2025/09/06 - うま吉の今週の【穴馬】予想!!
うま吉がお届けする【穴馬予想】だよ♪
うま吉の渾身の予想を披露しちゃうからね!競馬予想サイトの無料情報を元にした予想も紹介できたらいいな♪
今回は2025【京成杯オータムハンデ】です!
目次
なぜこの3頭がオススメなのか理由を紹介していくよ♪
京成杯オータムハンデのうま吉の追い切り評価はこのようになりました♪
SS評価
カラマティアノス
ニシノスーベニア
S+評価
アスコルティアーモ
タガノエルピーダ
S評価
コントラポスト
シヴァース
ダイシンヤマト
今回はこの中から…カラマティアノスを紹介します!
美浦 ウッド 83.7 67.3 52.5 38.3 11.5 馬なり
日本ダービーで12着入線してここに挑んでくる馬だね♪スタートがダッシュがつかず、今まではワンターンでも折り合いに苦労する場面があったから切り替えてリズム重視で溜める競馬をしていたけど、道中は本当に今までにないくらいスムーズだったし引っ掛かる場面すらなくて上手に競馬が出来ていたけど、最後の直線では真っ直ぐ走れずに余力も残っていなかったから、明らかに距離が長かったんだろうね!過去の追い切りの映像を見ても右回りはあまり良く無さそうな印象を持っていたけど、今回はこの休養で一気にバランスが良くなってきて素晴らしい動きを見せてきたこともあってトップ評価タイとなりました♪
1週前の追い切りは美浦のウッドコースで石川騎手を背に、5ハロン66.2秒、ラスト1ハロン11.4秒を強めに追って計時していました!相変わらず右手前で走っている時のストライドは本当に良く伸びているし、以前までは馬体を並びかけたところで僚馬を物見した際に内にモタれ気味になるというブレ気味なフットワークをしていた点も今回は大分マシで、時計面ではそう大きく変化は無くても中身の左右差が無くなってきているのかなという印象を持ちました♪長く追っているとフワッとしてしまう面はいかにも休み明けという感じで、しっかり負荷をかけたことでその辺りが良化してくれば良いなと思っていたんだよね!
最終追い切りでも石川騎手が跨って上記の時計を右回りでマークしているんだけど、以前までは右回りの追い切りだとコーナーから直線にかけて徐々に体が起き上がってくる挙動を見せながら、直線ではそのまま窮屈なストライドを続けてしまっていたのに、今回は体を起こした状態からほんの少しゴーサインを出された程度でガツンと勢いに乗って、抱えないと行けないほどの反応の良さを見せていました♪右回りだと今までにないほどストライドが良く伸びているし、徐々にフォームが変化して段階的にギアを入れれる面すら出ていて、別馬のような動きが出来ていました!これがレースでも引き出せるようなら右回りでもパフォーマンスを落とすことがないと思います♪
府中牝馬ステークスで10着入線してここに挑んでくる馬だね♪3勝クラスを勝ち上がるまでは特にクラスの壁もなくデビューから一度も馬券外に飛ぶことがないまま楽々とオープン入りを果たしたんだけど、そこからは今までの好走が嘘のようにパフォーマンスが低下して、完敗に次ぐ完敗をずっと繰り返しています!ずっとこれくらいの距離で使われていたけど、オープンレベルになると実は一番相性が悪いというか、小回りでも広いコースでもペース的に追走している際に体を起こせないせいでメリハリのない走りをしているんだよね!構えても一瞬しか脚を使えないし小回りで動かされると直線では既に伸び切ったフォームになっていて、もっと極端に距離を伸ばすかマイルくらいを試してみた方が良いと思っていました♪中山というのはこれまた微妙なんだけど、メンバー的にペースが落ち着きそうなのは良いし、一変の可能性はあると見ています!
上述した体を起こせないというのは少し語弊があって、ペースが遅い低クラスの時は抱えて運ぶことでこの馬なりにコンパクトな走りを披露することが出来ていました♪もちろんそこからゴーサインを出されればジワッと体を沈み込ませながらギアチェンジして加速していけるのに、リズム良く追走しているとずっとトップフォームを出しているような形になるからワンペースになってしまいます!これを解消するには長い距離で引っ張り続けるか、そもそもその走りを続けていても終いに余力を残せるように距離を短くするかが良いはず♪調教の動きからはスピードやキレは相当感じる1頭で、重賞レベルでもここまで負ける馬ではないと思っているのがこの考えに至った経緯だよ♪
当週の追い切りは美浦のウッドコースで6ハロン82.5秒、ラスト1ハロン10.8秒を馬なりで計時してきました♪テンはゆったりと入って徐々にラップを引き上げながら、直線に入るくらいで一気に加速する内容をやってきていて、最後の3ハロンにマークしたタイムは13.6-12.0-10.8と圧巻の数字…やっぱり時計を見ても段階的に動き出しを作っていったほうが良い脚力を引き出せるし、今回は加速している最中でもトップスピードを出すまでは体をしっかりと起こしたままで我慢が出来ていて状態面も文句なしです!デビュー以来唯一溜める競馬をやっている津村騎手に乗り替わりとなるのもプラスに働くだろうね♪
■本命馬⇒カラマティアノス
■穴馬⇒アスコルティアーモ
■注⇒タガノエルピーダ
◎⑩カラマティアノス
◯⑤ニシノスーベニア
▲②アスコルティアーモ
△④ダイシンヤマト
△⑦コントラポスト
△⑪エリカエクスプレス
☆⑯タガノエルピーダ
3連単フォーメーション
1着:②⑤⑩
2着:②⑤⑩④
3着:②⑤⑩④⑦⑪⑯
点数:45点
カラマティアノスを本命とします♪
追い切りの動きが春から数段レベルアップしていて、以前は左回りのほうがストライドが良かったけど今回はその辺りも改善傾向にあるし、反応が速くなって段階的にギアチェンジ出来る面をしっかりと出しきれれば勝ち負けが見込めると思います!
同じく追い切りトップ評価としたニシノスーベニアも頭で期待します!復帰2戦目だった前走でもまだ体を使い切れていない面を見せていたから本調子に戻って来るにはもう数戦くらいは掛かりそうだと思っていた中で、今回は以前から見せていたスピードアップすると大型馬なりのモッサリとしたフットワークすらも変化して、軽さのあるフットワークで噛み合った捌きを見せていました!頭で期待する価値は十分だね♪
ダイシンヤマトは枠も良いし中山巧者で、持ち前の反応の良さを得意の右回りで引き出せれば勝負圏内だと思います!
コントラポストはここを使うことを逆算して一回使って叩いているのが良いね!エリカエクスプレスは折り合いを重視した内容でバランス的にはまだ良化の余地を残している印象だったから、デキの差で相手候補にとどめています♪
うま吉がお届けする、今週末の競馬の買い目の参考に出来る競馬予想サイトの紹介コーナー!
えぶりの予想が絶好調!今週から始まる秋競馬に向けて視界良好だね♪
無料予想の連続的中こそおよそ2ヶ月強で途切れてしまったとはいえ、5月~6月の間で一度も外した週がなかったその予想精度の高さは本当に素晴らしいよ!
今回的中していたのは日曜の札幌4Rの未勝利戦で、圧倒的な1番人気に推された馬が2着と惜敗した中で2人気の馬が勝利を挙げ、3着には9人気の馬が入線するというヒモ荒れした1戦でした♪
1倍台だったアロマフェリスは確かに馬柱はキレイでずっと3着を確保していたんだけど、”3着”なんだよね…2着ならまだしもこの馬がメンバーに関わらず何か1頭未勝利レベルでも前にいるというのは、好走レベルを抜けきれない要因があるはずで、相手関係云々ではないんだよ♪
そこでえぶりが目をつけたのは人気薄ながら前走で2着入線したエオアリイで、その采配が見事に的中して3連単をゲットできたってわけです!
理にかなった予想と抜群に相手選びが魅力のえぶりの予想を皆も参考にしてみよう♪