うま吉の無料競馬予想!当たる買い目を無料でGET

札幌2歳ステークス2025【穴馬予想】買い目はショウナンガルフから!

2025/09/06 - うま吉の今週の【穴馬】予想!!

うま吉

うま吉がお届けする【穴馬予想】だよ♪
うま吉の渾身の予想を披露しちゃうからね!競馬予想サイトの無料情報を元にした予想も紹介できたらいいな♪

今回は2025【札幌2歳ステークス】です!

札幌2歳ステークスで好走が期待できる馬を3頭紹介!

アーレムアレス・ショウナンガルフ・スマートプリエール

なぜこの3頭がオススメなのか理由を紹介していくよ♪

☆アーレムアレス(橋口慎介厩舎)
アーレムアレス
函館の1800mの新馬戦を勝利してここに挑んでくる馬だね♪前半は新馬戦らしくスローの流れになった中でしっかりと促して位置を取りつつ我慢させる競馬で上手に脚を溜めると、残り1000m付近から2着馬が早めに逃げ馬をパスしながら長く脚を使わせるタフな脚比べに持ち込んで自身のワンペース気味の持ち味を活かしてきたのに、それを楽に追いかけながら直線ではセーフティーリードすら取らせずに並ぶまもなく交わし去ったのはかなり強い内容だったと思います♪勝負どころで速いラップを刻みながらでも直線でギアアップ出来るのはなかなか出来ることではないし、ラストまで脚色が衰えないどころか最後の1ハロンに11.3秒というかなり速い脚を引き出せていて、ロンスパ戦で単純な上がり比べではないのに追いかけた中でキレたというのは相当評価していいんじゃないかな?
1週前の追い切りは札幌の芝コースで菱田騎手を背に5ハロン68.1秒、ラスト1ハロン12.0秒をほぼ馬なりでマークしてきています♪相変わらずこの時期の2歳とは思えないほどストライドが安定していて見栄えのするフットワークが出来ているし、重い芝でも脚取りはスムーズでしっかりと地面を捉えて走れていたよ!乗り込み量が豊富だった初戦ほど機敏な動きではなかったけどまだ1週前の段階だし、本数が多くない中でもまとまりのある走りだったのは順調に調整が進んでいる証だね♪レースだとグンと走りが沈んでメリハリのあるトップフォームを引き出せたけど、今回はまだそういう印象はないから最終追い切りでどれだけ上げてこれるかに注目かな!
☆ショウナンガルフ(須貝尚介厩舎)
ショウナンガルフ
函館の芝1800mの新馬戦を圧勝してここに挑んでくる馬だね♪相手関係が相当楽だったのもあるけど、かなりのスローペースに持ち込もうとしていた逃げ馬に向正面からは終始プレッシャーを与え続ける立場でペースを引き上げさせながら、3~4コーナーで馬体を並びかける強気の仕掛けで早めに潰しきって最後はほとんど追うこともなく2着に7馬身差をつけたのは能力が高くないとなかなか出来ることではないかな!馬場が渋っていたことを考慮すると後半1000mに刻んだ12.2-12.0-11.7-11.7-12.1という5ハロンのラップはかなり優秀な部類に入るし、それでいて余力残しの内容というのは相手関係云々はそう気にしないで良いと思います♪函館だとコーナーをタイトに回って来れなかったせいでモタモタするところがあったから、大回りの札幌に変わるのもプラスに働きそうだね!
1週前の追い切りは札幌の芝コースで池添騎手を背に5ハロン66.6秒、ラスト1ハロン12.0秒を一杯に追って計時してきました!僚馬2頭を追いかける形で目一杯に仕掛けられたのに追いつくことすら出来ずに見栄えのしない内容だったけど、そもそもデビュー前の追い切りから調教でピュンと切れる走りをしていたわけではなくて、まだ緩さの残っている現状かつ雨が降りしきる重馬場での走りならこんなものだと思います♪フットワーク自体は終始安定していてバランスは良いし、ワンペースの走りでもデビュー前の5月の追い切りで既にウッドチップで6ハロン78秒台でまとめながら終いも11秒台で上がってくるというとんでもない持続力を見せていて、息の入りさえ良くなってくれば十分だよ!
☆スマートプリエール(大久保龍志厩舎)
スマートプリエール
函館の1800mの未勝利戦を勝利してここに挑んでくる馬です♪阪神1800mの新馬戦は重馬場かつスローの決め手比べで道中にリズムを作れずに位置も取りたいところを取れない中で上位の上がりをマークして3着入線していました!そのレースで33秒台の脚を引き出せた馬はこの馬を含めて次走できっちりと勝ち上がっているようにレベルの高い1戦だったし、2戦目でスムーズに流れに乗れた前走は逃げた馬と2番手で競馬をしていた馬が後ろを待たずに勝手に前でやり合って潰し合いをしているのを目標にしながら残り600m付近からゴーサインを出されると、ジワリと逃げ馬との差を詰めながら残り400mを切ってからは前も決してラップを極端に落とし込んでいないのにおよそ50mくらいで瞬時に抜き去って、あとは突き放す一方だったね!機動力も加速の速さも一段上がってきたし、初戦で見せた直線で若干内にモタれ気味になる面も改善していて、一気の変わり身を見せてきました♪あのパフォーマンスが今回も出せるのであれば勝ち負けが見込めると思います!
1週前の追い切りは札幌の芝コースで武豊騎手を背に5ハロン70.2秒、ラスト1ハロン12.2秒を終い強めに追って計時してきました!馬場がずっと重たかったのもあって中間は終い重点でもそう負荷をかけずに大した時計を出してきていないけど、週を追う毎に反応面も良化して時計の質を上げてきているね♪映像が提供されていないから動きを見ることは出来なかったけど、柔らかみのあるフットワークで沈むようなストライドをしている馬だから、パンパンの硬い馬場ならもっと動けそうだし、コンスタントに使っている中でもテンション面も許容範囲で引っ掛かる素振りもないらしいから、ここまでは至極順調に調整が進んでいると判断しても良さそうです♪

札幌2歳ステークスの好調教馬ピックアップ♪

札幌2歳ステークスのうま吉の追い切り評価はこのようになりました♪

SS評価
ショウナンガルフ
ポペット

S+評価
アーレムアレス

S評価
オブラプリーマ
ジャスティンシカゴ
スマートプリエール

今回はこの中から…ポペットを紹介します!

ポペット【高橋康之厩舎】

ポペット

札幌 ダート 70.4 53.7 38.8 11.0 馬なり

札幌の1500mの新馬戦を勝利してここに挑んでくる馬だね♪2歳戦は特に前半の流れは落ち着きやすいとはいえ、洋芝ということもあってかなり決め手がある馬でも上がり34秒台が関の山なんだけど、軽い斤量が良かったにしてもこの馬が前走でマークした33.9秒という数字は圧巻の一言でした!1986年以降に札幌の新馬戦で上がり33秒台を叩き出したのはたったの6頭しかおらず、直近で言えば菊花賞2着のオーソクレースや朝日杯2着のコディーノ、バスラットレオンといった限られた実力馬しかマーク出来ていないほどの素晴らしいタイム…馬体重が軽いし完成度が高い分もあるにしてもそれはそれでこの時期なかなりのアドバンテージだし、調教でもパフォーマンスに違わぬ素晴らしい動きを見せてきたこともあってこの評価としました♪

1週前の追い切りは札幌のダートコースで橋木騎手を背に5ハロン68.5秒、ラスト1ハロン12.1秒を強めに追って計時しています!中4週と割と余裕のあるローテを組めているけど、中間は本追い切り日には時計を出さず金曜日に負荷をかける内容をやってきているね♪上述したように馬体重の問題があるし、続けて使うということで馬が少ない日程をあえて選んで調整しているような印象で、時計的にはそう変わり身がなくデキを維持しているのかなというくらいのイメージしかありませんでした!

最終追い切りも橋木騎手がコンタクトを取ってラストに少し気合をつけられる程度でこの時計をマークしています♪1週前同様に脚抜きの良い馬場だったけど、直線でのフットワークはあまりにも2歳馬離れしているし、余力の残した状態で最後の1ハロンは11.0秒というとんでもないタイムを叩き出してきました!直線では何度か外を気にする場面があったけど、そんなことが気にならないくらいの圧倒的なフットワークの質で、ちょっと他の馬が可哀想になるくらい差があるかもしれません…ピッチの利いた回転の速い捌きをしているから、距離が持つかどうかはちょっと未知数かな♪

札幌2歳ステークスで激走する!うま吉渾身の穴馬を紹介♪

オブラプリーマ【上原佑紀厩舎】

オブラプリーマ

福島の2000mの新馬戦を勝利してここに挑んでくる馬だね♪小柄で成長途上というコメントからデビュー戦はあまり人気になっていなかったけど、最終週の福島の時計のかかる馬場でその同日の10Rに行われた2勝クラスの猪苗代特別よりも速い1000mの通過タイムをマークした流れで2位と1秒以上も差をつける速い上がりをマークして差し切って見せたのは圧巻のパフォーマンスでした!スタートは大きく出遅れて行き脚もつかなかったにも関わらず、走破時計はその猪苗代特別とコンマ1秒しか違わないわけだから、ここまで人気が出ないのが不思議なくらいの実力馬だよ!最終週の札幌も良さそうだし、タフな脚比べなら完勝も視野に入ると思います♪

走りのバランスはまだまだだし、がむしゃらな面も強いからフットワークに安定感はないけど、前走のレースで2度もギアチェンジする余力を残せていたのはこの馬だけで、展開的に先頭に立っていた馬はずっと一定のラップを刻み続けているから、まだまだ余力もあったはず!気の良いタイプだから距離短縮も良さそうだし、一度使ったことでゲートの所作も改善が見込めそうで、大外枠で入ってすぐにスタートというのも五分に出れる可能性が高まったかなと思います♪

当週の追い切りは札幌の芝コースで5ハロン67.4秒、ラスト1ハロン12.6秒を馬なりで計時してきました!ちょっと内にモタれるようなところが相変わらずだけど、この日の札幌の馬場は時計を出さなくても脚を取られる力のいる馬場なのに、パワフルな脚捌きを維持しながらバランスを崩さずにしっかりと自分の走りが出来ていたところは好感が持てます♪器用に流れに乗ると走りがバタつく懸念点はあるけど、初戦のパフォーマンスを踏襲した組み立てをするのがベターだし、出たなりで構えながら走りがハマるのを待って捲くってくれれば特にモタモタすることなく自分のパフォーマンスは引き出せるんじゃないかな?

うま吉の札幌2歳ステークスの見解♪

■本命馬⇒ショウナンガルフ
■穴馬⇒ジャスティンシカゴ
■注⇒オブラプリーマ

◎④ショウナンガルフ
◯⑩アーレムアレス
▲⑫オブラプリーマ
△③ポペット
△⑧ロスパレドネス
△⑪スマートプリエール
☆②ジャスティンシカゴ

3連単フォーメーション
1着:④⑩⑫
2着:④⑩⑫③
3着:④⑩⑫③②⑧⑪
点数:45点

ショウナンガルフを本命とします♪

この日の札幌の馬場は脚が取られやすくて2歳だと特にバランスを崩す馬が多かったんだけど、5ハロン62秒台というかなりのハイラップを刻みながらでも手応えは抜群で余力すらあったのは圧巻でした!パワフルなのにトビも大きく、素質馬が2戦目でさらにパフォーマンスを上げてきそうです♪

アーレムアレスは最終追い切りでは時計こそそこまで目立って良いわけではないんだけど、フットワークの安定感はショウナンガルフと同様に目を引きました!重心の低い走りで良馬場ならさらにキレそうで、動きの質もメンバー比較でトップレベルに良かったです♪

穴馬として紹介したオブラプリーマも1着で期待だよ!

ポペットは脚力は相当評価していいけど、昨年のデビューからおよそ1年半の間で230鞍近く騎乗しながらたったの2勝しか挙げていない橋木騎手が跨るというのは、馬が良くても流石に減点材料で今回は2着までで相手に選びました♪

【PR】今週末オススメの競馬予想サイト

うま吉がお届けする、今週末の競馬の買い目の参考に出来る競馬予想サイトの紹介コーナー!

今回紹介するのは…【えぶり】です♪

えぶり

えぶりの予想が絶好調!今週から始まる秋競馬に向けて視界良好だね♪

無料予想の連続的中こそおよそ2ヶ月強で途切れてしまったとはいえ、5月~6月の間で一度も外した週がなかったその予想精度の高さは本当に素晴らしいよ!

今回的中していたのは日曜の札幌4Rの未勝利戦で、圧倒的な1番人気に推された馬が2着と惜敗した中で2人気の馬が勝利を挙げ、3着には9人気の馬が入線するというヒモ荒れした1戦でした♪

1倍台だったアロマフェリスは確かに馬柱はキレイでずっと3着を確保していたんだけど、”3着”なんだよね…2着ならまだしもこの馬がメンバーに関わらず何か1頭未勝利レベルでも前にいるというのは、好走レベルを抜けきれない要因があるはずで、相手関係云々ではないんだよ♪

そこでえぶりが目をつけたのは人気薄ながら前走で2着入線したエオアリイで、その采配が見事に的中して3連単をゲットできたってわけです!

理にかなった予想と抜群に相手選びが魅力のえぶりの予想を皆も参考にしてみよう♪

【えぶり】を見る

目的別に無料予想を探す

買い目が無料
注目馬が無料
地方競馬が無料
当たる・儲かる予想