人生が変わる無料競馬予想。無料でここまで当たる!

うま泉教授の【関屋記念】2022 本命馬イルーシヴパンサー11着!

2022/08/13 - データと血統で当てる!うま泉教授の【本命・対抗馬予想】

うま泉

こんにちわ、うま泉です。重賞競走をいろいろな角度から紐解く、うま泉教授の知っておきたい競馬のツボ!過去のデータを中心に、予想する上で必ず押さえておきたいポイントを、分かりやすく解説。また競馬予想サイトの無料情報を元にした予想も、紹介していきたいと考えています。

2022 関屋記念の見解!

先週の重賞競走、レパードステークス[G3]、エルムステークス[G3]のレース回顧はこちらをご覧ください。

夏競馬も佳境に入り今週は新潟競馬場で、関屋記念[G3]が行われます。

真夏のマイル重賞、ココをステップに秋はG1競走を目指す馬もいるので、注目したいと思います。

10年間のデータをもとに関屋記念の傾向を探っていきましょう。

今年の関屋記念、うま泉はこの馬に注目しています!

関屋記念は瞬発力に優れたこの馬から狙います。


ここでお知らせです!

私、うま泉教授がツイッターを初めました。

今週のエルムステークス[G3]の予想は、ツイッターで公開します。

週末の競馬予想に役立つ調教情報、気になる新馬や未勝利戦の情報もツイートしています。

知っていると土日競馬が楽しくなるような情報を公開していますので、遊びにきてフォローして貰えると嬉しいです。

ブログとツイッターを併用して頂ければ、土日の競馬が今以上に面白くなると思いますので、うま泉教授のツイッター、よろしくお願いします。

2022 関屋記念の出走表!

まずは出走表から、見ていきましょう。

第57回 関屋記念 出馬表
馬名 性齢 負担重量 厩舎
イルーシヴパンサー 牡4歳 56 久保田貴士
ウインカーネリアン 牡5歳 57 鹿戸雄一
エアファンディタ 牡5歳 56 池添学
エクスパートラン 牡7歳 56 小崎憲
エンデュミオン 牡5歳 56 清水久詞
ゴールデンシロップ 牡4歳 56 木村哲也
ザダル 牡6歳 58 大竹正博
シュリ 牡6歳 57 池江泰寿
スカイグルーヴ 牝5歳 54 木村哲也
ダノンザキッド 牡4歳 57 安田隆行
ディヴィーナ 牝4歳 54 友道康夫
ピースワンパラディ 牡6歳 56 大竹正博
リアアメリア 牝5歳 54 中内田充正
レッドライデン 牡5歳 56 鹿戸雄一
ワールドバローズ 牡4歳 56 石坂公一

今週は新潟競馬場で関屋記念[G3]が行われます。

昨年は4番人気の牝馬ロータスランドが2番手から抜け出し、重賞初制覇を果たしました。

また3着に入ったソングラインが、今年の安田記念[G1]を制するなど、ここからG1競走を目指す馬もいるので、注目していきたいと思います。

関屋記念の有力馬、ダノンザキッド!

☆ダノンザキッド(安田隆行厩舎)
ダノンザキッド
デビューから3連勝でホープフルステークス[G1]を制し、世代のトップクラスへと上り詰めました。
クラシックの皐月賞[G1]で1番人気に支持されましたが結果は15着と惨敗、ダービー出走を断念し秋はマイル路線へ、秋の目標となっていたマイルチャンピオンシップ[G1]で3着に好走、自慢のスピードを生かしたマイル路線で再ブレイクを狙っています。
今年は春の中山記念[G2]で7着、大目標の安田記念[G1]でも良い所がなく6着、大敗している訳ではないのですが、勝ち負けまではもう一歩の所で足踏みが続いています。
マイルのG1競走でも好勝負できる力を持っているので、G3クラスのココでは力上位の存在、秋に向けてどのような競馬をするのか注目です。
勝つ為の情報をGET!
    ウマラク
ウマラク
利益を生み出す情報をLINEで提供!スマホ1つあれば☆バンバン的中しているウマラクの情報がGETできます♪新聞で予想する競馬はもう古い!LINE登録で週末のお宝予想と20000円分のUコインが貰える今がチャンスです!!!
>>ここから無料登録<<

【ポイント①】データから紐解く、関屋記念!

過去のデータから関屋記念の傾向を探っていきましょう。

騙しの利かない新潟のマイル戦!

人気と成績
人気 成績 勝率 連対率 複勝率
1番人気 3-2-3-2 30.0% 50.0% 80.0%
2番人気 1-0-0-9 10.0% 10.0% 10.0%
3番人気 1-0-2-7 10.0% 10.0% 30.0%
4番人気 4-1-1-4 40.0% 50.0% 60.0%
5番人気 0-2-1-7 0.0% 20.0% 10.0%
6番~9番人気 1-5-3-31 2.5% 5.0% 15.0%
10番人気以下 0-0-0-73 0.0% 0.0% 0.0%

今回記載しているデータは、過去10年間の関屋記念のデータを元に作成しています。

上記のデータは過去10年間に出走した馬の人気と成績をまとめたものです。

上位人気の強さが目立つ重賞で、特に1番人気は過去10年間で3勝、2着2回、3着3回で複勝率は80%、夏のマイル戦なので油断はできませんが、人気馬を中心に穴馬を狙うのが良いかもしれません。

またデータを見ても分かるように、過去10年で10番人気以下の馬は1頭も絡んでいないので、高配当を狙うなら無理な穴馬を狙うよりは、中穴の馬を頭から狙う方が好結果に繋がる可能性が高いといえます。

中心は若い世代でOK!

年齢と成績
年齢 成績 勝率 連対率 複勝率
3歳 1-0-2-7 10.0% 10.0% 30.0%
4歳 3-2-2-19 11.5% 19.2% 26.9%
5歳 3-6-5-49 4.8% 14.3% 22.2%
6歳 2-2-0-31 5.7% 11.4% 11.4%
7歳以上 1-0-1-29 3.2% 3.2% 6.5%

上記のデータは過去10年間に出走した馬の年齢と成績をまとめたものです。

過去10年間で一番勝ち星を挙げている世代は4歳馬と5歳馬、馬券に絡んだ馬をみてみると5歳馬は馬券圏内に14頭の馬が絡んでおり、馬券に絡む半数は5歳馬といって過言ではありません。

ただパーセンテージ的にみると、4歳馬の方が良いので、どちらが上というよりは、関屋記念の中心となる馬は4歳馬と5歳馬という考え方が良いと思います。

データを見ると、6歳、7歳といった高齢馬も思った以上に絡んでいるので、相手やヒモに関して年齢を気にせず狙ってみるほうが良いかもしれません。

前残りに注意!

脚質と成績
脚質 成績 勝率 連対率 複勝率
逃げ 2-1-1-6 20.0% 30.0% 40.0%
先行 4-4-3-34 8.9% 17.8% 24.4%
差し 2-3-4-40 4.1% 10.2% 18.4%
追い込み 2-2-2-55 3.3% 6.6% 9.8%

上記のデータは過去10年間に出走した馬の脚質と成績をまとめたものです。

脚質は4コーナーの位置で決めており、逃げ(1番手)、先行(2番手~5番手)、差し(6番手~10番手)、追い込み(11番手以下)と定め、4コーナーの位置取りから最終的にどのような結果になったのかをまとめたものです。

データを見ても分かるように、4コーナーで先頭に立っていた馬の複勝率が40%、先行馬の複勝率も24.4%と差し馬・追い込み馬よりも好成績を残しています。

関屋記念は新潟の外回りコースを使った芝1600mの競走です。

直線が600m以上あるので差し馬・追い込み馬が優位に思えますが、直線が長いということが騎手心理にもあるので、先行争いが少なくペースが落ちつきやすいので、先行馬が残る傾向が出ています。

メンバー構成を見直して、単騎で行けるような逃げ馬は要注意です。

切れ味抜群イルーシヴパンサー!

☆イルーシヴパンサー(久保田貴士厩舎)
イルーシヴパンサー
デビュー戦は新潟のマイル戦を快勝したイルーシヴパンサー、クラシック路線には行けませんでしたが、3歳の夏から距離をマイル戦に絞り、1勝クラスから3連勝してオープン入り、年明けの東京新聞杯[G3]も後方から一気の末脚で4連勝し、初重賞制覇となりました。
勢いに乗って挑んだ前走の安田記念は8着に敗れましたが、58キロを背負ってメンバー最速となる32.6秒の末脚を繰り出しており、力負けというよりは展開が向かなかったといえるかもしれません。
この馬の武器は切れ味鋭い瞬発力、連勝してきた条件戦から前走の安田記念まで、現在、5レース連続で最速の末脚をマークしています。
今回は前走よりも2キロ軽い56キロ、32秒台の末脚が使えれば、ここでも好勝負になることは間違いないので注目しています。

【ポイント②】血が騒ぐ!関屋記念

瞬発力の生きるディープインパクト産駒!

種牡馬と成績
種牡馬 成績 勝率 連対率 複勝率
ディープインパクト 4-2-1-20 14.8% 22.2% 25.9%
ハーツクライ 0-2-1-6 0.0% 22.2% 33.3%
キングカメハメハ 0-2-1-7 0.0% 20.0% 30.0%
ステイゴールド 0-2-1-6 0.0% 22.2% 33.3%

上記のデータは過去10年間に出走した馬の種牡馬の成績をまとめたものです。

直線が600m以上もある新潟の外回りコース、雨が降って馬場が悪くならない限りは、瞬発力のある馬が上位に絡んできます。

ディープインパクト産駒は過去10年で4頭の勝ち馬を出しており、複勝率も25.9%と高い数値を残しているので、今年もディープインパクトには要注意です。

復活を狙うリアアメリア!

☆リアアメリア(中内田充正厩舎)
リアアメリア
3歳時はクラシックでも上位人気に支持されるなど注目されていたリアアメリアでしたが、気性的に難しい面を持っており思ったような成績が残せませんでした。
古馬になると重賞勝ちのある1600m~2000mの距離を中心に使われていますが、古馬になってからはまだ1度も馬券圏内に好走していません。
先行したり追い込んだりと脚質が定まっていませんが、この馬のポイントは気分よく馬が走れるかどうかということで、この馬の力を引き出すことができれば重賞クラスでも勝ち負けできる能力は持っています。
テン乗りとなる菅原騎手がどのような騎乗をするか注目したいと思います。
勝ち組トレーニングセンター!
    カチトレ
カチトレ
知識不要、性別不問、勝つ為に必要な情報をLINEメッセージで配信♪プロが教える有益情報を手にすれば、あなたの週末がグルリと一変!今なら期間限定の生徒募集、「勝ち組」大量輩出中!!!
>>ここから無料登録<<

うま泉教授の関屋記念、注目馬!

本日はうま泉がお勧めする注目馬を紹介します。人気馬から穴馬まで、展開を左右する馬や高配当の立役者となる馬など、レースのカギを握る馬を紹介していこうと思います。

昨年はフルゲートの18頭立てとなりましたが、今年は14頭立てに落ち着きそうな感じです。

データでもお伝えしたように、ペースが落ち着きやすい新潟の芝1600mですので、フルゲートにならないのであれば、さらにペースが緩む可能性も考えておかなければいけないと思います。

また直線で馬群が捌きやすくなるので、内を突く差し馬や追い込み馬にも注意を払いたいところです。

抜群のスピードを誇るスカイグルーヴ!

☆スカイグルーヴ(木村哲也厩舎)
スカイグルーヴ
東京の芝2000mを新馬勝ちしたスカイグルーヴ、その後も2000mのレースを使いますが、重賞競走では思ったような成績が残せず、苦戦を強いられるレースが続きました。
3歳の夏から徐々に距離を短くし、4歳秋に東京の芝1400mの晩秋ステークス(3勝クラス)を勝ちオープン入り、次走の京都牝馬ステークス[G3]で2着、前走の京王杯スプリングカップ[G2]も2着と好走し、重賞競走でも勝ち負けできる力を付けてきました。
今回は結果が出ていないマイル戦のレースとなりますが、古馬のG2クラスで2着しているように、スピード能力は十分足りているので、折り合いが付くようなら怖い存在になると思います。
ルメール騎手が新潟競馬場に乗りに来ることも踏まえて、要注意の1頭といえると思います。

大金星から提供された無料情報

大金星の無料予想はワイド馬券での提供なんだけど、とんでもない予想で高配当を演出しました♪

大金星(https://www.daikinboshi.com/

▼8/7の提供情報▼
的中情報

【8/7結果】
ワイド 5-7 ⇒9,690円 的中!

ワイドでの提供でたったの4頭の推奨…BOX馬券だと6点の予想となるんだけど、今回はその内の2頭が馬券に絡んで見事に的中してきました!

特に驚きなのが、3着入線した13人気の馬をたったの4頭推奨の中にチョイスしていることで、この馬って単勝のオッズが300倍を超えるような超大穴人気の馬( ゚д゚)そりゃこれだけの高配当になるのもうなずけるかな♪

惜しくも2着入線した3人気の馬は推奨出来ていないけど、実は4着だった8人気の馬も相手に選んでいて、2着馬さえいなければパーフェクト的中でした!

まさしく大金星の予想といった感じだね♪

大金星

大金星を見る

うま泉教授の関屋記念の買い目!

■本命馬⇒イルーシヴパンサー
■穴馬⇒ワールドバローズ
■対抗馬⇒エアファンディタ

◎①イルーシヴパンサー
○②エアファンディタ
▲⑫ウインカーネリアン
△⑧ダノンザキッド
△⑤リアアメリア
△⑭ピースワンパラディ
△⑨エンデュミオン
☆⑩ワールドバローズ

3連単フォーメーション
1着馬:①
2着馬:②⑩⑫⑧
3着馬:②⑩⑫⑧⑤⑭⑨
点数:24点

3連単フォーメーション
1着馬:②⑩
2着馬:①
3着馬:②⑩⑫⑧⑤⑭⑨
点数:12点

合計点数:36点

イルーシヴパンサーが本命馬です。

4連勝で挑んだ前走の安田記念[G1]、最後方からメンバー最速の32.2秒で追い込みましたが、8着まで追い込むのが精一杯でした。

ペースが落ち着いてしまって、追い込むには厳しい展開だったにも関わらず、58キロを背負って32秒台の末脚、力負けというよりは展開が向かなかったといって良いと思います。

今回も上り勝負の展開になると思いますが、コールロスなく走れる1枠1番、今年は14頭立てなので、馬群が捌きやすくなっていることを踏まえれば、前走と同じように32秒台の脚が使えれば、差し切れると睨んで本命馬にしました。

逆転候補の1頭目は瞬発力に優れるエアファンディタ、過去16戦のうち12戦で最速の上りをマークしている切れ者で、本命馬のイルーシヴパンサーが馬群を捌くのにもたつくようなら、逆転まであるとみて対抗馬にしました。

もう1頭はワールドバローズ、前走の京王杯スプリングカップ[G2]は久々の1400mでしたが、後方からメンバー最速の末脚で追い込み4着、得意の1600mなら前走以上のパフォーマンスが期待できるとみて、逆転候補の対抗馬にしました。

うま泉教授のレース回顧!

今週は新潟と小倉で重賞競走が行われました。

日曜日の新潟競馬場で行われたのは、夏のマイル重賞、関屋記念[G3]が行われました。

台風の影響で新潟でも雨が降り、レースは稍重のコンディションで行われ、1番人気に支持されたのは、谷川ステークス、米子ステークスとオープン特別を連勝しているウインカーネリアン、単勝オッズ3.8倍の1番人気でした。

レースは好スタートを切った1番人気のウインカーネリアンが出を伺いますが、内から6番のシュリが押して先頭に立ち、シュリが主導権を握る展開になりました。

先行した馬も競り掛けることなく前半1000mの通過が1分0秒3、スローペースでレースが流れ、勝負は直線での追い比べとなりました。

直線に入ると逃げたシュリにウインカーネリアンが並び掛け、外からピースワンパラディ、中を突いてスカイグルーヴ、後続の馬も徐々にポジションを挙げて追い出します。

直線は10頭以上が横一線となって追い出しますが、残り200mでも先頭はシュリとウインカーネリアンが競っており、馬群を割ってダノンザキッド、外からはイルーシヴパンサー、ワールドバローズも追い込んできます。

残り100mで1番人気の12番ウインカーネリアンがシュリを競り落として先頭に立つと、そのまま後続の追撃を押さえ、ゴール板を1着で通過しました。

2着には逃げた12番人気の6番シュリが残り、3着には中団から差してきた2番人気のダノンザキッドが入り、三連単は7万超えの万馬券で決着しました。

うま泉が本命にしたイルーシヴパンサーは11着、稍重の嫌だったのか1枠で後方まで下げ、さらに外から追い込む競馬、スローペースの流れでロスの多い競馬で大敗してしまいました。

今回騎乗予定だった岩田騎手が落馬負傷で乗り替わってしまったのも痛かったです。

関屋記念


ここでお知らせです!

うま泉教授はツイッターを公開しています。

次週の北九州記念[G3]の予想はツイッターで公開します。

週末の競馬予想に役立つ調教情報、気になる新馬や未勝利戦の情報もツイートしています。

知っていると土日競馬が楽しくなるような情報を公開していますので、遊びにきてフォローして貰えると嬉しいです。

ブログとツイッターを併用して頂ければ、土日の競馬が今以上に面白くなると思いますので、うま泉教授のツイッター、よろしくお願いします。


小倉では夏のハンデ重賞、小倉記念[G3]が行われました。

1番人気に支持されたのは、前走の鳴尾記念[G3]で2着と好走したジュラルディーナ、単勝オッズ3.2倍の1番人気でした。

レースは9番人気のシフルマンが押して押してハナに立ち先頭、そのまま主導権を奪って逃げを打ちました。

1000mの通過が58分9、開幕週の馬場を考慮すれば平均よりも少し遅いぐらいの流れとなりました。

直線に入ると逃げたシフルマンが苦しくなり、代わって先頭に立ったのは2番人気のマリアエレーナ、中団よりも後ろに構えていたジュラルディーナは中から、外からはヒンドゥタイムズにカテドラル、大外からはトップハンデのカデナも追い込んできます。

残り200mでも先頭は2番人気の2番マリアエレーナ、後続が差を詰めるどころかどんどん差を広げ、残り200mでセーフティリード、そのまま2着以下に5馬身以上の差を付け1着でゴール板を通過しました。

2着には外から追い込んだ10番人気の12番ヒンドゥタイムズ、3着には1番人気の4番ジュラルディーナが入り、三連単は4万超えの万馬券決着となりました。

うま泉が本命馬にしたジュラルディーナは3着、小回りコースだけに3、4コーナーで無理して動かず、直線伸びてきましたが3着までが精一杯でした。

小倉記念

目的別に無料予想を探す

買い目が無料
注目馬が無料
地方競馬が無料
当たる・儲かる予想
競馬無料予想

目的別に無料予想を探す

  • 買い目が無料
  • 注目馬が無料
  • 地方競馬が無料
  • 当たる・儲かる予想

カテゴリ

  • うま吉の2018年重賞&G1予想
  • うま子の複勝1点予想
  • うまじぃの今週の新馬戦診断
  • 海外競馬専門予想
  • うま吉の夏競馬専門予想
自然の風景
RANKING TOP3

優良競馬予想サイトランキング

1うまとみらいと

うまとみらいと

2あしたの万馬券

あしたの万馬券

3競馬大陸

競馬大陸

TOP