うま吉の無料競馬予想!当たる買い目を無料でGET

うま泉教授の【ジャパンカップ予想】2020 競馬予想 買い目情報更新!

2020/11/28 - データと血統で当てる!うま泉教授の【本命・対抗馬予想】

うま泉

こんにちわ、うま泉です。重賞競走をいろいろな角度から紐解く、うま泉教授の知っておきたい競馬のツボ!過去のデータを中心に、予想する上で必ず押さえておきたいポイントを、分かりやすく解説。また競馬予想サイトの無料情報を元にした予想も、紹介していきたいと考えています。

マイルチャンピオンシップのレース回顧

まずはマイルチャンピオンシップを振り返っておこう。

大方の予想通り好枠から逃げを打ったレシステンシア、調教の動きは良かったので仕上がっていると思っていたが、馬体重はプラス24キロ。成長分があるとはいえ、少し太かったこと否めない。また1000m通過が58.5秒と落ちついてしまったのも誤算で、レシステンシアが勝つなら平均ペース以上で逃げて、後続に脚を使わせないと苦しくなってしまう。

2番人気のサリオスは外枠ということもあり、ポジション取りに脚を使わず後方から追い込む競馬に専念。これが逆にアダとなってしまい、メンバー最速の上りで追い込むも、スローペースで外をまわっては、5着まで追い込むのが精一杯だった。

惜しかったのは中団から差す競馬したインディチャンプ。休み明けは今一つのイメージが強い馬だったが、キッチリ仕上がっているとお伝えしたように、良い伸び脚をみせて2着入線。

レース全体をみても、出走17頭中12頭が上がり3ハロン33秒台の時計で上がっており、瞬発力勝負の競馬になった。

また今の馬場状態は高速馬場、前が止まらない展開になるともお伝えしたように、1着~4着までに入線した馬は、中団よりも前目で競馬した馬だった。

その中でも強い内容の競馬をしたのが本命馬に推奨したグランアレグリア。5番手のインで脚を溜め、直線で進路が無くなり苦しい展開になったが、外の馬が伸びるのを待ってから外に持ち出し、一瞬の切れで差し返し1着となった。

鞍上のルメール騎手も、慌てる素振りもなく余裕をもって外に出していたので、残り200mで差し返す自信があったんだろう。

予想も三連単4,480円の的中!
詳しい内容は先週のうま泉教授の【マイルCS】2020 競馬予想

をご覧ください。

2020 第40回ジャパンカップ!

それでは次週に行われる2020【ジャパンカップ】の話に入ろう。まずは出走予定の登録馬からみていこう。

第40回ジャパンカップ
馬名 性齢 負担重量 厩舎
アーモンドアイ 牝5歳 55.0 国枝栄
ウェイトゥパリス 牡7歳 57.0 マルチア
カレンブーケドール 牝4歳 55.0 国枝栄
キセキ 牡6歳 57.0 角居勝彦
クレッシェンドラヴ 牡6歳 57.0 林徹
グローリーヴェイズ 牡5歳 57.0 尾関知人
コントレイル 牡3歳 55.0 矢作芳人
サートゥルナーリア 牡4歳 57.0 角居勝彦
デアリングタクト 牝3歳 53.0 杉山晴紀
トーラスジェミニ 牡4歳 57.0 小桧山悟
パフォーマプロミス 牡8歳 57.0 藤原英昭
マカヒキ 牡7歳 57.0 友道康夫
ミッキースワロー 牡6歳 57.0 菊沢隆徳
ユーキャンスマイル 牡5歳 57.0 友道康夫
ヨシオ 牡7歳 57.0 森秀行
ラヴズオンリーユー 牝4歳 55.0 矢作芳人
ワールドプレミア 牡4歳 57.0 友道康夫

今年一番の注目レースといえるジャパンカップ。現役最強馬の地位を守り続け、このレースで引退を表明しているアーモンドアイ。

7戦7勝、父ディープインパクトを超えるべく、無敗の3冠馬となったコントレイル。

アーモンドアイですら出来なかった、無敗の3冠牝馬となったデアリングタクト。

他にも2019年の皐月賞馬サートゥルナーリア、2017年の菊花賞馬キセキ、2019年のオークス馬ラヴズオンリーユー、2019年の菊花賞馬ワールドプレミア、2019年の香港ヴァーズを勝ったグローリーヴェイズ。昨年2着のリベンジに燃えるカレンブーケドールなど伏兵陣も多彩。

さらに今年はフランスから外国馬のウェイトゥパリスが参戦を表明していて、日本で行われる世界最強決定戦に相応しい戦いが期待できるだろう。

365日!毎日貰える無料情報
LAP競馬
LAP競馬
各予想ファクターのプロ馬券師が監修が務め、弊社オリジナルのLAP指数で最終精査☆少点数でも高額配当の的中が狙える実力派情報サイトだね! 登録は無料で今なら平日は地方、週末は中央競馬を対象に365日、毎日無料情報が提供されるから、このチャンスを逃さないでね!!
>>ここから無料登録<<

【ポイント①】データから紐解くジャパンカップ!

まずは過去10年のデータを基にジャパンカップの傾向をみていこう。コースの特性やジンクスなど、目には見えないレースの特徴が浮かび上がってくる。 とっておきのデータをピックアップしているので、予想する前の予習として参考にして欲しい。

牝馬が強いジャパンカップ!

牝馬の競走実績
性齢 成績 勝率 連対率 複勝率
トータル 5-3-0-15 21.7% 34.8% 34.8%
3歳 2-2-0-7 18.2% 36.4% 36.4%
4歳 2-1-0-6 22.2% 33.3% 33.3%
5歳 1-0-0-2 33.3% 33.3% 33.3%

過去10年の勝ち馬10頭のうち、半数の5頭は牝馬が勝っている。史上初となったジャパンカップ2連覇を達成したのも牝馬のジェンティルドンナ。ジャパンカップは牝馬が活躍するレース、そう考えていいだろう。

細かい内訳をみてみると、過去10年で6歳以上の牝馬は1頭も出走していない。年齢によって大きな差は感じられないが、馬券に一番絡んでいるのは3歳牝馬。

ジャパンカップは定量のレースなので、実績に関係なく牡馬の古馬が背負う57キロを基準にして、牝馬ならマイナス2キロ、3歳馬ならマイナス2キロと決まっている。

普通ならG1競走を8勝したアーモンドアイが一番重い斤量になってもおかしくないが、ジャパンカップは定量なので牝馬のアーモンドアイは55キロ、3歳牡馬のコントレイルは55キロ、3歳牝馬のデアリングタクトは53キロとなる。

上記のデータを見ても分かるように3歳牝馬が一番馬券に絡むのは、最大4キロの斤量差が大きく影響しているといっていいだろう。

今年53キロで出走するのは3冠牝馬のデアリングタクト。この斤量差があれば、3冠馬のコントレイル、現役最強馬のアーモンドアイを一蹴する可能性も十分考えられる。

ジャパンカップの有力馬!

☆デアリングタクト(杉山晴紀厩舎)
デアリングタクト
デビューから5戦5勝、無敗で牝馬のクラシック3冠を制したデアリングタクト。
強い牝馬の特徴は瞬発力の高さで、先週のマイルチャンピオンシップ制したグランアレグリア同様、デアリングタクトも鋭い末脚で一気に差し切るタイプの馬といえる。
デビューから4戦目のオークスまではメンバー最速をマーク、さすがに3冠の掛かった秋華賞は京都コースということもあり、早めにポジションを上げる競馬で勝っている。
また桜花賞でみせたように、重馬場でも自慢の末脚が使えるのは頼もしい。これだけの馬が後方で待機していると思うと、先行馬にとっても脅威といえるだろう。
3歳牝馬でジャパンカップを制したのは、2012年に勝利し翌年の2013年と連覇したジェンティルドンナ。
デアリングタクトと同じように、2018年に3冠牝馬なりジャパンカップに挑んで勝ったアーモンドアイの2頭。
定量のジャパンカップではデアリングタクトの負担重量は53キロ。3冠牝馬が他の馬よりも2キロ~4キロ軽い斤量で戦えるなら、直線一気のシーンも期待できる。
アーモンドアイが成し遂げられなかった無敗での3冠制覇を達成したデアリングタクト。これからのレースは、稀代の名牝を超えられるかに注目が集まる。

単勝オッズ2.9倍以下はパーフェクト!

単勝オッズと成績
単勝オッズ 成績 勝率 連対率 複勝率
1.0~1.9 1-1-0-0 50.0% 100% 100%
2.0~2.9 1-1-2-0 25.0% 50.0% 100%
3.0~3.9 2-1-0-3 33.3% 50.0% 50.0%
4.0~4.9 0-0-1-6 0.0% 0.0% 14.3%

上記のデータは過去10年で単勝オッズ5倍未満(4.9倍以下)の馬の成績をまとめたものである。

注目すべきは単勝オッズが2.9倍以下の馬。過去10年で2.9倍以下に支持された馬は6頭いるが、6頭共に馬券圏内に好走している。

単勝オッズが3倍台になると複勝率は50%と半減する。ジャパンカップという大舞台で、単勝オッズ2.9倍以下に支持される馬は、馬券に絡めておくのが賢明だろう。

今回は3強対決の様相を呈しており、人気も3頭に偏る可能性が高いので、3頭の単勝オッズが3倍を切るのか切らないのか、注目してみたいと思う。

ジャパンカップの有力馬!

☆アーモンドアイ(国枝栄厩舎)
アーモンドアイ
前走の天皇賞(秋)でG1競走8勝という偉業を達成したアーモンドアイ。ジャパンカップで引退を表明しており、引退の花道を飾れるかに注目が集まる。
昨年のリベンジを狙って有馬記念で引退でも良かったと思うが、ジャパンカップを選んできたのは、8勝したG1競走のうち5勝が東京競馬場のG1競走。右回りよりも左回りの競馬の方が競馬しやすいということだろう。
コントレイルやデアリングタクトの出走が決まっても、路線を変更しなかったアーモンドアイ。最後まで現役最強馬はアーモンドアイだったということを、証明してから引退したいということだろう。
2頭の3冠馬vs現役最強馬!生涯に1度、見られるかどうかというレースを作ってくれたアーモンドアイに感謝しながら、現役最強馬の走りを見届けたい。

内枠優位の中でも、1枠は別格!

枠番(枠順)と成績
枠番 成績 勝率 連対率 複勝率
1枠 4-3-3-8 22.2% 38.9% 55.6%
2枠 1-0-2-16 5.3% 5.3% 15.8%
3枠 2-1-1-16 10.0% 15.0% 20.0%
4枠 1-0-0-19 5.0% 5.0% 5.0%
5枠 0-2-0-18 0.0% 10.0% 10.0%
6枠 0-1-0-19 0.0% 5.0% 5.0%
7枠 1-0-3-19 4.3% 4.3% 17.4%
8枠 1-3-1-22 3.7% 14.8% 18.5%

過去10年間の勝ち馬10頭の枠番を調べてみると、勝ち馬10頭うち4頭は1枠の馬が勝利している。

また馬券圏内に好走した30頭を調べてみても、30頭うち10頭は1枠の馬が絡んでいて、昨年1枠から2着に粘り込んだカレンブーケドールも、これに該当する。

1枠~4枠を内枠、5枠~8枠を外枠と考えると、勝ち馬10頭のうち8頭が内枠の馬ということからも、ジャパンカップは内枠優位と考えていいだろう。

思い出してほしい!日本ダービーやオークスなど、東京競馬場の芝2400mで行われるレースのスタート地点は正面スタンド前。

スタートしてから1コーナーに向けて馬が殺到するので、外枠の馬は内に進路を取るのが難しく、外を回されてしまうことが多いのだろう。

内枠に入る人気馬には注意だが、1枠に入った馬は人気に関係なく、馬券の候補として考えておくぐらいの方がいいだろう。

ジャパンカップの有力馬!

☆コントレイル(矢作芳人厩舎)
コントレイル
デビューから7戦7勝、父ディープインパクトと同じ無敗の3冠馬となったコントレイル。
いつも余力のある走りをしていて、本気で走ったらどのくらい強いのか、そんな想像を掻き立てる馬といえる。
本気のコントレイルが見えたのは皐月賞、内に閉じ込められ3コーナーで12番手まで下げる非常事態。
それでも外を回ってメンバー最速の末脚で差し切ってしまう内容を見た時に、同世代でコントレイルに勝てる馬はいないと感じた。
また菊花賞では、2着の馬に後方からプレッシャーを掛けられ、苦しいレースを強いられたが、最後まで譲らず無敗で3冠馬となった。
コントレイルの武器は、トップスピードで長く走れる持続力だろう。
父ディープインパクトはコントレイルと同じように7連勝で3冠を達成したが、8戦目となる暮れの有馬記念で、ハーツクライの2着に敗れている。
父を超える8連勝へ向けて、コントレイルの走りにも注目したい。
三連単を狙って獲るプロ馬券!
    阿九亜屋
阿九亜屋
競馬を攻略するのに必要な目(レース選定)と耳(情報収集)に自信アリ♪プロの馬券で勝負できる競馬情報サイトだよ☆三連単での勝負なので、配当も稼げる金額もハンパじゃないね!登録は無料だから、一発逆転を狙っている人にはお勧めだね!!
>>ここから無料登録<<

【ポイント②】血が騒ぐジャパンカップ!

東京コースならディープインパクト産駒

種牡馬と成績
種牡馬 成績 勝率 連対率 複勝率
ディープインパクト 3-3-2-16 12.5% 25.0% 33.3%
ハーツクライ 2-1-2-11 12.5% 18.8% 31.3%
キングカメハメハ 1-1-2-11 6.7% 13.3% 26.7%

過去10年間で馬券圏内に好走した馬の種牡馬を調べてみたとこ、瞬発力に優れた種牡馬が好成績を挙げている。

2012年、2013年のジェンティルドンナ。2015年のショウナンパンドラで3勝しているディープインパクト産駒。

2017年のハーツクライ、昨年のスワーヴリチャードで2勝しているハーツクライ産駒。

2010年のローズキングダムで1勝しているキングカメハメハ産駒も好成績を残している。

広い東京コースではレースの紛れが少なく、力通りに決まる事が多い。東京競馬場は、優れた瞬発力を引き継ぐディープインパクト産駒にとって、相性の良い競馬場といえるだろう。

2400mが得意なグローリーヴェイズ!

☆グローリーヴェイズ(尾関知人厩舎)
グローリーヴェイズ
古馬になってメキメキと力をつけてきた、ディープインパクト産駒のグローリーヴェイズ。
母のメジロツボネはスピードタイプの馬だったが、父のディープインパクトの血が色濃く出たのか、スタミナに優れた馬として評価が高かった。
4歳の春に日経新春杯を勝つと、次走の天皇賞(春)でフィエールマンをクビ差まで追い詰めたが、差し切れず2着に敗れた。
その時の暮れに香港ヴァーズを勝利し初G1制覇、前走も京都大賞典を快勝し、国内G1勝利へ向けて着々と力をつけている。
先週は美浦の南Wコースで併せ馬を行ない、僚馬のサクラルーフェンを1.2秒追走する形でスタートし、5ハロンを65.7秒、ラスト1ハロンを12.7秒で駆け抜け、併せたサクラルーフェンに0.4秒先着した。
力強いフットワークで、馬の気配も凄く良かった。京都大賞典の最終追い切りよりも速いタイムで駆け抜けているので、1度使われた効果も出ていて状態はさらに上向いているようだ。
海外で勝った香港ヴァーズ、日経新春杯に京都大賞典は全て2400mのレース。
得意の距離で、眠っているディープインパクトの瞬発力が開花すれば、上位に食い込む力は持っている。

【ポイント③】馬場状態からみえてくるジャパンカップ!

秋の東京開催の最終週に行われるジャパンカップ。先週までの東京競馬場の馬場状態について考察してみよう。

開催が進むにつれて内側の馬場が傷んでくるのは仕方のないことだが、今の東京競馬場は内側がかなり傷んでいて、内から2~3mは目に見えるほどボコボコしている。

特に1コーナーは、芝コースなのに馬が走ると砂ぼこりが上がるほど傷んでいる。同じようなことが勝負所の4コーナーでもおきていて、各馬が内から2、3m空けて走っているレースも少なくない。

各馬が内側を空けて走ると、レースにどんな影響がおきるのか?考えてみよう!

外側を周るということは、それだけ長い距離を走るということになる。1週400mの陸上競技場なら30m~40mぐらい、1週2000m以上ある東京競馬場なら100m~200mぐらい長い距離を走ることになる。

思い出してほしい!陸上競技でも短い距離のレースは、瞬発力で一気に交わすことが可能だが、マラソンのような長距離のレースはトップスピードを長く持続できる人が、相手をジワジワと突き放していく。

競馬でも似たようなことがいえ、芝2400mの距離で行われるジャパンカップだが、各馬が外を周れば、実際は2500m~2600mのレースに変貌する。

瞬発力で勝負するタイプよりは、長くいい脚がつかえる持続力タイプが台頭してくるので、注意が必要になる。

スタミナ豊富なユーキャンスマイル!

☆ユーキャンスマイル(友道康夫厩舎)
ユーキャンスマイル
デビュー当初は中距離を中心に使われていたが、菊花賞でフィエールマンの3着と頭角を現し、古馬になってからは長距離路線を歩んでいるユーキャンスマイル。
この馬の凄い所はデビューして16戦、勝ち馬に1秒以上の差をつけられたのは昨年の天皇賞(春)の1レースだけで、それ以外の15戦は勝ち馬の0.6秒以内でゴールしている。
11日22日の日曜日に栗東のCWコースで3頭併せを行ない、長めから追われラスト1ハロンを12.0秒で駆け抜け、併せたマカヒキやワールドプレミアと併入し、順調な仕上がりをみせている。
G1競走をみれば天皇賞(春)で昨年5着、今年は4着。昨年のジャパンカップも5着と一歩のレースが続いているが着差ほど負けていない。
直線の長い東京コース、持ち前のスタミナをフルに発揮すれば、3強の一角を崩す力は持っている。

うま泉教授のジャパンカップ注目馬

本日はうま泉がお勧めする注目馬を紹介しようと思います。人気馬から穴馬まで、展開を左右する馬や高配当の立役者となる馬など、レースのカギを握る馬を紹介していきます。

ジャパンカップの一番の焦点は3強対決だと思いますが、うま泉が思う3強の優劣については、買い目の時にじっくり話すことにしたいと思います。

今回は枠順が確定しているので、枠順を含めた考察をしていきたいと思う。

まずは3強の枠順からみていこう。2枠2番を引いた現役最強馬のアーモンドアイ、最高の枠を引いたといってもいいだろう。
この枠を引いたことでポイントとなるのが先行争い、コントレイルの前で競馬するのか、内でじっくりと溜めるのか、ルメール騎手の判断がレースに大きな影響を与えそうです。

4枠6番のコントレイルも内目のいい枠を引きました。出たなりでアーモンドアイを見ながらのポジション取りとなるでしょう。

3枠5番のデアリングタクトは微妙な枠を引きました。末脚勝負に徹するなら後方まで下げると思いますが、この枠ならアーモンドアイとコントレイルをマークすることもできるので、どちらの作戦を取るか注目です。

面白い枠を引いたのが3枠4番のキセキ。秋の天皇賞では3番手からの競馬で5着と好走、距離が延びれば粘りが増すはずなので、強気に2、3番手で競馬すればチャンスがありそう。

昨年の有馬記念3着のワールドプレミアは2枠3番。有馬記念は展開の助けもあり、最後方から3着まで追い込んできた。直線の長い東京コースだけど、ペースが落ち着きそうなので、中団で折り合いを付ける方がいいだろう。

最後に外枠を引いた7枠13番のユーキャンスマイルと8枠15番のグローリーヴェイズ。この2頭は無理をせず、脚を溜めての直線勝負になるだろう。内側の馬場が傷んでいて、先行馬がもたつくようなら、大外から鋭く伸びてくるだろう。

運命を感じる1番枠、カレンブーケドール

☆カレンブーケドール(国枝栄厩舎)
カレンブーケドール
昨年2着と好走したカレンブーケドールが今年も1番枠を引き当てました。
昨年は週末の雨で馬場状態が悪化し、重馬場のコンディションで行われが、馬場状態を気にすることなく、内から力強く伸びて2着を確保しています。
今年も内側の馬場は悪くなっているが、昨年の走りからも馬場を気にするタイプではないので、1枠1番はカレンブーケドールにとって絶好枠と思います。
前走後は美浦の坂路コースで調整を行ない、先週は一杯に追われ4ハロンを50.2秒。今週は馬なりで51.5秒と、動きが軽快になっているので注目したいです。
今年は昨年よりも2キロ重い55キロでのレースとなりますが、昨年は1枠2番で2着、今年は1枠1番で…

【AX KEIBA(AX競馬)】無料情報でG1レースも的中!

情報力、満足度、友達に勧めたいサイト第1位☆10月の重賞成績は12鞍中10レース的中、的中率83%、回収率はなんと6106%!注目の競馬サイトだよ♪
今登録すると無料情報(買い目情報)を毎週1~2レース提供、さらに現金1万円相当のポイントも貰えるよ!回収率が100%以下なら、全額返金保証してくれるから安心!登録は無料だから、試してみるなら今がチャンスだと思うよd(^_^)

AXKEIBA

11月22日に配信された阪神11Rのマイルチャンピオンシップ、三連単4,480円を仕留めていたから紹介するね!G1レースを無料情報で配信するなんて、太っ腹なサイトだよね!!

AXKEIBA

好枠を生かして先手を奪ったレシステンシアが逃げる展開。1000m通過が58.5秒というスローペースの逃げだったので前残りの展開になるかと思ったけど、最終的には瞬発力勝負になり、中団から鋭く伸びた1番人気の4番グランアレグリアが1着♪2着には直線で先に抜け出した3番人気の8番インディチャンプ、3着には2番手から粘り込んだ5番人気のアドマイヤマーズが入り、三連単4,480円の的中だよ(^-^)/

1番人気とはいえグランアレグリアを三連単の1着固定にするのは勇気がいるよね!1着固定にできるのは、今回は走るって情報を掴んでいるからだろうね!情報精度の高さを感じるよね(≧▽≦)
1点400円推奨推奨で三連単4,480円の的中だから、払い戻しは…1万7920円♪無料情報でG1競走が的中するなら大満足だよね(^-^)/

AXKEIBA

今なら毎週1~2レースの無料情報(買い目情報)を提供、さらに現金1万円相当のポイントも貰えるダブルチャンス!もしも回収率が100%以下なら、全額返金保証してくれるから安心!
登録は無料だから、この機会に無料情報から試してみても良いと思うよo(^-^)o

AXKEIBA

AX KEIBA(AX競馬)を見る

うま泉教授のジャパンカップの見解

■鉄板馬⇒コントレイル
■穴馬⇒ユーキャンスマイル
■注⇒デアリングタクト

◎⑥コントレイル
○⑤デアリングタクト
▲②アーモンドアイ
△⑮グローリーヴェイズ
△④キセキ
△①カレンブーケドール
△③ワールドプレミア
☆⑬ユーキャンスマイル

3連単フォーメーション
1着馬:⑥
2着馬:⑤⑬②⑮④
3着馬:⑤⑬②⑮④①③

合計点数:30点

世代を超えた3冠馬3頭の戦いに注目が集まるジャパンカップ!人気も金曜の前売り段階では、単勝オッズ2.2倍で1番人気に支持されたのは、G1競走8勝、現役最強馬といわれるアーモンドアイ。

これに続くのが単勝オッズ3.0倍、2番人気に支持された無敗の三冠馬コントレイル。単勝オッズ3.5倍と僅差で追う無敗の三冠牝馬デアリングタクトが3番人気となっている。土曜日に日曜日でどのようにオッズが変化していくのか注目していきたい。

私、うま泉は1番人気のアーモンドアイに少し不安を抱いている。2018年に(当時3歳)53キロでジャパンカップを制しているが、その後は2000m以下のレースを中心に使っていて、久しぶりの長距離となった有馬記念では、直線の入り口で手応えが無くなってしまい9着に敗れている。

アーモンドアイは2400mの距離をこなせる馬であることは間違いない。昨年や一昨年のようなメンバーなら文句無しの本命だが、今年は少し話が違う。

瞬発力とスタミナが要求されるジャパンカップ、2400mで前走と同じ上り33.1秒の脚が使えれば勝つチャンスがあると思うが、3冠馬のコントレイルや三冠牝馬のデアリングタクトが相手では、いつも以上に苦戦を強いられることは間違いないだろう。

三冠牝馬のデアリングタクトにも少し触れておこう。前走の秋華賞は3冠を意識して早めの競馬になったが、いつもは直線一気の末脚で圧倒するのがデアリングタクトの競馬。今回も後方まで下げるのか、内枠を引いたので中団で脚を溜めるのか、位置取りが凄く気になるところだろう。

3冠牝馬でありながら、出走15頭の中で一番軽い53キロ。このアドバンテージは大きく、展開次第ではアーモンドアイやコントレイルを差し切るシーンがあるかもしれない。

不安を感じているアーモンドアイよりも、未知の魅力を感じるデアリングタクトを対抗に抜擢した。

最後になったが本命馬のコントレイルについて話そう。デビューから7連勝して、偉大な父ディープインパクトと同じ無敗の3冠馬となったコントレイル。

皐月賞は内で包まれてしまい、3コーナーから大外をブン回っての差し切り勝ち。一瞬の脚ではなく、トップスピードで長く走れるのはコントレイルの最大の武器といえる。

菊花賞では終始マークされ、プレッシャーを受けながらのレースだったが、最後まで抜かせない勝負根性は、超一流の証しといってもいいだろう。

日本ダービーでは残り300mから追い出して上り3ハロンが34.0秒。ゴール過ぎてからも伸びていたので、本気で追えば33秒台で走れただろう。

今回は日本ダービーの時よりも2キロ軽い55キロ。先行力のあるコントレイルが、直線で33秒台の脚を使ったら、同じペースで走っていた馬は付いてこられなくなり、追い込み馬の末脚も届かなくなるとみている。

コントレイルにはジャパンカップを勝って国内最強馬となってもらい、来年は日本の三冠馬が果たせなかった夢、偉大な父を超えるために凱旋門賞へ行って欲しいという期待を込めて本命にする。

馬券はコントレイルの勝利を信じて三連単の1着固定。2着候補の穴馬として、昨年は雨に泣いたユーキャンスマイル、2400mが得意なグローリーヴェイズも侮れない。

目的別に無料予想を探す

買い目が無料
注目馬が無料
地方競馬が無料
当たる・儲かる予想