
2025/09/21 - うま吉の今週の【穴馬】予想!!
うま吉がお届けする【穴馬予想】だよ♪
うま吉の渾身の予想を披露しちゃうからね!競馬予想サイトの無料情報を元にした予想も紹介できたらいいな♪
今回は2025【神戸新聞杯】です!
なぜこの3頭がオススメなのか理由を紹介していくよ♪
神戸新聞杯のうま吉の追い切り評価はこのようになりました♪
SS評価
ジョイボーイ
パッションリッチ
S+評価
ジョバンニ
デルアヴァー
S評価
ショウヘイ
ライトトラック
今回はこの中から…ジョイボーイを紹介します!

栗東 CW 82.2 66.5 52.1 37.3 11.1 馬なり
英彦山特別を勝利してここに挑んでくる馬だね♪デビュー戦は3歳の明け3月末の未勝利戦ということでクラシックとは無縁のローテにはなってしまったんだけど、2400m以上の長丁場にだけ使われながら3着→2着と1戦ごとに着順を上げながら3戦目にして順当に勝ち上がりを決めると、昇級初戦となった前走では特にクラスの壁もなく完勝といえる内容でここに照準を合わせてきました♪トップレベルと戦ってきていない未知の存在とはいえ、3戦目に一気に走りが良化してからはまだ一度も負けていないように底を見せていないのも事実…追い切りの動きも抜群でトップ評価タイとなった今の状態なら十分走破圏内だと思います♪
1週前の追い切りは栗東のCWコースで藤岡佑介騎手を背に6ハロン81.6秒、ラスト1ハロン11.5秒を終い強めに追って計時してきています!デビューしてからは1ヶ月ごとにコンスタントに使ってきた馬だったから、2ヶ月とちょっと間が空くのは初めてなんだけど、1ヶ月近く前から帰厩して今までにないほどの乗り込み量を消化してきています♪残念ながら映像は提供されていないし、終いの時計的には今までのものと比較しても全体で見てあまり出ていない印象があったから、全体自己ベストをマークしたとはいえじっくり立て直しながらでもそこまで仕上がってこないのかなと思っていたら、最終追い切りでその考えも払拭されました♪
ラストにサッと流す程度でもキレのある動きを見せていた今回のフットワークは、比較出来る調教の映像がないからあくまでレースで見せたストライドと照らし合わせてみると、今まで課題だった頭が高いままで反応しようとしてフットワークの伸びがイマイチだった点が改善されて、速い脚を使う時はこの馬なりに首もしっかり沈み込ませながら伸びやかなストライドが出来るようになっているんだ♪これまでも1戦ごとに体の使い方は良くなってきていたとはいえ、レースでここまでスムーズにフォームを変化させることは出来ていなかったし、ひと息入ったことで馬もさらに良くなってきているんじゃないかなって思います♪

燕特別を勝利してここに挑んでくる馬だね♪新馬戦を勝利してからはオープン特別や重賞レースではノーチャンスで、1勝クラスであっても掲示板レベルでの好走しか出来ていなかったんだけど、青葉賞を使って3ヶ月ほど成長を促してからの初戦だった前走は馬体を大きく増やして臨めたのが功を奏したのか、今までキレ負けしてきたのが嘘のように、直線部分のラスト2ハロンで先頭を走っていた馬が刻んだ11.6-11.6という等速ラップを最後まで加速し続けて見事に差し切って見せました!外に進路を切り替えるまで若干モタつき気味だったし、決してスムーズに立ち回れたわけではない中で休み明けのような雰囲気があってもあれだけのパフォーマンス…距離を考えれば後半に刻んだラップは割と優秀な部類に入るし、叩いた上積みで締まった動きを見せてきた今回は重賞でも期待は持てる1頭だと思います♪
もともと春の段階からダイナミックな体の使い方をしているし、トビもかなり大きく見せていたようにフットワークからはなかなかのポテンシャルを感じていた1頭♪ただ、どのレースにおいても、良い背中やストライドの伸びを見せていても、トモが緩いせいでうまく前への推進力につなげることが出来ずに前後の連動性のない単調な捌きで全くギアが入らなかったんだよね!ところが馬体に幅が出て中身が伴ってきた前走では、エンジンの掛かりこそ遅かったけどしっかりと動ききってひと脚使って見せたでしょ?トップフォームの走りは柔らかみがあって、かなりスピードが出そうなストライドの持ち主だから、成長してきた今ならこのメンバー相手に正攻法の脚比べでも互角以上にやれるはずだよ♪
当週の追い切りは美浦のウッドコースで6ハロン81.9秒、ラスト1ハロン11.7秒を馬なりで計時してきました♪春の追い切りでは坂路であってもコースであっても、鞍上が動きを作ってあげても”ただ同じフォームで走っているだけ”で単調で見栄えのしないフットワークをしていたのに、今回はたったワンアクション促して反応させただけで、自分から進んでジワジワ体を沈ませながら楽にフォームの変化を作れていました!この馬なりにメリハリも出てきたし、ほぼ持ったままの状態で自己ベストを更新しているようにここに来ての変わり身が著しい1頭だね♪完成はもう少し先だろうけど、少なくとも最低人気になるほど弱い馬ではないのは確かだよ!
■本命馬⇒パッションリッチ
■穴馬⇒デルアヴァー
■注⇒ジョイボーイ
◎⑧パッションリッチ
◯②ジョバンニ
▲⑤ショウヘイ
△⑩エリキング
△④ジョイボーイ
△①ライトトラック
☆⑨デルアヴァー
3連単フォーメーション
1着:⑧
2着:②④⑤⑩
3着:全
点数:32点
ワイド軸1頭流し
軸:⑧
相手:②⑤⑩
点数:3点
パッションリッチを本命とします♪
まだ本格化は先かもしれないけど、それでも春からは数段レベルアップした追い切りの動きを見せていて、ようやく促してからスムーズにギアチェンジしてトップフォームに入れるようになっていたから、もともと持っていたダイナミックなフットワークに連動性が出て噛み合った走りがレースでも引き出せるようなら十分勝てると思いました!
2着には春からの実績馬を3頭チョイス!印の差はデキの良さで分けたくらいで、どの馬も阪神の2400mのスタミナや持続力が求められる展開は合いそうだし、長く良い脚を使いながら上位の上がりを叩き出してきたタイプで、流石に3頭のうち1頭も2着もないというのは考えられないかな♪
その間に食い込めそうなのはここに来ての成長が著しいジョイボーイだね!1戦ごとに走りも安定感が増しながら全く底を見せていないし、今回も追い切りは抜群の動きで一発あってもおかしくないと思います!
3着は印をつけるならこの2頭をチョイスするけど、パッションリッチが1着を確保した場合に3着抜けで不的中はやってないから、点数もそこまで増えないし総流しでいきます~
うま吉がお届けする、今週末の競馬の買い目の参考に出来る競馬予想サイトの紹介コーナー!
土曜日には3連単馬券で帯封もゲット!夏競馬の後半から無料予想も連続的中確変中♪
無料予想でも10万馬券を叩き出してくるえぶりの予想は、3連単の破壊力も当然素晴らしいね!
土曜日の中山2Rの方は11頭立てで7-5-6人気で決着するという荒れたレースを見事にフォーメーション馬券で的中!1着馬は人気こそなかったけど、追い切りではメンバー間比較てトップレベルに動きを良く見せていたから、それが完璧にハマった格好かな♪
月曜日の馬券は3着に14番人気で単勝オッズ100倍超えのボナペティアスクが波乱の立役者となった1戦で、この馬ってうま吉も3走前の中京で注目した馬で、フットワークにメリハリがなく単調な脚の使い方しか出来ない中でも、ストライドの質は決して未勝利レベルではなかった馬だから、内回りの阪神で一皮むけたのをドンズバで推奨しているお見事な予想なんだよ♪
えぶりの予想はびっくりするくらい当たるし、皆もぜひ参考にしてみてね!