2020/11/27 - うま吉の今週の【穴馬】予想!!
うま吉が不定期でお届けする【穴馬予想】&【鉄板馬予想】だよ♪
うま吉の渾身の予想を披露しちゃうからね!競馬予想サイトの無料情報を元にした予想も紹介できたらいいな♪
今回は2020【京都2歳S】です!
まずは京都2歳Sのデータを見てみようかな♫
京都競馬場で行われた過去10回分のものとなります♫(今開催は阪神)
▶1番人気【5-2-2-1】連対率70%
▶2番人気【1-2-1-6】連対率30%
▶3番人気【2-0-1-7】連対率20%
▶4番人気【0-1-1-8】連対率10%
▶5番人気【0-3-2-5】連対率30%
▶6~9番人気【2-2-3-32】連対率10%
▶10番人気下【0-0-0-8】連対率0%
▶1戦【5-2-4-11】連対率31%
▶2戦【2-4-5-14】連対率24%
▶3戦【1-3-0-19】連対率17%
▶4戦【1-1-1-13】連対率12%
▶5戦【1-0-0-3】連対率25%
▶新馬【5-2-4-11】連対率31%
▶萩S【1-4-0-6】連対率45%
▶野路菊S【1-1-0-1】連対率66%
▶黄菊賞【1-0-1-6】連対率12%
▶逃げ【0-3-3-4】連対率30%
▶先行【5-4-3-22】連対率26%
▶差し【3-3-1-17】連対率25%
▶追込【1-0-2-24】連対率3%
なぜこの3頭がオススメなのか理由を紹介していくよ♪
今日はうま吉がオススメする渾身の穴馬を紹介します♬うま吉はもちろん馬券に入れるつもりの馬です♬
紫菊賞を3着入線してここに挑んできます♪4角の出口にかけてはいい手応えで直線に向けていたし、一瞬は突き抜けそうな感じだったのに思ったほどギアが上がらずにジリジリという脚になってしまっていました!瞬発力勝負が向かないというのはあるけど、フットワークが非常にキレイな馬で、渋った馬場で脚が取られるようなところもあったようだから、良馬場なら見直したい1頭だよ!
中京の未勝利戦を勝利した時の内容がかなり良くて、メンバーも比較的揃ったレースだったけど、上がり最速をマークして差し切ったんだよね!注目なのはこの馬がペースアップをしたタイミング!上がりも最速だけど、残り4ハロンからのラップタイムを他馬と比較すれば、一段レベルが違う競馬をしていたと思います!2歳馬では特にそうだけど、なかなか持続力勝負というのにはなりにくいのに、自らそういう展開に持ち込んで直線まで仕掛けを待った馬を抑え込むというのはなかなか出来ることではないと思います♪
当週の追い切りは栗東の坂路で4ハロン53.3秒、ラスト2ハロン12.7-12.4秒を馬なりで計時♪デビュー前の追い切りでは走りに若さを見せていたようだけど、今回の動きの安定感やリズムを見る限り、そういう素振りは微塵も感じさせませんでした!2歳馬らしからぬ動きをしているし、重賞でペースが速くなることと、内回りで上がりが相対的に掛かりやすいレースは向くと思います!早めに抜け出しても最後まで集中して走れていた2走前を見る限り、流れを無視してロンスパしても良さそうだよ!そういう競馬をしてくれれば圏内争いだと思います!
11月23日に提供された虎と狼の無料予想2つが見事に両方3連単で的中していました!
一方は新馬戦でもう一方は東スポ杯なんだけど、どちらも共通しているのは2歳戦というところだね♪
新馬戦で2着入線を果たしたリュクスフレンドは美浦の坂路で追い切りの動きも良かったから選べるのはわかるけど、3着入線したハコダテブショウは美浦のウッドでラスト1ハロン14.2秒という時計で目立っていいところはなかったし、血統もダート向きでなかなか買いづらい馬だったんだよね♪
ただ、出走頭数は揃っているけど相手関係は比較的楽な新馬戦ってうま吉もよく注目するのが本数とその内容を見るんだけど、ハコダテブショウは動いてはいなかったけど仕上げは万全で、デキは良かったんだ♪そういう予想方法でもし選んでいるんだとしたら素晴らしい着眼点だと思います!2歳新馬戦は仕上がりがよければ好走出来る場合があって、今回はまさしくその決着の仕方をしています!
サイト名は競馬と関係ない感じではあるけど、予想のレベルが高いと思ったのが今回紹介した虎と狼です♪みんなも参考にしてみてね~
■鉄板馬⇒グロリアムンディ
■穴馬⇒マカオンドール
■注⇒ダノンドリーマー
◎⑤グロリアムンディ
○⑧ワンダフルタウン
▲②バスラットレオン
△⑦ダノンドリーマー
△④グラティトゥー
△⑨ラーゴム
☆⑥マカオンドール
3連単フォーメーション
1着:⑤⑧
2着:⑤⑧
3着:②④⑥⑦⑨
点数:10点
連争いはグロリアムンディとワンダフルタウンの2頭で決着するんじゃないかな♪
グロリアムンディはやっぱり当週の追い切りが火曜追いだったから映像はわかりませんでした!ただ、やっぱり前走の内容は強烈なものだったし、その時点で次は重賞で~というポテンシャルの高さは評価したいと思います!
使って上向いているワンダフルタウンを対抗評価!正直この2頭はうま吉的には突き抜けていると思うし3番手以下は離れた決着になるんじゃないかな?
追い切りの動きがかなり良かったダノンドリーマー!前走はレコード決着を勝利していたし、キレるタイプというよりも、長く良い脚が使えるタイプだから内回りのほうがパフォーマンスは上がると思います♪坂もまったく問題ないよ!
出走頭数の割に相手は多く選んでいるけど、3着争いの予想が結構難しくて追い切りの動きから質の高いフットワークをしていた馬を中心に選びました♪マカオンドールが来たら高配当だね~
>