2025/07/13 - うま吉の今週の【穴馬】予想!!
うま吉がお届けする【穴馬予想】だよ♪
うま吉の渾身の予想を披露しちゃうからね!競馬予想サイトの無料情報を元にした予想も紹介できたらいいな♪
今回は2025【七夕賞】です!
なぜこの3頭がオススメなのか理由を紹介していくよ♪
七夕賞のうま吉の追い切り評価はこのようになりました♪
SS評価
ドゥラドーレス
バラジ
S+評価
コスモフリーゲン
シリウスコルト
ダンテスヴュー
S評価
パラレルヴィジョン
マテンロウオリオン
リフレーミング
今回はこの中から…バラジを紹介します!
美浦 坂路 53.9 39.2 25.1 12.3 馬なり
メトロポリタンステークスで7着入線してここに挑んでくる馬だね♪オープン入りを果たしてからも重賞で掲示板レベルで好走を続けていたように条件や展開が噛み合えば十分やれそうな戦績を収めていたのに、硬さが出やすい馬で体質を改善したいとのことでセン馬になったまでは良かったものの、そこからかなり調子を落としていた1頭です!昨秋辺りから徐々に復調していて、今回の追い切りの動きを見るとようやく心身ともに良いバランスで走れるようになってきたと思えたからトップタイ評価としました!
1週前の追い切りは美浦の坂路で4ハロン55.4秒、ラスト2ハロン12.8-12.1秒を馬なりで計時してきました♪セン馬になってからは想定どおりに柔らかみのあるフットワークは披露出来ていたんだけど、手前も変えづらくなってトモの踏み込みもイマイチだったし、緩くなりすぎていた印象があったんだよね!ところが今回は坂路とはいえしっかりと手前を変えることが出来ていたし、リズミカルな脚捌きを見せながら体の使い方自体も硬さがなく、かなり締まったフットワークで登坂出来ていたんだ♪
最終追い切りも坂路でやってきたことで今回は中間にウッドで時計を出さないという初めての調整過程となったけど、以前は手前を変えない状況でスピードアップすると若干ほどけたような走りになる面があったのに芯の通った走りを維持出来ているし、時計を出していても余力十分に上がってきていて、セン馬になってからだと一番と言って良いほどまとまりのある良いストライドを披露出来ていました♪この動きがレースでも引き出せるのであれば足りなかった最後のもうワンパンチに繋がってくると思います!
福島民報杯で7着入線してここに挑んでくる馬だね♪距離が短いマイル戦やダートでの1戦を除けば、これくらいの距離で先行出来た時には割と良い内容で走れていて、福島2000mの条件は古馬になってから唯一コンマ4秒差と3秒差と接戦を演じている舞台となっています!レース的には理想的な立ち回りをした上での完敗というもので、単純な力比べとなれば後手を踏みそうだけど、今回はハンデ戦でメンバーの中で2番目に軽い54kgで出走出来るというのは大きなアドバンテージとなると思います!晩成血統らしくここに来てまたグンと動きも良くなってきていて、巻き返してくるんじゃないかな?
斤量差がポイントとなると判断したのは、沈むようなフォームをしているのに硬さがあるせいでストライドがイマイチ伸びきれずに思いの外速い脚を使えないからで、年齢を重ねてバランス面が良化して、小回りのコーナーでも加速の遅さがそう目立たなくなったにしても、バテない強みを活かし切るスピードがないせいで、早めに踏んでいっても先頭に立てないうちに気持ちが切れて甘くなっているように思います!ワンペース気味でも直線まで仕掛けを待った時はひとつギアが上がったようなフォームの変化を見せるタイプで、目一杯追っていても前と差が詰まらない状況だと体が徐々に起きてきてしまっているもんね♪直線まで追い出しを待たされた小倉の博多Sでは一瞬で抜けてくる瞬発力すら見せていて、内をロスなく立ち回りながら斤量差のおかげで位置取りを落とさずに仕掛けを我慢出来るならさらに期待値は高まるよ♪この馬にとって斤量差というのはそれくらい重要かな!
当週の追い切りは栗東のCWコースで6ハロン87.0秒、ラスト1ハロン11.1秒を終い強めに追って計時してきました♪1週前の追い切りではウッドチップのコース追いでも賢明に体を使ってレースで見せるような重心の低いフォームを引き出せていて、これは今までになかった動きだったんだよ!以前まではソフトな馬場だと脚を取られやすく、そもそもトップフォームまで到達しなかったんだけど、今回はトモの踏み込みが力強くなっている分で、ガツンと良い反応も見せています!唯一気になった耳を絞っていた面も最終追い切りでは見せなかったし、終い重点とはいえラストはスッと反応してフォームも維持出来ていて、古馬になってからは一番良い調教を消化出来ていると感じました♪
■本命馬⇒バラジ
■穴馬⇒ダンテスヴュー
■注⇒マテンロウオリオン
◎⑭バラジ
◯⑮ドゥラドーレス
▲②コスモフリーゲン
△⑤リフレーミング
△④マテンロウオリオン
△⑧シリウスコルト
☆③ダンテスヴュー
3連単フォーメーション
1着:②⑭⑮
2着:②⑭⑮⑤
3着:②⑭⑮⑤③④⑧
点数:45点
バラジを本命とします♪
調教ではセン馬になってからは一番と言えるほどバランスの取れた走りを見せていたし、外めの枠だけど2走前の福島民報杯と同じだからこれも全く問題がないでしょ?シリウスコルトに負けた同レースも直線の進路取りで最初から外を選択できていれば勝っていたのはこっちだったから、舞台相性や状態の良さを鑑みて本命でいきます!
ドゥラドーレスは右回りの方がスタートで後手を踏みにくい上に、一歩目で左にヨレてしまう癖のある馬が大外枠に入ったことで、馬体をぶつけることなくスムーズにリカバリー出来るというのは取りたい位置が取りやすくてむしろ一番良いところに入ったと思います♪調教でもさらに動きが良化していて軸には最適な1頭じゃないかな?
コスモフリーゲンは先行脚質の中では一番期待を持っている馬だけど、先行争いが割と激化しそうなメンバー構成で、出入りの激しい競馬になった時に前を目標に差してくるのがドゥラドーレスやバラジだと展開のアヤで踏ん張りが利かない可能性は高いのかなとは思います!もちろん自分のリズムですんなりならそのまま押し切れる能力はあるから1着でも期待するんだけど、評価としては単穴とします♪
2着にはリフレーミングを追加だね!それこそ展開を考えてというのもあるけど、今週からBコースに変わった福島の馬場を見てみると、内から4頭目くらいまでは芝のキックバックは外よりも多いから、基本的に外の方が脚を伸ばしやすいと思っています!位置取りで届かないということはあっても、伸びてこないということはなさそうで、前掛かりの展開になればって感じだね!
マテンロウオリオンも同様の理由で脚質的には魅力でも距離が長いタイプだからさらにポツンの可能性もあるし、シリウスコルトは実績馬だけどちょっと斤量差がきつそうでタフな流れで前受けして差し馬をしのいで~みたいなのは難しそうな印象で3着までで予想します♪
うま吉がお届けする、今週末の競馬の買い目の参考に出来る競馬予想サイトの紹介コーナー!
無料予想を5月と6月で1週も切らさずに毎週のように的中していたえぶりが7月も止まらないね♪
左の馬連の予想は先週唯一の重賞レースだった北九州記念を提供していて、7点というとかなり点数は多いけど5,000円の資金をオッズを考慮しながら絶妙に良い塩梅で配分していて、ヤマニンアルリフラとヨシノイースターとの800円の組み合わせで28,800円の払い戻しをゲット!
相手選びも秀逸で、軸はしっかりと1着を確保したヤマニンアルリフラ、その相手として選んでいる5頭で流せば普通に3連単すらも的中しています♪
一転してワイドの予想は少ない点数で手堅く的中して回収率300%を達成でしょ?
このクオリティを2ヶ月強ずっと続けているわけだから、とんてもない予想サイトだよ!