うま吉の無料競馬予想!当たる買い目を無料でGET

うま泉教授の【エリザベス女王杯杯予想】2023 三連複2,910円 三連単9,780円ダブル的中!

2023/11/12 - データと血統で当てる!うま泉教授の【本命・対抗馬予想】

うま泉

こんにちわ、うま泉です。重賞競走をいろいろな角度から紐解く、うま泉教授の知っておきたい競馬のツボ!過去のデータを中心に、予想する上で必ず押さえておきたいポイントを、分かりやすく解説。また競馬予想サイトの無料情報を元にした予想も、紹介していきたいと考えています。

2023 エリザベス女王杯杯[G2]の概要!

3歳のクラシック戦線が終了し、今週から古馬のG1競走が4週に渡って行われます。

今週は秋の牝馬最強決定戦、エリザベス女王杯が京都競馬場の芝2200mで行われます。

京都競馬場の芝2200mは、最後の直線の入り口付近からスタートし、外回りコースを1周してゴールとなります。

スタートしてから1コーナーまでの直線が長いので、先行争いが激しくなることはありませんが、逃げ馬が出遅れた時は1コーナーまで距離があるので、押して押して先頭に立とうとするので、その場合はペースが乱れるので注意が必要です。

京都コースは3コーナーが山の頂上になっていて、3コーナーから4コーナーで下って、最後の直線はほぼ平坦なので、基本的には先行馬や差し馬が有利なコースと言われています。

逃げや追い込みといった極端な競馬をする馬よりも、上手く流れに乗って競馬をするタイプの方が好走しやすいということがいえると思います。

今週もデータを中心に分析していきますので、週末の競馬が楽しくなるように、最後までお付き合いください。

2022年エリザベス女王杯杯の血統やデータ、予想などはこちらをご覧ください。


先週のみやこステークス[G3]、セラフィックコールを軸に三連単1万800円の万馬券的中!!

デイリー杯2歳ステークス[G2]、武蔵野ステークス[G3]、福島記念[G3]の予想はX(旧twitter)で!!

2023 エリザベス女王杯杯の出走表!

まずは出走表から、見ていきましょう。

第48回 エリザベス女王杯杯 出馬表
馬名 性齢 負担重量 厩舎
アートハウス 牝4歳 56 中内田充正
イズジョーノキセキ 牝6歳 56 中村直也
ククナ 牝5歳 56 栗田徹
ゴールドエクリプス 牝4歳 56 大久保龍志
サリエラ 牝4歳 56 国枝栄
シンリョクカ 牝3歳 54 竹内正洋
ジェラルディーナ 牝5歳 56 斉藤崇史
ディヴィーナ 牝5歳 56 友道康夫
ハーパー 牝3歳 54 友道康夫
ビッグリボン 牝5歳 56 中内田充正
ブレイディヴェーグ 牝3歳 54 宮田敬介
マリアエレーナ 牝5歳 56 吉田直弘
ライラック 牝4歳 56 相沢郁
ルージュエヴァイユ 牝4歳 56 黒岩陽一
ローゼライト 牝5歳 56 清水久詞

昨年は雨の影響で重馬場での競馬、4番人気のジェラルディーナが上り35秒4の末脚で差し切り、G1初勝利を飾りました。

2着には5番人気のウインマリリン、3着は12番人気のライラックが入り、三連単は28万超えの高額万馬券での決着となりました。

ペースは1000m通過が1分0秒3、時計だけみれば平均ペースですが、重馬場だったので時計は平均でも先行馬の体力消耗が激しく、同年の秋華賞馬スタニングローズが5番手からの競馬で、14着に敗れたのもペース以上に体力が削られた結果だったと思います。

注意したいのは昨年は阪神競馬場で行われましたが、今年から京都競馬場に戻るということです。

展開が今までとは違いガラッと一変するので、ここ2、3年の流れは度外視して、展開の予想を立てていかないと、思わぬ伏兵に足を取られる可能性があるので、気を付けていきたいと思います。

エリザベス女王杯杯の有力馬、ジェラルディーナ!

☆ジェラルディーナ(斉藤崇史厩舎)
ジェラルディーナ
昨年のこのレースのは覇者で、暮れの有馬記念[G1]でも、出遅れながら3着に突っ込んでくるなど、牡馬相手のG1競走でも勝ち負けできる力を持っています。
今年の春は大阪杯[G1]で6着、宝塚記念[G1]は4着、前走のオールカマー[G2]も6着と馬券に絡めていませんが、牝馬同士のG1競走なら連覇のチャンスは十分あると思います。
ジュラルディーナの特徴は牝馬特有の瞬発力、昨年見せた直線一気の末脚は目を見張るものがあり、その切れ味は今年も衰えてなく、展開一つで突き抜ける可能性もあると思います。
坂のない京都コースに戻るのはあまり嬉しくは無いと思いますが、逆にペースが落ち着て直線が瞬発力勝負になるなら出番があると思います。
オヤユビひとつで高配当ゲット!!
    OYAYUBI競馬
OYAYUBI競馬
実績のあるプロフェッショナルがあなたの投資を全力でサポート☆百戦錬磨のプロ馬券師が人生最高のパートナーに♪あなたのポケットに専属馬券師を☆まずはオヤユビひとつで無料情報をゲット!!
>>ここから無料登録<<

【ポイント①】データから紐解く、エリザベス女王杯杯!

過去のデータからエリザベス女王杯杯の傾向を探っていきたいと思います。

前走G1競走を使っている馬に注目!

前走レースと成績
前走レース 成績 勝率 連対率 複勝率
府中牝馬S 3-4-1-21 10.3% 24.1% 27.6%
オールカマー 3-1-0-11 20.0% 26.7% 26.7%
秋華賞 2-3-1-24 6.7% 16.7% 20.0%
札幌記念 1-1-1-1 25.0% 50.0% 75.0%

今回記載しているデータは、エリザベス女王杯杯の過去10年間のデータを元に作成しています。

上記のデータは過去10年間の前走レースと成績をまとめたものです。

ちょうど1ヶ月ぐらい前に秋華賞が行われるので、イキの良い3歳馬が勢いに乗って参戦してくることが多く、エリザベス女王杯は牝馬の頂上決戦に相応しいレースになっています。

データを見ると、秋華賞をステップにエリザベス女王杯に挑んだ馬の複勝率が20%、結構高い数値と思いましたが、古馬の府中牝馬ステークス組やオールカマー組よりも低いことからも、3歳馬に注意する必要はありますが、中心は4歳以上の古馬と考えて良さそうです。

好成績を残しているのは府中牝馬ステークス組ですが、2020年のラッキーライラック(前走、札幌記念)のように強い古馬と戦ってきた馬は別路線でも要注意です。

前走から距離を延ばしてきた馬に注目!

前走距離と成績
前走距離 成績 勝率 連対率 複勝率
距離延長 7-9-7-97 5.8% 13.3% 19.2%
同距離 3-2-1-24 10.0% 16.7% 20.0%
距離短縮 0-0-1-24 0.0% 0.0% 4.0%

上記のデータは過去10年間の前走距離と成績をまとめたものです。

パーセンテージを見ると、エリザベス女王杯と同じ距離を前走でも走っていた馬が好成績を残しています。

前走レースでいうと、オールカマーがエリザベス女王杯と同じ距離になります。

それ以外では距離を延ばしてきた馬の方が、距離を縮めてきた馬よりも成績が良く、このデータを見る限りでは、エリザベス女王杯はスタミナに特化した馬よりも、スピードや瞬発力に優れた馬の方が、好走しやすいということがいえると思います。

上位人気が不振の重賞競走!

人気と成績
人気 成績 勝率 連対率 複勝率
1番人気 1-2-2-5 10.0% 30.0% 50.0%
2番人気 1-0-1-8 10.0% 10.0% 20.0%
3番人気 4-0-2-4 40.0% 40.0% 60.0%
4番人気 1-0-1-8 10.0% 10.0% 20.0%
5番人気 1-2-1-6 10.0% 30.0% 40.0%
6番~9番人気 2-5-2-31 5.0% 17.5% 22.5%
10番人気以下 1-2-0-82 1.2% 3.5% 3.5%

上記のデータは過去10年間の人気と成績をまとめたものです。

過去10年間で1番人気が勝利したのは、2020年のラッキーライラック(牝5歳)の1頭だけです。

ただ1番人気が弱いのかと言われると複勝率は50%と高く、そこまで弱いという印象はありません。

これはたまたまだと思いますが、2番人気や4番人気といった偶数人気の馬が弱く、1番人気、3番人気、5番人気といった奇数人気の方が好走しやすいようです。

一番の注目ポイントは6番人気~9番人気の伏兵馬、過去10年間で馬券圏内(3着以内)に好走した30頭をみても、3分の1に相当する9頭が6番人気~9番人気の馬です。

エリザベス女王杯は高配当が出やすい重賞競走ということを念頭に、馬券を検討していった方が好結果に繋がるような気がします。

狙った馬のオッズは気にするな!

単勝オッズと成績
単勝オッズ 成績 勝率 連対率 複勝率
2.0倍~3.9倍 2-2-3-8 13.3% 26.7% 46.7%
4.0倍~4.9倍 1-0-0-2 33.3% 33.3% 33.3%
5.0倍~9.9倍 5-0-3-18 19.2% 19.2% 30.8%
10.0倍~19.9倍 1-3-2-17 4.3% 17.4% 26.1%
20.0倍~49.9倍 0-4-1-28 0.0% 12.1% 15.2%
50倍以上 1-2-0-72 1.3% 4.0% 4.0%

上記のデータは過去10年間の単勝オッズと成績をまとめたものです。

人気のデータの所でもお伝えしたように、上位人気馬、2番人気、4番人気が不振ということもあり、オッズも全体的に分散傾向が強く出ていることが見てとれると思います。

他のG1競走のデータと見比べると、10.0倍~19.9倍、20.0倍~49.9倍といった穴馬の数値が、エリザベス女王杯は高くなっていると思います。

嫌でも伏兵馬が絡んでくるのがエリザベス女王杯、それくらいの気持ちで予想した方が、好結果に繋がるような気がします。

3歳馬vs4歳馬!

年齢と成績
年齢 成績 勝率 連対率 複勝率
3歳 2-4-2-30 5.3% 15.8% 21.1%
4歳 7-3-6-44 11.7% 16.7% 26.7%
5歳 1-3-1-54 1.7% 6.8% 8.5%
6歳 0-1-0-13 0.0% 7.1% 7.1%
7歳以上 0-0-0-4 0.0% 0.0% 0.0%

上記のデータは過去10年間の馬体重と成績をまとめたものです。

データを見ると若い世代の活躍が目立ち、5歳馬以上になるとパーセンテージも低くなってしまいます。

これはG1競走に出るような牝馬は、後に繁殖牝馬になるので、あまり高齢まで走らせずに5歳や6歳の春には引退するので、成績的にも伸び悩むのは仕方のないことなのかもしれません。

そうなると3歳馬か4歳馬ということになると思いますが、パーセンテージでみると複勝率は共に20%を超えていて互角のように感じますが、勝ち馬を見てみると過去10年で3歳馬の2勝に対し、4歳馬は7勝と3倍以上の勝ち星を挙げています。

昨年勝ったジェラルディーナは4歳馬、一昨年の10番人気でアッといわせてアカイイトも4歳馬です。

基本的には4歳馬から軸馬を探し、見つからなかったら3歳馬という考え方が良いと思います。

牝馬も500キロ超えが当たり前?

馬体重と成績
馬体重 成績 勝率 連対率 複勝率
439kg以下 1-3-0-16 5.3% 21.1% 21.1%
440kg~459kg 1-5-5-35 2.2% 13.0% 23.9%
460kg~479kg 4-1-2-53 6.7% 8.3% 13.9%
480kg~499kg 1-2-2-31 2.8% 8.3% 13.9%
500kg以上 3-0-0-10 23.1% 23.1% 23.1%

上記のデータは過去10年間の馬体重と成績をまとめたものです。

馬券に絡むという観点でみてみると、440kg~459kgの牝馬が馬券圏内の好走率も高く優秀です。

しかし勝ち馬という観点でみると、460kg~479kgの馬がトップで、これに続くのが500キロ以上の牝馬です。

近年は牝馬も大型馬の活躍が多く、2019年、2020年と連覇したラッキーライラックは500キロを超える牝馬で、一昨年10番人気で穴をあけたアカイイトも、エリザベス女王杯を勝った時は514キロでした。

近年は大型馬の活躍が目立つので、500キロ以上の牝馬は注目してみる価値があると思います。

内枠優位なエリザベス女王杯!

枠番と成績
枠番 成績 勝率 連対率 複勝率
1枠 2-0-2-15 10.5% 10.5% 21.1%
2枠 2-1-0-17 10.0% 15.0% 15.0%
3枠 1-3-0-16 5.0% 20.0% 20.0%
4枠 0-0-3-17 0.0% 0.0% 15.0%
5枠 0-2-1-17 0.0% 10.0% 15.0%
6枠 2-0-2-16 10.0% 10.0% 20.0%
7枠 0-3-1-23 0.0% 11.1% 14.8%
8枠 3-2-0-24 10.3% 17.2% 17.2%

上記のデータは過去10年間の枠番と成績をまとめたものです。

データを見ると中枠の4枠、5枠が勝ち切れていませんが、その他の枠は同じような成績を残しています。

中枠よりは外枠、外枠よりは内枠といった感じで、コースロスなく回れる内枠は、他の枠に比べて好走しやすいということがいえると思います。

強い馬ならどの枠でも気にはならないと思いますが、穴馬は内枠の馬から狙うのが良いとうま泉は思います。

京都競馬場は差し馬が優位!

脚質と成績
脚質 成績 勝率 連対率 複勝率
逃げ 0-2-0-8 0.0% 20.0% 20.0%
先行 2-5-3-38 4.2% 14.6% 20.8%
差し 8-1-2-35 17.4% 19.6% 23.9%
追い込み 0-2-5-64 0.0% 2.8% 9.9%

上記のデータは過去10年間の脚質と成績をまとめたものです。

脚質は4コーナーの位置で決めており、逃げ(1番手)、先行(2番手~5番手)、差し(6番手~10番手)、追い込み(11番手以下)と定め、4コーナーの位置取りから最終的にどのような結果になったのかをまとめたものです。

過去10年間でエリザベス女王杯を逃げ切った馬は1頭もいなく、また4コーナー10番手以下から追い込んで勝った馬もいません。

言い方を変えれば、極端なスローペースやハイペースにならず、平均ペースでレースが展開していくことが多いということだと思います。

そうなると中団で脚を溜めている差し馬が優位になり、内で残るなら先行馬、外から追い込んでくるのは差し馬ということになるのだと思います。

枠順のところでお伝えしたように、内枠の馬が好走しやすいので、内枠の差し馬はさらに注意する必要があると思います。

デムーロ騎手と相性抜群!

騎手と成績
騎手 成績 勝率 連対率 複勝率
デムーロ 2-1-3-2 25.0% 37.5% 75.0%
ルメール 1-1-1-6 11.1% 22.2% 33.3%
川田将雅 1-1-0-6 12.5% 25.0% 25.0%
岩田康誠 0-3-0-3 0.0% 50.0% 50.0%
浜中俊 0-0-2-5 0.0% 0.0% 28.6%

上記のデータは過去10年間の騎手と成績をまとめたものです。

エリザベス女王杯はミルコ・デムーロ騎手が好成績を残しており、2016年のクイーンズリング(3番人気)、2017年のモズカッチャン(5場人気)で2勝しています。

昨年の12番人気で3着に突っ込んできたライラックもミルコ・デムーロ騎手が騎乗しており、今年も乗り馬があるのであれば、人気を問わず注目する必要があると思います。

その他では、勝ち星はありませんが、岩田康誠騎手浜中俊は穴馬を馬券に絡ませることが多いので注目したいジョッキーです。

外国人ジョッキーに注目!

所属と成績
所属 成績 勝率 連対率 複勝率
美浦 1-0-2-32 2.9% 2.9% 8.6%
栗東 6-10-7-101 4.8% 12.9% 18.5%
外国 3-1-0-12 18.8% 25.0% 25.0%

上記のデータは過去10年間の騎手の所属と成績をまとめたものです。

データをみると美浦(関東)のジョッキーはほとんど馬券に絡めておらず、圧倒的な数値を残しているのが栗東所属(関西)のジョッキーです。

エリザベス女王杯は関西圏(京都、阪神)で行われるG1競走ですが、それにしても栗東所属のジョッキーの独壇場になっています。

パーセンテージ的にみると、関西ジョッキーよりも好成績なのが外国人ジョッキーです。

モレイラ騎手のように短期免許を取得して日本の競馬に参戦してくる外国人ジョッキーには要注意です。

若き刺客ブレイディヴェーグ!

☆ブレイディヴェーグ(宮田敬介厩舎)
ブレイディヴェーグ
デビューは夏の新潟競馬場、芝1800mの新馬戦でアマタ差の2着、新馬勝ちはできなかったものの、稍重の馬場で32秒台の上りをマークしており、この頃から素質の高さは注目されてました。
なかなか連続して使うことができず、間隔を空けてのレースでしたが、未勝利、1勝クラスと快勝、前走のローズステークス[G2]は1番人気に支持されましたが、スタートでダッシュが付かず後方待機、直線も前が壁になって残り200mから追い出しますが、2着まで追い上げるのが精一杯でした。
本来であれば秋華賞へ向かうのが王道ですが、リバティアイランドと同じサンデーレーシングが所有する馬なので、ローズステークス後はエリザベス女王杯を目標に仕上げられてきました。
ブレイディヴェーグの持ち味は、リバティアイランドに引けをとらな末脚、秋華賞に出生していたらもしかしたらと思えるような逸材なので、このメンバーでも好勝負になるとみて注目しています。

【ポイント②】血が騒ぐ!エリザベス女王杯杯

パワーのあるスタミナ血統に注目!

種牡馬と成績
種牡馬 成績 勝率 連対率 複勝率
ディープインパクト 2-2-5-33 4.8% 9.5% 21.4%
オルフェーヴル 2-1-0-2 40.0% 60.0% 60.0%
ハーツクライ 1-2-0-9 8.3% 25.0% 25.0%
キズナ 1-1-0-2 25.0% 50.0% 50.0%
ステイゴールド 0-3-0-4 0.0% 42.9% 42.9%

上記のデータは過去10年間に出走した馬の種牡馬の成績をまとめたものです。

芝のレースであれば、間違いないのがディープインパクト産駒、2014年のラキシス(3番人気)、2015年のマリアライト(6番人気)などがディープインパクト産駒です。

うま泉が注目しているのはオルフェーヴル産駒、2019年、2020年と連覇したラッキーライラックがオルフェーヴル産駒で、昨年3着に好走したライラックもオルフェーヴル産駒です。

オルフェーヴル産駒は気性の難しい馬も多い産駒ですが、スピードとスタミナに優れた産駒が多く、荒れた馬場を気にしないタイプが多いので、今年もオルフェーヴル産駒がいたら注目です。

今年は金星ライラック!

☆ライラック(相沢郁厩舎)
ライラック
デビューは秋の東京競馬場、芝1800mの新馬戦を勝ち、3戦目のフェアリーステークス[G3]で重賞初制覇を果たしました。
クラシック戦線(桜花賞[G1]、オークス[G1]、秋華賞[G1])はすべて二桁着順と振るいませんでしたが、昨年のエリザベス女王杯は、直線で10頭以上を纏めて差し切る豪脚を見せ2着まで突っ込んでききました。
過去の実績を見てみると、昨年のエリザベス女王杯は重馬場、4走前の日経賞は泥が飛ぶような不良馬場で4着、父オルフェーヴルのパワーやスタミナを受け継いでおり、力のいる馬場になるなら一発あってもおかしくないと思っています。
週末にひと雨くるようなら、穴馬として面白い存在になると思います。
的中!配当!全てが横綱級♪
    横綱ダービー
横綱ダービー
知識ゼロ・予想不要・競馬初心者も気軽に稼げる競馬サイト☆人知れずこっそりと稼げると話題沸騰♪無料情報が充実しているので、まずはココから!!
>>ここから無料登録<<

うま泉教授のエリザベス女王杯杯、注目馬!

レース概要の所でも少し話しましたが、エリザベス女王杯も今年から京都競馬場で行われます。

脚質のデータでお伝えしたように、京都コースは差し馬が強いコースとして知られています。

3、4コーナーで外を回されると、苦しくなってしまう可能性はありますが、切れ味鋭い差し馬は注目しておく必要があると思います。

頂上まであと一歩ディヴィーナ!

☆ディヴィーナ(友道康夫厩舎)
ディヴィーナ
デビューは3歳の春と遅く、初出走も未勝利戦からスタート、それでも未勝利戦を勝ち切ると、順調に条件戦を勝ち上がっていき、4歳春に豊橋ステークス(3勝クラス)を勝ってオープン入りを果たしました。
その後は重賞競走を使いますが、なかなか思うようは力が発揮できず、この馬が覚醒したのは5歳の春、2度目の挑戦となったヴィクトリアマイル[G1]で4着と好走、白毛のソダシや2冠馬のスターズオンアースと好勝負できたのは大きな成長でした。
420キロ台の小柄な牝馬ですが、順調にレースが使えるのはこの馬のタフやゆえ、前走の府中牝馬ステークスでは、果敢にハナを奪いそのまま押し切っての重賞初勝利、3走前の中京記念は後方から差しており、脚質に幅ができたのも成長の証だと思います。
どんな位置でも折り合えるのが強みのディヴィーナ、上手く流れに乗れればこのメンバーでも押し切れるとみて注目しています。

EXTRAから提供された無料情報

一切無駄になることのない1点予想の馬券で見事に仕留めてみせたEXTRAの無料情報を紹介します♪

EXTRA(http://www.extra-horse.com

▼11/4の提供情報▼
的中情報

【11/4結果】
ワイド 5-10 ⇒13,500円 的中!

1人気に推された馬が単勝オッズ1.5倍という圧倒的な支持を集める中で、10倍を切るオッズがたったの3頭しかいないという一見激堅のレースをズバッと的中してきたね♪

1点で予想をしていると、正直これくらい堅く決まりそうなメンバー構成でも相手選びが難しくなるし、点数を増やしたところでトリガミの確率は大きく上がってしまうせいで、2点以上で買っても配当が少なくなりがちで、利益を獲得するのは逆に難しいまであります♪

EXTRAの予想は1人気と3人気の組み合わせで手堅くいっているけど、実はオッズはかなり妙味があって2.7倍もついているんだ!

2人気は馬券外に飛んでいるし、この2頭が連対しているように上位人気の能力比較も完璧で、回収率300%に迫る素晴らしい無料予想だったと思います♪

今週の無料情報にも期待だね!

EXTRA

EXTRAを見る

うま泉教授のエリザベス女王杯杯の買い目と見解!

■本命馬⇒ブレイディヴェーグ
■穴馬⇒ルージュエヴァイユ
■対抗馬⇒ハーパー

◎①ブレイディヴェーグ
○③ハーパー
▲⑦ジュラルディーナ
△⑤ディヴィーナ
△⑬サリエラ
△⑪ライラック
△⑭マリアエレーナ
☆②ルージュエヴァイユ

◆3連複フォーメーション
1頭目:①
2頭目:③②
3頭目:③②⑦⑤⑬⑪⑭
合計点数:11点

◆3連単フォーメーション
1着馬:①
2着馬:③②⑦⑤
3着馬:③②⑦⑤⑬⑪⑭
点数:24点

◆3連単フォーメーション
1着馬:③②
2着馬:①
3着馬:③②⑦⑤⑬⑪⑭
点数:12点

合計点数:36点

本命馬はブレイディヴェーグです。

前走のローズステークス[G2]は、スタートで立ち遅れ、最後の直線も前が壁になる不利があり、追えたのはの残り200mから、それでも直線だけって2着に突っ込んできており、素質の高さをいえば三冠牝馬のリバティアイランドに匹敵する力の持ち主だと思います。

スタートが下手でいつも後方からの競馬になりますが、直線の瞬発力は目を見張るものがあり、同世代の馬と比べても世代トップクラスの差し脚、瞬発力の持ち主だといっていいと思います。

今回は絶好枠の1枠1番、前走のように直線で前が壁にならなければ、突き抜ける可能性もあるとみて本命馬にしmした。

逆転候補の1頭目は同世代のハーパー、クラシックは桜花賞4着、オークス2着、秋華賞3着と常に上位争いをしており、オークスが一番好成績だったように、距離が長い方が能力が生きるので、逆転候補の1頭目に抜擢しました。

もう1頭は穴馬に推奨しているルージュエヴァイユ、エプソムカップ2着、府中牝馬ステークス2着と只今重賞連続連対中、こちらも本命馬と同じように瞬発力に優れる差し馬、上手く流れに乗れれば逆転まであるとみて逆転候補に抜擢しました。

目的別に無料予想を探す

買い目が無料
注目馬が無料
地方競馬が無料
当たる・儲かる予想