2025/08/03 - うま吉の今週の【穴馬】予想!!
うま吉がお届けする【穴馬予想】だよ♪
うま吉の渾身の予想を披露しちゃうからね!競馬予想サイトの無料情報を元にした予想も紹介できたらいいな♪
今回は2025【クイーンステークス】です!
目次
なぜこの3頭がオススメなのか理由を紹介していくよ♪
クイーンステークスのうま吉の追い切り評価はこのようになりました♪
SS評価
クリスマスパレード
S+評価
アリスヴェリテ
ココナッツブラウン
ドナベティ
S評価
アルジーヌ
パレハ
フェアエールング
今回はこの中から…クリスマスパレードを紹介します!
函館 ウッド 69.5 54.5 40.4 12.2 馬なり
ヴィクトリアマイルで9着入線してここに挑んでくる馬だね♪走法的に広いコースに変わるのはプラスに働くと思っていたし、中距離だと引っ掛かり気味で抱える場面もあったから流れに乗れればチャンスはあっただろうけど、スタートで出負けしてしまったからそれだけが残念だったね…前半は窮屈なところで折り合いを欠く場面もあったけど、比較的すぐにリズムを作れていたし、終いも極端にキレ負けせずに長く良い脚を使っていました!今回はまた小回りの中距離戦へと駒を進めてくるけど、今回見せた調教での動きの質であれば今まで以上にパフォーマンスが上がってきてもおかしくなく、単独のトップ評価とします♪
この馬って今までは体の使い方があまり上手ではなくて、3歳の春頃は体が起きたまま脚だけ伸ばしたような突っ張った走りを見せていたんだけど、秋以降は徐々に改善傾向にあって体が起きたまま脚だけ伸ばしたような突っ張った走りからストライド自体は伸びるようにはなっていました!ただ、前向きさを抱えてグッと我慢させた時の体を起こしたフォームから、手綱を放して緩めた時に見せるトビの大きな走りへの変化の仕方が単調すぎて、メリハリがついているようで繋がりがない分でそうでもないという”惜しい”走りをしていたんだよね♪レースでも追ってあまり味がなく、手応え十分に見えても思いのほか脚を使えなかったのはそのせいだと思っていました!
今回は終いにある程度やった1週前の函館のウッドでの追い切りに注目してみると、コーナーで見せる挙動はいつもどおりでしっかりと溜めを利かせながら直線に向くと、促してからは背中や首の使い方が格段に良化して、躍動感すら感じるバネの利いたフットワークを見せながら、ジワッとストライドを伸ばしつつトップフォームに移行出来ていたんだよね!柔らかみを感じるのに力強さは相変わらずで、滞空時間の長い飛ぶような走りは圧巻の一言でした♪これなら追ってからのひと脚に間違いなく繋がってくるはずで、手応え通りの決め手を新たに引き出せるかもしれません!
巴賞で8着入線してここに挑んでくる馬だね♪もともと短距離を中心に使われていた中で、クラスが上がってからは追走に苦労していたから徐々に距離を伸ばして前走は初のコーナー4つかつ1800m戦に照準を合わせてきたという経緯があります!ハイペースで前が潰れる展開で中団辺りで競馬が出来ていたから流れ的には絶好でも、勝負どころではスピードアップについていけず、直線でもダラダラと脚を使ってまるで見どころがなかったね♪ただ、バテなかったのはかなり収穫だと思っていて、短距離でたとえ上位の上がりをマークしようが、届かない位置から脚を使って着順を落とすよりも、これくらいの距離である程度流れに乗った位置で競馬が出来る方が好走のチャンスはあるはず!距離も2度目で叩いた上積みも見込めそうな今回は巻き返すよ♪
直線で見せるフットワークは沈むようなストライドで良いトップスピードを引き出せそうな走りなんだけど、それを台無しにしてしまっているのが口向きの悪さなんだよね…2歳の好走している時は目立たなかったけど、明け3歳ころからはかなり顕著に悪影響を及ぼしていて、右にモタれながらの追走となってしまうせいでコーナーでタイトに回ってこれず、そのまま直線に向いてもバランスを整えながら追い出す必要があってまともに走れない状況が続いています♪3勝クラスを勝利出来たのは内の馬場が悪いせいで外を大味に回れる展開だったことと、小回りでも比較的コーナーの角度が緩やかな札幌だったおかげなんだ!モタれ癖さえなければもう2つくらいパフォーマンスが上がってもおかしくないんだけど、今回の調教で見せた動きなら一変が見込めると判断しました!
当週の追い切りは札幌のダートコースで6ハロン82.9秒、ラスト1ハロン12.2秒を馬なりで計時してきました♪相変わらず体のバランスは左に偏っているけど、モタれてしまうほどではなく、直線に入って手前を変えるまでもこの馬にしてはかなりスムーズで、最後まで真っ直ぐ走れているのが印象的でした!陣営も今回の追い切りではモタれることなく走れていたと言っているくらいだし、手応えも抜群で僚馬を待てる余裕すらあって、レースでもこの走りを維持出来るのであればこの相手でも十分やれると思います♪
■本命馬⇒クリスマスパレード
■穴馬⇒ドナベティ
■注⇒ビヨンドザヴァレー
◎⑬クリスマスパレード
◯⑩アルジーヌ
▲⑦レーゼドラマ
△②フェアエールング
△④ココナッツブラウン
△⑨ビヨンドザヴァレー
△⑫アリスヴェリテ
☆⑥ドナベティ
3連単軸2頭マルチ
軸:⑩⑬
相手:②④⑥⑦⑨⑫
点数:36点
クリスマスパレードを本命とします♪
57kgという斤量はネックでも速い脚を使っている時のストライドの伸ばし方にバネ感が出てきた今回ならパフォーマンスが大きく上がってくると思っているし、前が速くなりそうなメンバー構成で、縦長の隊列の中団やや前めという絶好のポジションを取れそうな今回は持ち味を引き出しやすい形になると見て軸としました♪
もう1頭の軸はアルジーヌかな!追い切りからは前走よりも体の使い方は良くなっていると思うけど、それでもやっぱり万全のデキとは言えない雰囲気だとは思います♪ただ、底力が求められるタフな流れになりそうだし、それでいて時計も速いとなるとG1でも好走経験があった方がより信頼度が高いはず♪そういった観点も含めてこの2頭軸で行こうかなと思った次第です!
レーゼドラマも展開的には抜群に合いそうだけど、春からの成長があまり感じない追い切りの動きで、もうちょっとストライドが噛み合ってこないとそもそもペースについていけないという可能性があるかなと!
フェアエールングやココナッツブラウンはじっくり構えて終いに賭けるタイプだけど、前半の位置取りでかなり後手を踏むだろうし先行勢は簡単にはバテない強い馬が多いから、速いペースなのに前残りになると思っているうま吉は今回は相手候補にとどめておきました!
ビヨンドザヴァレーは前走のヴィクトリアマイルで本命にした馬で、溜めてキレる脚を使えそうなほど調教での変わり身を見せていたのに積極的に勝ちにいってしまったから、この距離で溜める競馬をしてくれれば一変も十分あると思います!
うま吉がお届けする、今週末の競馬の買い目の参考に出来る競馬予想サイトの紹介コーナー!
開幕週の新潟の芝レースの最初の2つが新馬戦、マイル戦だった2Rとは違って1400m戦かつ18頭立てという非常に難解な1戦を見事に3連単でゲットして見せたのがえぶりだね♪
1番人気に推されたエコロアルバが見事に期待に応えたレースなんだけど、この馬って千葉サラブレッドセールに上場した際の調教の映像から破格のハロンラップを計時していた話題の馬で、仕上がり面や完成度もそうだけどまともに走れればまず負けないくらいの圧倒的な脚力とスピードの持ち主だったんだよね!
多頭数だからこそ3.2倍もオッズがついたんだろうし、えぶりはそういうレースをチョイス出来るセンスもピカイチで、ヒモ荒れした3着を手広く行くという買い方もこの数ヶ月の一連の調子の良さを感じさせました♪
推奨通りに購入していればたったの10点で15万弱の配当となっているほどで、一発ガツンと高配当を狙いたい方はぜひとも参考にしてみてね!
無料予想の精度も抜群だよ♪