アイルランドトロフィー2025【穴馬予想】
2025/10/08 - うま吉の今週の【穴馬】予想!!
うま吉がお届けする【穴馬予想】だよ♪
うま吉の渾身の予想を披露しちゃうからね!競馬予想サイトの無料情報を元にした予想も紹介できたらいいな♪
今回は2025【アイルランドトロフィー】です!
アイルランドトロフィーで好走が期待できる馬を3頭紹介!
アドマイヤマツリ・セキトバイースト・ラヴァンダ
なぜこの3頭がオススメなのか理由を紹介していくよ♪
- ☆アドマイヤマツリ(宮田敬介厩舎)
- ヴィクトリアマイルで7着入線してここに挑んでくる馬だね♪年明けからコンスタントに使われながらの4戦目でも、勝った福島牝馬ステークスの時以上に調教の動きが良くて、これなら初めてのマイルがG1だったとしても十分やれると思って頭でも期待したんだけど、かなり厳しい展開となっちゃったね…ハイペースで逃げたアリスヴェリテが5着に粘り込む形でも、上位3頭は後方でじっくり構えた馬だったように差し決着となっているし、追走に苦労するようなところも見せずにリズム良く運べていたとはいえ、実質単騎逃げの格好で前がバテてくる想定で良い目標にされる立場になったから、逃げ馬はノンプレッシャーで悠々と運んでいる中で、3番手以降はアドマイヤマツリだけを意識した組み立てしてくる~みたいな感じだったでしょ?それでいてアリスヴェリテは馬場を選んで回ってくるくらい手応えに余裕がある雰囲気で、早めに仕掛けさせられて踏んだり蹴ったりだったと思います♪結果を出している距離に戻って変な競馬を求められなければ巻き返しは必至かな!
- 好位を取れるセンスがあるし折り合い面でも特に気になるところがなく、キレイな走りを披露しながら前に壁を作らなくてもペースに合わせてストライドを器用に変化させて余力を残せるから、瞬発戦にも持久戦にも対応して結果を出してこれています♪追ってからは柔らかみのある体の使い方をしながら完歩も良く伸びているし、ここ最近は小回りで早めに脚を使わせて横綱競馬で押し切るスタイルを確立しているけど、もし前走で見せた調教での動きの変化が成長とリンクしているのであれば、リズム重視で淡々と運ぶよりもメリハリをつけて抱えて溜めを作った方が終いにもっと良い脚を使えると思っています!距離延長となる今回は前走で経験した流れ的にも抑える場面がありそうで、その辺りにも期待したいところだよ♪
- 1週前の追い切りは美浦のウッドコースで6ハロン82.5秒、ラスト1ハロン11.2秒を強め追って計時してきました!5ヶ月ぶりの実戦ということでかなり本数は積んできているおかげか、強めに追ってきたとはいえ終いに11.2秒という前走時にマークした自己最速の終いの数字と同じラップをしっかりと動かしながらマーク出来ています♪トモの感じとか踏み込みのパワフルさは福島牝馬ステークスの時よりも変化を感じたヴィクトリアマイルの時と一緒で、この動きを溜める競馬で引き出せればパフォーマンスは上がってきそうです!反応面やトップフォームで見せる首の使い方とかは良化の余地があるけど、負荷をかけたことでまた変わってくると思います♪
- ☆セキトバイースト(四位洋文厩舎)
- 府中牝馬ステークスを勝利してここに挑んでくる馬だね♪浜中騎手に乗り代わってからは弱点を出さずに持ち味だけをしっかりと発揮できているおかげで2戦2勝と全く底を見せていません!前走はミドルペースで逃げたエリカヴィータが少しラップを落としたところで変に流れに任せずに、位置取りを押し上げたファインプレイもあったけど、やっぱりハイペースのタフな脚比べの展開でも牡馬相手にすら優位に立つほどの持続力を押し付けることが出来れば、牝馬同士なら大威張り出来ます!速い脚がない分、直線でラスト200mを切るまでは差し馬勢にジワジワと差を詰められていたけど、ほとんどの馬が甘くなった最後の100m付近からはまた突き放したくらいで、相当強い内容だったね!それでいて前走は1週前に少し夏負けの兆候が出ていたくらいで、絶好調ではなかったと思っているからまだパフォーマンスは上がると見ています♪
- そもそも折り合いが難しい面があって抱えても良さが出るタイプではなく、道中のペースは淡々とした速い流れになる方が望ましいんだよね!それでいてもうひとつ課題があって、この馬って追い出しを待っている時に挟まれてしまうと首を左右に振りながら一気に手応えが渋くなって止めるような面を見せるから、後ろに脚を使わせる組み立てが出来ていても仕掛けのタイミングは結構シビアなんだよ♪広いコースはキレ負けの可能性があるから良くないイメージだったけど、縦長の展開になりやすく直線手前で馬体を並べるところまで脚を使ってくる馬がいない東京の1800m戦はペースや隊列もすべて考慮するとフルパフォーマンスを発揮しやすい舞台なのかもしれません!馬場が渋っても全く問題がないのも強みだね!
- 1週前の追い切りは栗東のCWコースで浜中騎手を背に6ハロン83.6秒、ラスト1ハロン10.9秒を一杯に追って計時してきました♪併せ馬をやる時は基本的にメンコを着けてくるとはいえ、相変わらず外の僚馬を気にする素振りは随所に見せていたけど、休み明けでも持ち前の機敏でパワフルなのに抜けには軽さがあるフットワークを披露しながら、終いは自信最速となる10秒台のラップを叩き出してきました!リフレッシュ効果で活気が戻ってきているし、週を追うごとに状態も上がってきているけど、現時点では前後のバランスはまだ整っていない印象を受けました♪もともと動く馬だから時計は出ているけどまだ上がありそうかな!
- ☆ラヴァンダ(中村直也厩舎)
- 仲秋ステークスを勝利してここに挑んでくる馬だね♪昨年は秋華賞で4着入線した実力馬なんだけど、3勝クラスを勝ち上がれない中で別定戦やハンデ戦の重賞に格上挑戦しながら好走を続けてきて、ようやく前走でオープン入りを果たした1頭です!条件戦レベルではないのは確かだったけど、得意ではない稍重の馬場が2回もあったし、良馬場できっちりと能力を出し切れて2着だった難波Sで僅差で敗れてしまったのが重賞レベルのサブマリーナと、たまたま運がなかっただけで、前走は休み明けで太め残りの状態で2着馬のマイネルチケットが外にヨレたアオリを大きく受けた中でもきっちりと差し切るという着差以上に強い内容を見せています!この馬も2走前辺りからグッと引き締まって成長を感じる動きを披露していたから、叩いた上積みで型通りに良化してくるようなら当然勝ち負け争いが見込めると思います♪
- トビが大きいタイプで長く良い脚が使えるからある程度の位置を取りたい旨のコメントが目立っているけど、実は我慢させて体を起こす区間を設けるような組み立てをすれば、仕掛けてからはギアが入ったような回転の速い脚捌きを披露してピュンと速い脚は使えるんだよね!リズム重視で運んでいればワンペースっぽいフットワークを見せるし、それでも伸びてくるから戦績自体は安定しているんだけど、阪神牝馬ステークスではスローの上がり勝負で後方から組み立ててあのメンバー相手に最速の32.7秒という素晴らしい決め手を繰り出しているんだよ?溜めれば溜めるほどダイナミックなストライドになるから、淡々と流れる上がりが掛かる競馬で終いに懸ける組み立てをすれば突き抜けてもおかしくないよ♪
- 1週前の追い切りは栗東のCWコースで岩田望来騎手を背に6ハロン84.9秒、ラスト1ハロン11.1秒を終い重点にやってマークしています!金曜に追い切りをやっているから、映像は提供されていないんだけど、乗り出しこそ早かったとはいえ速いところはこれ1本のみで、抜群の好時計をマークしてきた馬だと考えれば思ったほど時計は出ていないのかなというのが正直な印象です♪1週前時点ではタイム的には思ったほど使った上積みは感じないから、最終追い切りでの動きは注視しておきたいところだね!これならある程度はやってきてほしいかな~
【PR】今週末オススメの競馬予想サイト
うま吉がお届けする、今週末の競馬の買い目の参考に出来る競馬予想サイトの紹介コーナー!
今回紹介するのは…【Baxis】です♪
土曜日の無料予想で万馬券達成♪Baxisの無料情報は3連複のBOX馬券で手堅く高配当も狙えるのが強みだね!
提供されていたのは東京の7Rで、体調が整わずに未勝利戦を無理に使わずに格上挑戦で1勝クラスに照準を合わせたサラスヴァティーが見事に勝利を挙げた1戦で、しっかりと能力把握が出来ているBaxisはちゃんとチョイス出来ているんだよ♪
2着から4着は上位人気のみで決着しているけど、能力通りに決まりやすい東京の2000mという条件だからこそ脚力や実績を素直に信頼した相手選びをしているのがバシッとハマった予想だと言えます!
だからこそ未勝利だった勝ち馬をこの中で選んでいる素晴らしさがより際立ってくると思わない?
まずはBaxisの無料予想から参考にしてみよう!
【Baxis】を見る
アイルランドトロフィーの好調教馬ピックアップ♪
追い切りを見て更新します♪
アイルランドトロフィーで激走する!うま吉渾身の穴馬を紹介♪
レース前日に更新します♪
うま吉のアイルランドトロフィーの見解♪
レース前日に更新します♪
目的別に無料予想を探す