2025/04/26 - うま吉の今週の【穴馬】予想!!
うま吉がお届けする【穴馬予想】だよ♪
うま吉の渾身の予想を披露しちゃうからね!競馬予想サイトの無料情報を元にした予想も紹介できたらいいな♪
今回は2025【青葉賞】です!
なぜこの3頭がオススメなのか理由を紹介していくよ♪
青葉賞のうま吉の追い切り評価はこのようになりました♪
SS評価
ガルダイア
S+評価
レッドバンデ
アマキヒ
S評価
スワローシチー
ファイアンクランツ
マテンロウバローズ
今回はこの中から…ガルダイアを紹介します!
美浦 ウッド 84.4 68.2 53.1 37.9 11.4 馬なり
毎日杯で2着入線してここに挑んでくる馬だね♪勝ち馬の圧倒的な決め手に屈する形となったけど、2走前とは違って調教の動きからコントロールがある程度利きそうな変化を見せていた部分が上手くレースにも繋がって、他馬が引いてくれたおかげですんなりと折り合いもついて、ペースをグンと落としても引っ掛かることもなく楽に主張出来たことで、余力十分に仕掛けてからは3着以下を突き放すという非常に良い内容で走れていました!一気に距離が伸びる今回はさらに折り合い面が鍵を握りそうだけど、今回の追い切りで見せた走りをレースでも見せることが出来るなら、こなせても不思議ではないかなと思います♪
1週前の追い切りは美浦のウッドコースで6ハロン88.1秒、ラスト1ハロン13.2秒を馬なりで計時してきました♪間隔は詰まっているんだけど前走後は短期放牧に出て、ひと息入れての一本目にある程度の時計を出したのがこの日曜の追い切り…映像が無いから判断は難しいけど、時計的にはそこそこのタイムでやりながら全体ラップはジワッと加速ラップを刻むくらいに安定しているし、課題の気性面で気難しいところは出さずに、鞍上の指示に対してしっかりと従うことが出来ていそうだなって印象を持っていました!
最終追い切りでは上記の時計をマークしてきたんだけど、まず今までの追い切りと比較してみても、右回りと左回りでコーナーでのフットワークに差があって、左回りのほうがゆったりとしたストライドでリズムを作れているんだよね!抱えた時の体の起こし方も良いし、操縦性に難があった馬とは思えないほど気持ちに余裕のある走りを見せています♪手前を変える時に少しモタついたけど、併せ馬をやる時に内から追いかけていく場合は外の僚馬を気にする仕草を毎回見せてきた部分も今回はマシだったし、終いにサッと追ったことでグンと締まってくるだろうから、今回はトップ評価としました♪
スプリングステークスで5着入線してここに挑んでくる馬だね♪当時も好走3頭として紹介はしていた1頭なんだけど、小回りで上がりが掛かる展開になるのは歓迎材料でも、1800mへの距離短縮が微妙だと思っていたことと、結構キレイな走りをしているタイプだから渋った馬場がどうかという懸念点もあって、最終的には相手候補にとどめていました♪その前走はミドルペースを刻んだ流れで先行決着をした展開だから、出遅れて後方からの組み立てを余儀なくされたのは致命的だった中でも、持ち前の渋とさを活かして早めに動き出しながら走りづらそうにしながらでも最後までしぶとく伸びて5着まで上がってきたのは脚力を感じるパフォーマンスではありました!良い時のフットワークを引き出せる状態を維持出来ているのであれば、この距離で巻き返しが見込めると思います♪
未勝利をなかなか勝ち上がれなかったのは、使い詰めで硬さが出て使える脚が短くなっていたからで、ひと息入れて良い時のフットワークが戻ってきているここ2戦はまた柔らかみのあるフットワークで長く脚を使うことが出来ています♪しかも、使われながらバランスの良い走りになったことで加速の速さも備わってきていて、割とコースを問わずに打点の高い決め手を繰り出せるタイプのはず!スローペースでじっくり構えることが出来た東京では33秒台前半の上がりをマーク出来ていて、追走に脚を使うと走りがバラバラになってしまう性質上、距離が伸びてゆったりとリズムを作れるのも良いんじゃないかな?ペースに関わらず極端な瞬発力は求められない舞台だから、今までと同じ組み立てで東京で見せた上がりをマーク出来れば勝手に上位に来ているイメージです♪
当週の追い切りは美浦のウッドコースで5ハロン65.9秒、ラスト1ハロン11.7秒を終い強めに追って計時してきました♪前走時と比較するとちょっと気持ちが乗ってきているのは気になる部分だけど、促してからの反応の速さや体を大きく見せるほどの躍動感のあるトップフォームは健在で、デキは高いレベルで安定していると思います!中間の追い切りもハードにこなして今までにないほど終いに良い伸び脚を見せているから、やりすぎたせいで当日のテンションが高くなりすぎていなければって感じかな♪仕上げ方にはメイチ感を感じます~
■本命馬⇒ガルダイア
■穴馬⇒ホウオウアートマン
■注⇒スワローシチー
◎⑧ガルダイア
◯⑩エネルジコ
▲⑪レッドバンデ
△④ゲルチュタール
△⑨ファイアンクランツ
△⑫スワローシチー
☆⑤ホウオウアートマン
3連単軸1頭流し
軸:⑧
相手:④⑤⑨⑩⑪⑫
点数:30点
ガルダイアを本命とします♪
追い切りの動きを見ても左回りのほうがコントロールが利きやすそうな感じで、手前の関係でコーナー部分でゆったりとしたストライドで走れるから、ペースを落としたい箇所ですんなり折り合いもつきそうなんだよね!この条件なら楽にハナを切れる可能性が高いのと、先頭に立てば物見をすることでより消耗を抑えて道中運べそうで、2400mでもこなせる可能性は高いと思いました♪
エネルジコはここ2走のパフォーマンスは本当に高いけど、ちょっと追い切りの動きが良く見えなくてね…併せた僚馬を気にする場面もあったし、終始伸びたようなストライドなのも気になる部分で、今回は相手候補にとどめておきます!
ゲルチュタールは好相性のアザレア賞をなかなか良いタイムで勝利しているところを評価しました♪もともと京成杯でも上位評価した1頭だし、開幕週の高速決着になったとしても持ち時計的には相性も良いと思います!
ファイアンクランツは絶好調のこの鞍上が距離や条件に関わらず安定した末脚を披露しているこの馬の持ち味を発揮できずに凡走してしまう~みたいなこともなさそうだし、今回のデキならここでも上位争いが見込めるんじゃないかな?
うま吉がお届けする、今週末の競馬の買い目の参考に出来る競馬予想サイトの紹介コーナー!
前回に引き続きまたもや福島ダート1700m戦を3連単で的中!無料予想も精度が高く、安定した資金稼ぎも可能?!
手堅くコツコツとが信条のneosの無料予想では、ワイドの馬券種だと1点もしくは2点の推奨が基本となるんだけど、激堅だろうが1点ならまずトリガミにならないし、日曜の方は2点推奨でも組み合わせの妙があれば200%の回収率を達成出来ていて、買い方も推奨レースも文句のつけようがありません♪
挙げ句の果てには前回3連単で高配当を演出した福島ダート1700m戦というローカル特有のコース適性が求められる1戦を連続で3連単で的中するという、この条件での当て方を熟知した予想も披露♪
絶好調のneosの予想に今週も期待だね!