2025/08/31 - うま吉の今週の【穴馬】予想!!
うま吉がお届けする【穴馬予想】だよ♪
うま吉の渾身の予想を披露しちゃうからね!競馬予想サイトの無料情報を元にした予想も紹介できたらいいな♪
今回は2025【中京2歳ステークス】です!
目次
なぜこの3頭がオススメなのか理由を紹介していくよ♪
中京2歳ステークスのうま吉の追い切り評価はこのようになりました♪
SS評価
コラルリーフ
スターアニス
S+評価
アイルトン
S評価
タマモイカロス
パープルガーネット
フレンドモナコ
今回はこの中から…コラルリーフを紹介します!
栗東 坂路 52.9 37.8 24.2 11.9 強め
小倉の芝1200mの新馬戦を勝利してここに挑んでくる馬だね♪同じレースに出走していたスターアニスやタマモイカロスが2戦目以降にパフォーマンスを上げて非常に強い内容を見せてきたにも関わらず、その2頭を初戦で破っているこの馬がそこまで人気になりそうにないのは意外だけど、距離延長と広いコースでさらにレースぶりが良くなりそうな印象を持っている1頭です!デビュー前からかなり良い動きを披露していたし、今回も引き続き脚力を感じる時計や良いフットワークを見せていたこともあってトップ評価タイとしました♪
1週前の追い切りは栗東のCWコースで6ハロン84.3秒、ラスト1ハロン11.3秒を馬なりで計時してきています!デビュー戦の時と同じで調整過程の中で今回大きく異なる点としては、前半はかなりゆったりとしたラップで運びながら上がりの3ハロンだけガツンとスピードを上げてきたところだね♪距離延長を意識しての内容となっていて、映像がないから判断は難しいけどしっかり我慢が出来ているからこそのこの終いの反応の鋭さと脚力のはず…段階的にジワッと加速するという感じではなくて、一気にギアを上げられているのも良いなと思っていました!
最終追い切りではレースでも跨る西塚騎手が感触を確かめていて、終いに強めに追って加速ラップを刻みながら余力残しで登坂してきました♪時計面には大きな変化はなくても、やっぱり坂路で見せるストライドの印象からはいかにも1200m向きという走りでは無いんだよね!脚の回転は比較的速いしキビキビとは動けている中で、トビが大きくて首の使い方もゆったり目だから、1200mで時計勝負となると結構チグハグな走りになりそうな気がします♪道中で少し溜めるところがあった方がリズムを崩さずに直線に入りながらピュンと速い脚を引き出せそうで、距離延長と広いコースで期待してみたい1頭です!
中京の芝1200mの未勝利戦を勝利してここに挑んでくる馬だね♪緩さがあってフラフラしているとの初戦のコメント以上にモタれる面がキツかったこともあって、3戦目となった前走はハミを変えてレースに臨んだんだけど、比較的許容範囲レベルで収まれたことでグンとパフォーマンスを上げてきました!先行勢がやりあっているところでしっかりとついて回っていたし、途中で押し上げたところでの脚の使い方を考えれば最後まで脚色が衰えなかったのは評価出来る部分だよ♪ゴール後もまだ余裕がある雰囲気だったから、道中で動かなければもう1ハロンくらいなら極端にバテ止まりせずに脚色を維持出来そうで、1400mでも問題がないと思います!
走りの安定性に欠く現状だけど、小柄な馬体とは思えないほど体全体をダイナミックに使えていてトビが大きい走りをしています♪ピュンとキレる脚は使えそうにないけど、踏み込みの甘さが改善されればもっと体が沈み込んで良いスピードを引き出せそうなんだ!抱えて良さが出るとは思わないけど、1200mだと追走に忙しくて走りがバタついている可能性もあって、もっと自分のリズムで走る区間を長く保てれば一変してもおかしくないくらい良いフットワークをしている馬です!
当週の追い切りは美浦のウッドコースで5ハロン68.5秒、ラスト1ハロン12.0秒を馬なりで計時してきました♪連闘からの中2週ということでかなりローテは厳しいんだけど、手先の軽い走りは相変わらず維持出来ていて見た感じは特に疲れとかの影響は無さそうだよ!時計は大したことが無くても、これくらいのラップを刻んでいれば左右へのブレやモタれるようなところも出ていないし、それでいて直線部分でのフットワークはバネ感があって良いストライドを引き出せていて、スピードや気持ちの強さを活かすというよりもゆったりと運べた方がやっぱり良さそうかなと思います!
■本命馬⇒コラルリーフ
■穴馬⇒フレンドモナコ
■注⇒キャンディード
◎⑥コラルリーフ
◯⑦スターアニス
▲①タマモイカロス
△②マイケルバローズ
△③アイルトン
△④キャンディード
△⑧パープルガーネット
☆⑫フレンドモナコ
3連単軸2頭マルチ
軸:⑥⑦
相手:①②③④⑧⑫
点数:36点
コラルリーフを本命とします♪
普段のフットワークの質からも前向きな気性さえ上手くコントロールが出来れば1400mでも全く問題無さそうなイメージがあって、それでいて時計が出ているように脚力はかなりのものがあると思っています!調教からもガツンと行ってしまうような感じではなかったから、ここもきっちりと上位争いが見込めるんじゃないかな?
スターアニスも軸として期待したい1頭で、1400mがたとえ距離が長かったとしても、1200mで7馬身差をつけて圧勝を果たしたあの内容なら、1200mの競馬をしても勝手に上位争いをしていると思います♪バテて止まるような馬が多かったハイペースの流れで上がり最速をマークして楽々と突き抜けているから全く問題がないとは思うけどね!
マイケルバローズやアイルトンは時計面はそこまで大したことが無くてもやっぱり同じ舞台で好走経験があるというのはかなりアドバンテージとなるはず♪1400mだとパフォーマンスを落とす馬もいそうだし、ここは順当に好走が見込めるんじゃない?
キャンディードは追い切りの動きからは目立って良い印象は持たなかったけど、1200mの馬って感じはしないから、距離延長はプラスに働くと思います♪
うま吉がお届けする、今週末の競馬の買い目の参考に出来る競馬予想サイトの紹介コーナー!
先週提供された無料予想がパーフェクト的中!どちらも3連複で2万円を超える払い戻しをゲット♪
土曜と日曜に1鞍ずつワイドか3連複の無料情報を提供しているリホラボ!なんだけど、先週は少ない点数で高配当を呼び込む素晴らしい予想を披露していました♪
土曜日は札幌10Rのワールドオールスタージョッキーズ第1戦をチョイス!頭で期待した2頭が揃って馬券に絡むというドンズバの軸馬選定で、惜しくもクビ差で4着に敗れた9人気の馬を2列目でも推奨していたから、圧倒的1人気に推された3着馬と着順が逆だったら、無料なのに20万弱の配当となっていました♪
日曜日は馬券内入線したのが2~4人気と堅い決着となったキーンランドカップを見事に3連複でゲットしていて、これもオッズが割れている良いところをついているし、これまた頭で期待した2頭はしっかりとどちらも馬券内を確保…♪
絶妙に穴っぽいところも相手に組み込んでいて、凡走したウインカーネリアンは唯一上位人気で選んでもないという文句のつけようがないほどの素晴らしい馬券だね♪
リホラボ!の予想は無料で見れるから皆も気になったら確認してみて!