がある状態で終えることが出来ているというのは非常に良い調整過程を踏めているなと思います♪
最終追い切りは相変わらず軽めにやってはいるんだけど、前走時に感じたストライドの大きさはそのままにコーナー部分から直線にかけて手前を変えた時にまだ緩さが残っていた部分が今回は出ていなかったんだよね!長欠明けを一回使って中身が締まったことで全体的にパワフルになっているし、トモの運びの硬さも取れて前走からの上積みは間違いなくあると思います♪
ターコイズステークスで激走する!うま吉渾身の穴馬を紹介♪
ペイシャフラワー【高橋康之厩舎】

カシオペアステークスで9着入線してここに挑んでくる馬だね♪勝利を飾った4勝のうちの3勝が逃げ切り勝ちを収めてのものということであまり行きっぷりが良くなくて控える形になった前走は大惨敗するかなと思ったら、直線の進路取りさえスムーズに行けば3着争いには加わっていそうなタフな伸び脚を見せていて、昇級初戦でハイペースを好位から組み立てる厳しい展開でも非常に良い内容で走れていたんだよね!もともと他馬を気にして止める面があって、それが持ち味と噛み合わずにパフォーマンスを落とす傾向にあったけど、年齢を重ねて最後まで集中して自分の走りが出来るようになっているここ数戦は負けているレースであっても味のある競馬を見せています♪牝馬限定戦とはいえ中山のマイルならペース的にこの馬の好走パターンになりやすく、ここは巻き返しが見込めるんじゃないかな?
ワンペース気味の走法通りにキレないけど長く脚を使える持続力が持ち味で、あまり脚の出し入れは得意ではないから、淡々としたペースを最後まで続けていれば追って速い脚を使えていなくても押し切れるようなレースでこそのタイプ♪色んな距離を使ってきているけど、上述したような集中力の課題がマシになって全力で走れるようになってからはマイルくらいがベストかなという印象を持っています!上がり勝負になると太刀打ち出来ないと思うけど、自分で展開を作れる馬だし同型のフィールシンパシーがスローペースで溜め逃げするタイプでもないから、好位集団で運ぶ意識で主張していけば良い形で直線に向けると思います♪ハンデ戦で最軽量というのもスピード負けしやすいこの馬にとっては絶好だね!
当週の追い切りは栗東の坂路で4ハロン55.1秒、ラスト2ハロン12.9-12.0秒を馬なりで計時してきました♪過去の映像がコース追いでのものしかないから以前と比較しての違いを探すのが難しかったけど、今回の最終追い切りのようにゆったり走っている状態からラストに一気にスピードを上げて時計を出す内容をやった時のラップの上げ幅的には好調時と遜色ない印象を持ちました!1週前のコース追いでは自己ベストを更新する79秒台のラップを終いに11秒台でまとめてマークしているようにまさに充実期という感じで、コンスタントに使っているけどデキは高いレベルで安定していると思います♪使いながら状態を上げてくる馬だから、夏場から含めて4戦目でも今が一番良いくらいだよ!
うま吉のターコイズステークスの見解♪
■本命馬⇒イフェイオン
■穴馬⇒ペイシャフラワー
■注⇒シングザットソング
◎④イフェイオン
◯⑥アルジーヌ
▲②アドマイヤベル
△⑤フィールシンパシー
△⑦ミアネーロ
△⑭ドゥアイズ
△⑮シングザットソング
☆⑧ペイシャフラワー
3連単軸2頭マルチ
軸:④⑥
相手:②⑤⑦⑧⑭⑮
点数:36点
イフェイオンを本命とします♪
調教の動きが抜群で春から明らかに動きの質がレベルアップしながらも休み明けは気合が入りすぎて掛かってしまう面も見せていないから、身体的にも精神的にも成長していることで大きくパフォーマンスを上げてくると判断しました!
もう1頭の軸はアルジーヌかな♪持続力が求められる牝馬のマイル戦の中では東京のような淡々としたタフなラップを刻むこの馬向きの展開になりやすい条件というのも良いし、主張したい馬も変にペースを落とし込んで~みたいなタイプでもないから、スタートを決めて流れに乗れれば順当に好走してくると思います♪
フィールシンパシーは昨年の2着馬なんだけど、このレースがリピーターが多いのも上述したペースを刻むからで、そういう展開を自分で作り出してきっちり2着に粘り込んだ昨年の内容からも今年も引き続きチャンスのある1頭だね!
ミアネーロは手前の課題がやっぱりもう少し良くなって来てほしいなというのが本音かな!本質的には器用さに欠くタイプだから中山の広いマイルは良いと思うけどね!
ドゥアイズは追ってからあまり反応が良いタイプではないから、ある程度速いペースを追走しながらトップスピードまでのアプローチを短くした方がパフォーマンスは上がるから、ペースが速くなってそう速い上がりも求められないこの条件は絶好だと思います♪
【PR】今週末オススメの競馬予想サイト
うま吉がお届けする、今週末の競馬の買い目の参考に出来る競馬予想サイトの紹介コーナー!
今回紹介するのは先週に引き続き…【OYAYUBI競馬】です♪
前回は無料予想でボロ勝ちしたステイヤーズSの紹介をしていたと思うけど、先週もまたもや登録するだけで誰でも見れる予想で重賞レースを的中してきました♪
しかも今回は2つもあるんだけど、まずはデシエルトが勝利した中日新聞杯だね♪本命は1人気になっていたロードデルレイで、2列目までに勝ち馬も推奨しながら3着で増やした相手の1頭がマテンロウレオという完璧な予想を披露!
日曜日には強気に海外レースに手を出して香港ヴァーズを無料予想で提供すると、8人気と5人気がワンツーフィニッシュした人気的には荒れたレースも中日新聞杯と同じ買い方と点数でズバッと当ててきました♪
12月に入って本当に絶好調で提供された無料予想の4レース中3つが的中して、推奨通りにすべて購入していれば合計で2万円の資金が30万円弱の払い戻しとなっていることに…
無料予想でこれだからね笑。ちょっととんでもないね!
【OYAYUBI競馬】を見る
目的別に無料予想を探す